独学でゲームプログラマーになる方法は?デメリットや学ぶべき言語も解説!

  • ゲームプログラマーになりたいけれど、独学でもなれる?
  • 最速でゲームプログラマーになりたい
  • ゲームプログラマーになるために効率的な勉強方法を知りたい

このような悩みを抱えていませんか?

近年はスマホゲームや家庭用ゲーム機などさまざまなゲームがリリースされているため、ゲームプログラマーになろうと考えている人も多いですよね。

しかし、専門性が高くて独学でなれるのか不安に思う人もいるでしょう。

結論からいうと、独学でもゲームプログラマーは目指せます。

なぜなら、無料で学べる教材が多く、資格や学歴も影響しにくいからです。

ここでは、以下の内容について紹介します。

  • 独学でもゲームプログラマーになれる理由
  • おすすめの勉強法
  • 独学のデメリット
  • ゲームプログラマーデビューしたい人におすすめのサービス
  • ゲームプログラマーに向いている人の共通点

この記事を読めば、独学でゲームプログラマーになる道筋が見えるので、ぜひ参考にしてください。

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、LifeStoriesが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

独学でもゲームプログラマーになれる理由は?

ゲームプログラマーは専門職ですが、なぜ独学でもなれるのでしょうか?

ここでは独学でもゲームプログラマーになれる背景を3つ解説します。

学歴が響きにくい

あまり学歴が関係ないことが、独学でゲームプログラマーになれる背景の一つです。

ゲームプログラマーを雇う企業は主にIT・Web関連なので、学歴よりもスキルを重視している会社が多い傾向にあります。

そのため難関大学を卒業していなくても、ゲームプログラマーになっている人がたくさんいます。

特別な資格が不要

特定の資格が要らないことも、独学でゲームプログラマーになれる理由の一つです。

例えば弁護士や医師などは、法学部や医学部など指定の学部を卒業し、国家試験に合格して免許を取得する必要があります。

一方、ゲームプログラマーには、絶対必要な資格というものはありません。

もちろん、基本情報技術者やJavaプログラマーのように、あれば有利な資格はありますが、それよりもスキルの方を重視されます。

このように特定の資格や免許がなくても、自分で勉強してスキルを身に付ければゲームプログラマーになれるのです。

未経験採用が多い

未経験OKの求人が多いのも、独学でゲームプログラマーになれる背景の一つです。

ゲーム特化の転職エージェント「マイナビクリエイター」では、ゲームプログラマーの公開求人272件の内「未経験OK」「新卒歓迎」の求人は119件と全体の4割以上を占めています。

実際、公務員や塾講師など全く畑違いの仕事からゲームプログラマーになった事例もあります。

x.com

ゲームプログラマーをはじめ、IT業界は深刻なエンジニア不足に直面しているため、一から人材を育てようと考える会社も少なくありません。

そのため、独学である程度の知識を付けたら、ゲームプログラマーになれるチャンスが増えています。

プログラミング
>>利用満足度No.1の「tech boost」の公式サイト!月額6,500円〜で選べるコース。エンジニアに特化した人材会社が転職をサポート!

独学でゲームプログラマーになる方法は?

