働き方やワークライフバランスが見直されるようになり、必ずしも職場で働くとは限らなくなってきました。その際、自宅で仕事するのは緊張感が持てずにはかどらないという人もいるでしょう。
他の人が仕事をしている姿が見える方が刺激になるという人もいるのではないでしょうか。そういう人におすすめなのが、コワーキングスペースです。
シェアオフィスとの違いや、コワーキングスペースの選び方について紹介します。
コワーキングスペースとは?
働き方の多様化に伴い、注目を集めているのがコワーキングスペースです。テレワークしたいけれど家で仕事できるスペースがない、家族がいる中でのリモート会議は集中できないという人や、場所を問わずに働くスタイルに憧れる人もいるでしょう。
そういったニーズに応えるため、コワーキングスペースをはじめ、シェアオフィスやレンタルオフィスなど、さまざまなスタイルの「職場や自宅以外で仕事ができる場所」が増えています。
コワーキングスペース
多様で柔軟な働き方が実現できる環境として、コワーキングスペースが注目されています。フリーアドレス形式でさまざまな人がともに働くスペースのため、コミュニケーションが取りやすいのが特徴です。
さまざまな年齢や職種の人が集まる場での意見交換やコミュニティ形成は、仕事に対しての刺激や仕事の幅を広げる機会にもなるでしょう。また、コピー機やコンセント、Wi-Fiなど仕事に必要な設備も整っています。
さらにカフェが併設されていたり、ドリンクコーナーやキッチンがあったりなど、疲れたときにも一息付ける設備があるコワーキングスペースも少なくありません。
シェアオフィス・レンタルオフィスとの違い
コワーキングスペースの特徴はコミュニティを重視している点にあります。交流を目的とした利用者も多いため、静かな環境で仕事をしたい人にとっては集中しにくい環境かもしれません。
一方、シェアオフィスは、オフィスを複数の企業や人でシェアするワーキングスペースをいいます。コワーキングスペースのように共有スペースがあるものや、個室があるものもあり、他にも会議室などが備わったシェアオフィスもあります。
一人で静かに仕事に集中したいという人にはレンタルオフィスが適しているでしょう。レンタルオフィスは、施設内の個室を借り、自分だけの専有スペースを持てるのが特徴です。施錠ができる個室のため、仕事に必要なものをそのまま置いておくこともできます。自分専用のスペースが欲しいという人に向いているでしょう。
コワーキングスペースを使うメリットは?
コワーキングスペースには、職場と同じような環境が整っているため、家よりも仕事がはかどるというメリットがあります。
コワーキングスペースで仕事をすることで得られるメリットを具体的に紹介していきましょう。
Wi-Fiなど設備が整っている
多くのコワーキングスペースで、無料Wi-Fiが常備されているため、使用料を気にせず仕事に取り組めるでしょう。他にもパソコンやスマートフォンの利用に欠かせないコンセントや、コピーやスキャナーFAXなどの複合機など、仕事を円滑に進めるために必要な設備が充実しています。
また、ドリンクコーナーや飲食スペースが設置されていたり、会議室やライブラリが備わっていたりするコワーキングスペースもあります。
住所登録ができる
コワーキングスペースの中には、住所登録や法人登記ができるサービスを提供しているところもあります。住所登録をすることで会社の住所とすることができ、自身の名刺や運営サイトにその住所を掲載することができます。
さらに、コワーキングスペースでは郵便物や宅配物の受け取りも行えるため、自宅ではタイミングが合わずに荷物が受け取れないという人も安心です。
また、個人事業主やフリーランスで働く人の場合、事務所を借りるより安価で済むため、コスト削減のため住所登録をする人も少なくありません。同時に、自宅の住所を公開しなくてすむため、プライバシーを守る点からもメリットは大きいでしょう。
異業種交流ができる
コワーキングスペースは利用者同士が交流を図れる場所のため、異業種交流を目的にコワーキングスペースを選ぶという人も少なくありません。ビジネスを通して繋がりを作りたいという人や、新しいアイデアが欲しいという人に適しています。
特にフリーランスや、事業を始めたばかりという人にとって、クライアントやビジネスパートナーといった人脈形成や、アイデアに繋がる情報を得られる可能性があるのが魅力でしょう。
仕事に集中できる
仕事のための設備が整っているため、コワーキングスペースは仕事に集中するには最適な場所です。他の利用者と交流しながら仕事をしたい人や、周囲の話し声や雑音があった方が集中できるという人にもおすすめです。
利用者同士の交流は魅力的だけど仕事に集中するときは静かな環境が良い、という人は個室のあるコワーキングスペースを選択すると良いでしょう。
女性におすすめのコワーキングスペースの選び方は?