独学でゲームプログラマーになれる理由は理解できたと思います。

しかし、どうやって勉強したらいいかイマイチ分からない人もいますよね。

勉強のやり方を間違えたら、ゲームプログラマーへの道が遠ざかるリスクもあります。

ここではおすすめの独学法を3つ紹介します。

本を読む

読書は、独学でゲームプログラマーを目指す王道ルートといえます。

本で学ぶメリットは、

  • 低コスト
  • 自分のペースで勉強できる
  • ネット環境が必要ない

といった点が挙げられます。

本は高くても数千円前後なので、大学や専門学校に比べると各段に安くつきます。

加えて、近年はクオリティの高い本がたくさん出ているため、独学でもハイレベルなゲームを作ることが可能。

また、ネット環境が無くても勉強を進められるため、独学の中でも非常に自由度が高い学習方法といえます。

動画を観る

YouTubeなどの動画投稿サイトで勉強するのもおすすめです。

動画の最大のメリットは、プログラムの動作をリアルタイムで観られること。

例えばエラーを解決したい場合、どんなコードを書いているのか実演してくれるため、解決法のイメージがしやすくなります。

また、作りたいゲームの関連動画があれば、本よりもマネしやすいでしょう。

「文章を読むのは苦手」「直感で勉強できるコンテンツがいい」という人は、動画で勉強することをおすすめします。

オンライン教材を活用

オンラインの教材も、独学でゲームプログラマーになる近道の一つです。

本や動画との大きな違いは、必要な知識を体系立てて学べること。

YouTubeにある解説動画は、内容がピンポイント過ぎたり抽象度が高かったりと、自分が勉強したいコンテンツがないことも珍しくありません。

一方、オンライン教材であれば、必要な知識を過不足なく解説しているため、より速く成長できる点が魅力。

中には、仕事の獲得方法や転職のコツを教えてくれる教材もあります。

以下におすすめのオンライン教材を載せていますので、興味が湧いたものを試してみてください。

おすすめのオンライン教材

Udemy
テクノロジア魔法学校
Progate

プログラミング
>>利用満足度No.1の「tech boost」の公式サイト!月額6,500円〜で選べるコース。エンジニアに特化した人材会社が転職をサポート!

独学でゲームプログラマーを目指すデメリットは?

前章で独学でもゲームプログラマーになれると紹介しましたが、誰もが独学に向いているわけではありません。

人によっては遠回りになったり、挫折したりするリスクの方が高くなります。

ここでは独学のデメリットを3つ紹介します。

分からないときに質問できない

疑問が生じたときに質問できないのは、独学の大きなデメリットです。

ゲームプログラミングは必ずといっていいほど、エラーやバグが発生します。

周囲に詳しい友人や知り合いがいれば解決できるかもしれませんが、それほど多くはいないでしょう。

本の著者や動画の投稿者に問い合わせるという手もありますが、必ず回答してくれるとは限りません。

結局は自力で解決する必要があります。

しかし、いつまでも疑問を解消できないせいでモチベーションが下がり、そのまま勉強を辞めてしまう人は少なくありません。

質の高いポートフォリオを制作しにくい

ゲームプログラマーに転職する際は、多くの企業でポートフォリオの提出を求められます。

ポートフォリオとは、自分が作った成果物のことで、企業はポートフォリオを見ることで応募者のスキルを評価します。

独学だと高品質なポートフォリオを制作するのが難しいかもしれません。

独学者が作るポートフォリオは多くの場合、趣味の範疇で作ったゲームが多く、他の応募者と差別化できない傾向にあります。

ビジネスで通用するレベルのポートフォリオにしようと思うと独学では限界があるため、転職活動がうまくいかない人も珍しくありません。

仲間を作りづらい

同じゲームプログラマーを目指す仲間を作りにくいのも、独学デメリットといえます。

学校の授業や部活動であれば、友達と一緒に勉強できるためモチベーションをキープしやすいです。

エラーやバグに躓いても仲間に聞けるため、挫折しにくくなります。

しかし、独学では励ましてくれる仲間は基本的にいません。

モチベーションが上がらなくなって勉強をサボることもカンタンなので、スキルアップも遅くなる可能性があります。

プログラミング
>>利用満足度No.1の「tech boost」の公式サイト!月額6,500円〜で選べるコース。エンジニアに特化した人材会社が転職をサポート!

ゲームプログラマーになるおすすめの方法は?

独学でもゲームプログラマーは十分目指せますが、デメリットが多いのも事実です。

ここでは、独学よりも早くゲームプログラマーになれるおすすめのルートを3つ紹介します。

うまくいけば、独学より倍以上早くプログラマーデビューできる可能性があるので、じっくり読んでみてください。

プログラミングスクールに通う

プログラミングスクールは、ゲームプログラマーになる最短ルートの一つで、独学では得られない多くのメリットがあります。

プログラミングスクールのメリット

現役プログラマーに質問し放題
受講生のレベルに合ったカリキュラム
オンライン・通学型など受講スタイルが柔軟
転職サポートがあるスクール多数
授業料が大学・専門学校に比べてリーズナブル

特にプログラミングスクールは、入学時期や受講スタイルを選べるため、忙しい社会人におすすめです。

デメリットはスクールの質にばらつきがあること。

近年はエンジニア不足が追い風になってスクールも増えています。

中には講師のスキルが低いスクールもあるため、スクール選びは慎重になる必要があります。

後の章でおすすめのプログラミングスクールを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

専門学校・大学に進学する

ゲームを学べる専門学校や大学に進学するのも、ゲームプログラマーを目指すオーソドックスな方法。

プログラミングスクールとの違いは以下の通りです。

プログラミングスクールとの違い

学位として認められる
数学や物理などより高度な知識を学べる
在学期間が2~4年と腰を据えて勉強できる

特に専門学校や大学を卒業すれば、学位が手に入るので大企業でゲームプログラマーになれる道を拓きやすくなります。

新卒でゲームプログラマーになりたい中高生は、ぜひ検討してみてください。

ただし、専門学校や大学によっては、教える内容が少しアカデミックなケースもあります。

カリキュラムが理論中心の授業ばかりで、実践では役に立たなかったという声も聞きます。

オープンキャンパスなどで、どんなことを学ぶのかよく確認しておきましょう。

転職エージェントを活用する

転職エージェントを頼ると、独学より早くゲームプログラマーになれる可能性が高くなります。

転職エージェントとは、就職先のあっせんや選考のサポートをしてくれる会社のこと。

メリットは、業界に精通したキャリアアドバイザーが多く在籍していることです。

特にゲーム業界のアドバイザーは、前職がゲームプログラマーの人も多く、どんな人材が求められているかを熟知しています。

  • 未経験でも採用してくる企業はどこか
  • どんなスキルを身に付ければゲームプログラマーになれるか
  • OJTでどのくらい成長できるか

転職エージェントは、この辺りの知見をもっています。

「いきなり独学で目指すのはしんどい」「ゲームプログラマーになれる人材像を知りたい」という人は、転職エージェントを活用しましょう。

ただし、やるべきことが分かった際でも多少独学力は求められます。

もし「一人で勉強を続けるのが難しい」「OJTでゼロから成長できる自信がない」という人はプログラミングスクールや大学・専門学校でスキルアップすることをおすすめします。

プログラミング
>>利用満足度No.1の「tech boost」の公式サイト!月額6,500円〜で選べるコース。エンジニアに特化した人材会社が転職をサポート!

ゲームプログラマーに向いている人の特徴は?