「仕事ができる場所」としての機能だけでなく、さまざまな特徴を持つコワーキングスペースが増える中、どのコワーキングスペースを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
ここからは、女性ならではの要望に応えるコワーキングスペースの選び方を紹介します。
おしゃれで清潔
いくら仕事ができる環境であったとしても、清潔でなければ仕事の効率も下がってしまうものです。清潔であるのはもちろん、おしゃれな空間であればなおさら、仕事の効率アップにも繋がるでしょう。
内装に特化した気分が上がるコワーキングスペースは、仕事に対するモチベーションも上がりそうです。
キッズルーム・託児所完備
働く女性の支援が広がっているとはいえ、小さな子どもを育てる女性にとって、子どもを預ける場所があるかどうかは重要なポイントです。コワーキングスペースの中には、そうした需要を受け、キッズルームや託児所が備わった施設もあります。普段は家庭で子どものお世話をしながら仕事をしているという女性も、キッズルーム・託児所完備のコワーキングスペースであれば集中して仕事に取り組めるでしょう。
キッズルーム・託児所はコワーキングスペースと隣り合った部屋であったり、同じビルの別の階にあったりなど利便性が高く、子どもの様子が気になったときもすぐに様子を見に行けます。仕事に煮詰まったときも子どもの様子を見に行くことで息抜きになり、さらにやる気がアップするというメリットもあります。
また、送迎時間も短縮できるので、仕事に集中できるだけでなく、子どもとの時間もしっかり取れるでしょう。
リーズナブルな価格
必要経費とはいえ、できれば価格はリーズナブルな方が嬉しいですよね。コワーキングスペースを選ぶ際は、価格にも注目しましょう。コワーキングスペースの多くは月額制とドロップインと呼ばれる一時利用制の2つの料金プランに分かれています。月額制の中にも平日、土日、フリー席、固定席などでプランが異なっています。
時間単位で利用したい人や、1日だけ利用したいという人はドロップインが良いでしょう。通う頻度や使用する時間によっては月額で使用した方がリーズナブルになる可能性があります。
ドロップインで雰囲気をチェックしてから月額制を契約するのも良いかもしれません。
女性におすすめのコワーキングスペース3選
コワーキングスペースはたくさんあって選びきれない、という人もいるでしょう。ここからは実際におすすめのコワーキングスペースを紹介します。
自分に合ったコワーキングスペースはどういうものなのか、どのコワーキングスペースなら仕事がスムーズに進められるか、想像しながらコワーキングスペース選びの参考にしてみてください。
ブライダル施設を活用したおしゃれな空間
la billage SHIBUYA(ラビレッジ渋谷)ヒューリック渋谷公園通りビルは、ブライダル施設を活用したコワーキングスペースです。なんと言っても、ブライダル施設ならではのおしゃれな内装、雰囲気が魅力です。
おしゃれなカフェのようなエントランス、座り心地の良さそうなソファが置かれたオープンスペース、会議室も備わっており、シュレッダーや複合機、フリードリンクなどの設備も十分です。
おしゃれな空間で仕事へのモチベーションも上がるでしょう。
安い&全国の施設を利用可
co-ba shibuyaは、若手起業家やクリエイターなどさまざまなジャンルの人たちが集まり、交流しながら仕事を行えるコワーキングスペースです。渋谷をはじめ、赤坂や調布、新潟や気仙沼、宮崎など、co-baに共感する全国各地のオーナーがco-baを開き、運営しており、メンバーになることでco-ba networkのコワーキングスペースの利用ができます。
施設のオーナーはそれぞれ異なるため、コンセプトもデザインも施設ごとに違った独自の特色が楽しめます。出張先で利用したい、いつもとは違う場所で仕事をしたいという場合も気軽に利用できるのが魅力でしょう。また、駅から近い利便性の高さにも関わらず料金が安いのが特徴です。
給食の出る保育所付き
Mafficeは、認可保育園や企業主導型保育園が併設されたコワーキングスペースです。一時保育の利用も可能で、保育利用可能時間は7:30~20:30(月~土)となっています。これであれば、仕事をするのに十分な時間、預けることが可能ではないでしょうか。
施設内の調理室で手作りされた給食やおやつも提供しているため、お弁当を作る必要もありません。有機野菜を中心とした給食は子どもだけでなく大人も利用が可能です。
どんな働き方をしたいかで探してみよう
ライフスタイルや働き方に合わせて、仕事の場所が選べるコワーキングスペースは、今後も需要が増えていくでしょう。自由に選べるとはいえ、施設によってコンセプトや雰囲気、設備も異なり、悩みますよね。
どんな働き方をしたいのか、どんな場所であれば楽しく仕事ができるのかを考えながら、コワーキングスペースを選んでみるのも良いかもしれませんね。