ゲームプログラマーは魅力的な職業ですが、万人に向いているわけではありません。

ここでは、ゲームプログラマーに適している人の共通点を4つ紹介します。

ゲームが大好き

当然ですが、ゲームが大好きな人はゲームプログラマーに向いています。

  • 新作ゲームのリリースでワクワクできるか
  • 寝食を忘れるほど仕事に打ち込めるか
  • ゲームプログラミングで叶えたい夢があるか

この辺りのメンタリティがあると、ゲームプログラマーとして活躍できる可能性は大です。

私の大学時代の同期にも無類のゲーム好きがいて、無事ゲームプログラマーになりました。

新作のリリース前は1ヶ月会社に泊まり込みになるそうです。

それでも「ゲームが好きだから毎日の仕事が楽しくてしょうがない」と述べていました。

こちらは極端な例ですが、仕事に夢中になれるかどうかは、ゲームプログラマーの適性を知るバロメーターになりますね。

向学心がある

学習意欲が高い人も、ゲームプログラマーではポテンシャルを発揮します。

なぜなら、身に付けるべきスキル・知識が多岐にわたるからです。

  • プログラミング
  • 数学・物理
  • マーケティング

加えてゲーム業界を取り巻く状況は変化が激しく、競争も年々競争も厳しくなっています。

例えば30年近く前に発売された「NINTENDO 64」や「スーパーファミコン」は、今では生産されていません。

つい数年前まで流行っていたスマホゲームでも、今ではサービスが終了している例はたくさんあります。

このように業界で生き残るためにも、ゲームプログラマーは最新のゲーム機やサービスについて勉強する必要があります。

数学・物理が得意

数学や物理が得意な人は、ゲームプログラマーでは重宝されます。

ゲーム開発で数学・物理の知識が必要な場面はこれだけあります。

  • バトルゲームでキャラクターが攻撃されたときの飛距離の算出
  • アバターの位置測位
  • 三角関数を使ったキャラクターの移動
  • 線形代数を応用して、2D・3Dオブジェクトの作成

ただし、数学・物理の知識に疎くても大丈夫です。

なぜなら、ゲームプログラミングで使用する数学・物理の知識は限られているからです。

まずはゲーム数学の入門書を1冊買って基礎知識を深めましょう。

顧客ニーズを汲み取れる

顧客ニーズを察知できる能力に長けていると、ゲームプログラマーでは貴重な人材になります。

前述の通り、ゲーム業界は流行り廃りが激しく、ユーザーにつまらないと思われたら、利益はカンタンに落ちます。

つまり、どれだけ高度なゲームを開発できても、ユーザーが求めていなければ意味はありません。

そのため多少プログラミングや数学・物理の知識が欠けていてもマーケティングに明るければ、ゲームプログラマーに適しているといえます。

ユーザーニーズを把握するためには、

  • ゲームショップに足を運ぶ
  • 業界雑を読む
  • 人気のゲームをプレイする

といった努力を重ねることをおすすめします。

プログラミング
>>利用満足度No.1の「tech boost」の公式サイト!月額6,500円〜で選べるコース。エンジニアに特化した人材会社が転職をサポート!

ゲームプログラマーが開発するゲームの種類は?

ゲームといってもジャンルは多岐に渡ります。

ここではゲームプログラマーが携わる主なゲームの種類を3つ紹介します。

自分がどの領域で活躍したいか考えながら読み進めてください。

スマホゲーム

スマホゲームはその名の通り、スマホなどのタブレット端末で遊べるゲームです。

手軽にダウンロードできるものや無料のコンテンツも充実しているため、今後も需要が伸びるといわれています。

また、スマホゲーム開発で使われているフレームワークや言語もたくさんあるため、初心者が参入しやすい点も魅力。

入門書を1冊買えばカンタンなアプリを制作できるので、スマホゲームは独学でゲームプログラマーを目指すのに適したジャンルといえるでしょう。

コンシューマーゲーム

コンシューマーゲームとは、俗にいう家庭用ゲーム機器のことでNintendo Switch やPlayStationなどが挙げられます。

一時期はスマホゲームなどのモバイルゲームにシェアを奪われていましたが、近年は「どうぶつの森」や「ポケットモンスター」など人気のソフトがリリースされ、堅調な人気があります。

コンシューマーゲーム開発の大きな特徴は、高度なプログラミングスキルを求められること。

コンシューマーゲームで最も使われてるC++は他の言語より習得が難しいといわれています。

また、ハードウェアの知識も求められるため、相応の勉強が必要になるでしょう。

コンシューマー系のゲームプログラマーになりたいなら、大学や専門学校でじっくり勉強することをおすすめします。

ネットゲーム

ネットゲームとはオンライン特化のゲームのことでPCゲームなどが挙げられます。

市場規模はそこまで大きくありませんが、ハイスペックなビジュアルとスケールの大きさが特徴で、コアなファンから根強い人気を得ています。

PCを使ったネットゲームのプログラマーになるなら、Windows関連のプログラミング言語を勉強しましょう。

なぜなら、ほとんどのゲームではWindowsをプレイ環境に推奨しているからです。

ネットゲームでは幅広い言語で実装できますが、JavaScriptなどのフロントエンドから勉強するとスムーズにスキルを身に付けられるでしょう。

プログラミング
>>利用満足度No.1の「tech boost」の公式サイト!月額6,500円〜で選べるコース。エンジニアに特化した人材会社が転職をサポート!

ゲームプログラミングで学ぶべき言語は?

ゲームプログラマーになるなら、プログラミングスキルは必須です。

しかし、今は多種多様なプログラミング言語があるので、全てを勉強するのは非効率。

ここではゲームプログラミングに必要な言語を6つ紹介します。

いきなり全てを習得する必要はありません。

各言語の特徴を理解、希望のキャリアにマッチしていそうなものから読み進めてください。

C#

C#はゲームプログラミングで最も使われている言語で、スマホゲームからコンシューマーゲームの開発まで幅広く適用されています。

特にゲームエンジンのUnityが誕生してから、脚光を浴びるようになりました。

また、C#はマイクロソフトによるサポートツールが充実しているため、初心者でも習得しやすい点も魅力。

プログラミングに不慣れな人は、まずC#から勉強するといいでしょう。

C++

C++はC言語の発展形として開発された言語で、実行速度が高いことで人気を呼んでいます。

特徴は、PlayStaionやXBoxなどの家庭用ゲーム機開発で使われていること。

元々大規模システムの実装で重宝されていますが、その性能の高さから、複雑な制御を求められるコンシューマーゲームでも応用されるようになりました。

デメリットは習得が難しいこと。

他の言語と比べると記述量は少ない傾向にありますが、メモリ管理などの処理が複雑かつ、オブジェクト指向の概念も理解しなければいけません。

なので、C++を覚える前に後述のJavaで基礎を学ぶ必要があります。

Java

Javaは世界で最も使われている言語として有名で、Googleの開発言語にも指定されています。

特にAndroidプログラミングで重宝されており、i-phoneのゲームプログラミングでJavaを使うエンジニアがたくさんいます。

代表的なゲームでいえば、町づくりシミュレーションゲームのMinecraftが、大きな話題を呼びました。

Javaの大きな特徴は、開発環境を選ばずにプログラミングができること。

Unityのように専用の開発環境が無くてもアプリやシステムを構築できます。

デメリットはJava用のゲームエンジンが少ないこと。

そのため、一から実装をする必要があるため、完全初心者がチャレンジすると苦労するかもしれません。

ただし、Javaは一度知識を身に付けると他言語に応用が利きやすいので、覚えておいて損はないでしょう。

JavaScript

JavaScriptは、Webサービスの開発に重宝される言語です。

主にユーザーインターフェースといわれる、ユーザーが触れる部分の実装に用いられます。

ゲームプログラミングでは以下のようなゲームの開発に適しています。

  • シューティング
  • RPG
  • ブロック崩し

JavaScriptの大きなメリットは、初心者でも習得がカンタンなこと。

構文がシンプルでテキストエディタでもコーディングが可能です。

そのため、開発環境の構築で手間をかける必要がありません。

また、学習教材も豊富なので、独学に適した言語ともいえます。

Swift

Swiftは、iOSのアプリ開発に特化するために、Apple社が開発したプログラミング言語。

JavaScriptのような言語に近い感覚でコーディングができるため、習得もしやすいと評判です。

MacやiOS向けのゲームを作りたい人に、Swiftはおすすめです。

デメリットはコンパイルが遅いこと。

コンパイルとは、プログラミング言語をマシン語に翻訳するプロセスのことです。

どれだけ人が速く正確にコーディングしても待ち時間が長くなるため、素早く開発したい人には不向きかもしれません。

PHP

PHPはWebシステムのバックエンド実装で人気の言語です。

バックエンドとは、サービスの裏側で動くシステムのことで、サーバーやデータベースなどが挙げられます。

PHPはWebコンテンツで最も利用されているバックエンド言語で、特に近年はWordPressを中心としたWebサイトサービスで根強い人気を誇っています。

ネットゲームにおいてバックエンド言語の知識は必須。

JavaScriptのようなフロントエンド言語と合わせて覚えると、市場価値が上がるでしょう。

ゲームプログラマーになりたい人におすすめのプログラミングスクールは?

TECH STADIUM

TECH STADIUMはゲーム業界に特化したオンラインプログラミングスクール。

業界特化というだけあって、他のプログラミングスクールにはないコースの豊富さが魅力です。

TECH STADIUMのコース例

UNITY
UNREAL ENGINE4
ゲームプランナー
UNITY超入門
UE4超入門
VR
VFX
3DCG
アニメーション
初めてのPG
AI
サーバー
C++

最大の特徴は受講料の安さ。

1番高額なものでも1コース9万円しかかからず、就職が決まれば受講料が返還される特典もあります。

コスパよくゲームプログラマーを目指すなら、TECH STADIUMは最高のスクールてすね。

 

Tech Academy

Tech Academyは日本最大級のプログラミングスクールで、講師は通過率10%の選考を勝ち抜いた選りすぐりが揃っています。

おすすめはUnityコースで、さまざまニーズの方に対応したカリキュラムが評判を呼んでいます。

  • ゲーム開発にチャレンジしたい
  • 他のプログラミング経験はあるがゲーム開発の経験はない
  • ゲームビジネスで起業したい

また、質の高いポートフォリオを制作して公開できる点も、TechAcademyの大きなメリット。

実際の受講者が開発したゲームを見ても、一般のゲームと遜色ないくらいハイクオリティな作品がたくさんあります。

未経験から最短でスキルを身に付けて自分の作品を世に出すなら、TechAcademyはうってつけといえるでしょう。

 

デジハリONLINE

デジハリONLINEは、デジタルコンテンツ制作専門学校「デジタルハリウッド」が運営するオンラインスクール。

業界では約9万人の生徒が活躍していることからも、その実績は折り紙付きです。

最大の特徴はVRマシンを使ったゲーム制作が学べることです。

デジハリの強みであるグラフィックデザインのノウハウを活かし、最先端のVRゲーム開発を勉強できます。

受講料は3ヶ月で5.5万円と、とてもリーズナブル。

安価にVRゲームプログラミングを学びたい人にとって、デジハリONLINEは魅力的ですね。

 

 

まとめ

この記事では独学でゲームプログラマーになる方法と、より効果的なスキルアップのノウハウ、向いている人の特徴などについて紹介しました。

ゲームプログラミングは本とパソコンがあれば誰でも勉強できるため、独学でゲームプログラマーになる人は大勢います。

しかし独学は挫折リスクも高いので、ぜひプロの力も借りてください。

授業料などは多少かかりますが、独学より早くスキルアップできるため、時間を有効活用できます。

ここで紹介したおすすめのプログラミングスクールも活用して、ゲームプログラマーへの道を歩んでください!

プログラミング
>>利用満足度No.1の「tech boost」の公式サイト!月額6,500円〜で選べるコース。エンジニアに特化した人材会社が転職をサポート!

記事の執筆者
喜多村道秋

2018年より英語学習専門のブロガーとして活動。2020年に月間最高アクセス9万PVを達成。
また、2020年よりSEOライターとして活動開始。
英語学習を初め転職活動、ライフスタイル記事など多ジャンルの記事を執筆。
>>https://www.wantedly.com/id/garushia

IT転職