- 中学を卒業したらすぐにプログラマーになりたい
- プログラマーに学歴はいるの?
- 中卒の社会人だけれど、プログラマーは目指せる?
こんな悩みをお持ちではないでしょうか?
スキル次第でいくらでもキャリアアップできるプログラマーは、学歴が響かないことで人気です。
実際に中卒で活躍しているプログラマーも少なからずいます。
しかし、結論から言うと中卒でプログラマーを目指すことはおすすめしません。
いくら実力主義のIT業界でも、高卒以上の学歴がないと選択肢が狭まるからです。
この記事では、中卒でプログラマーを目指すべきでない理由、学歴とプログラミングスキルの両方を手に入れる方法、おすすめの学校と転職エージェントを紹介します。
高校に行かずプログラマーになろうと思っている中学生、中卒で社会人になりプログラマーにキャリアチェンジしたい人は、ぜひ参考にしてください。
高収入を得るにはどうすれば?
先に結論から言うと、IT業界に関するスキルを身につけましょう。
- マーケティング
- プログラミング
上記2つが特におすすめです。
どちらも平均年収は500万以上で、ベテランになってくると年収1000万円を超える方も存在します。
また、「マーケティング」と「プログラミング」は学校(※難関大学含む)で学ぶ機会がないので、大半の方が社会人になってから学習してスキルを身につけます。
決して楽に身につくスキルではないですが、これから資格試験のために費やす時間を考えると「マーケティング」と「プログラミング」のどちらかを学習した方が将来的に良いはずです。
未経験の方が効率良く学習できて、転職サポートもしてくれるおすすめスクールを紹介しますので、気になる方は公式サイトより詳細を確認してみてください。
マーケティング
>>未経験者が3ヶ月でマーケターを目指せる「Wannabe Academy」の公式サイト!たった3分で無料の個別相談を申し込み可能!※全額返金制度あり
プログラミング
>>利用満足度No.1の「tech boost」の公式サイト!月額6,500円〜で選べるコース。エンジニアに特化した人材会社が転職をサポート!
中卒でプログラマーを目指すことをおすすめしない理由は?
プログラマーは経歴が影響しにくい事で人気の職種です。
職歴に空白があってもスキルがあれば採用してくれる会社も珍しくありません。
これだけ寛大なプログラマーでも、なぜ中卒のまま目指すのをおすすめしないのでしょうか。
理由は5つあります。
1.学歴で落とされる可能性が高い
学歴不問の求人が多いプログラマーでも、中卒というだけで選考を通れない可能性があります。
なぜなら、企業は「高校すら通えないと仕事でやっていけないのでは?」と考えているケースが多いからです。
転職活動でも中卒の風当たりは厳しく、例として、リクルートエージェントが扱っているSE・ITエンジニア案件で中卒OKの求人はゼロです。
どれだけプログラミングに自信があっても、高校を出ていないだけでチャンスを逃してしまいます。
2.年収が頭打ちになるリスクが大きい
運よくプログラマーになれたとしても、中卒だと早い内に年収が伸び悩む可能性が高いです。
なぜなら、社内で順調に昇進するためには経歴も見られるからです。
ある程度有名な高校や大学を卒業していないと、出世の道が絶たれる可能性も出てくるでしょう。
その結果、給料が伸び悩んでしまいます。
このように、中卒のままプログラマーになっても早期に年収の限界を迎えることは否めません。
3.スキルアップしにくい
中卒のままプログラマーになると、スキルアップしにくくなります。
高度なプログラミング力を付けるためには、高卒以上の知識を求められるケースが増えるからです。
例えば今流行りのAIは、回帰分析や最小二乗法といった高校数学を知っておかなければ習得できません。
また、データアナリティクスの知識を身に付けるためには統計学に長けていなくてはいけません。
このように、たとえプログラミングが得意でも別の知識に疎ければ、スキルアップするのは難しくなります。
4.ブラック企業に当たる確率が高い
中卒だとブラック企業に当たる可能性が高くなります。
なぜなら、スキルが無くてもできる仕事を用意しているため、安く買い叩かれる可能性が高いからです。
現役エンジニアも、中卒から未経験で入社できる企業に対し注意するよう呼びかけています。
確かにプログラマーは学歴が響きにくいですが、大々的に中卒者を歓迎している会社は危険と言えるでしょう。
5.転職しづらくなる
転職活動中の面接で、とある会社に言われたこと。
「一年で辞めるようじゃ転職無理だよ。うちに入れてあげてもいいけど?三井とか野村の内定蹴るくらいのレベルで初めてうちに入れるんだよ?やる気あんの?」です。
人材紹介には中卒でも入れますw!って言われてましたが、僕にはハイレベルでした。
— 用地仕入れ3年目のわたぬき (@RealEstateWN4) February 9, 2021
前述のブラック企業と関連するところですが、中卒でプログラマーになると、いざというときに転職しづらくなります。
転職エージェントでも中卒求人を扱っているケースは稀で、フリーランスでも際立った実績がなければ中卒者を敬遠するクライアントもいます。
中卒のまま転職するとなると、プログラマーか正規雇用のどちらかは諦めないといけないかもしれません。
>>ITエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイト13選!
中卒がプログラマーになる方法は?
ここまで読んだ読者の中には「中卒の自分はプログラマーを諦めなければいけないの?」と思ったかもしれません。
確かに中卒のままでは厳しいかもしれませんが、スキルと学歴を手に入れたらプログラマーへの道は拓けます。
ここでは、中卒がプログラマーになる8つの方法を解説します。
学歴を手に入れる方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
1.独学でスキルアップ
独学は、プログラミングを身に付ける最もオーソドックスな方法です。
近年は学習サイトや書籍が充実しているため、パソコンさえあれば本人の努力次第でいくらでもスキルアップできます。
中には自力でアプリを制作し、それをポートフォリオに営業してフリーランスとして独立する人もいます。
デメリットは挫折リスクが高いこと。
初心者だと高確率でエラーに直面します。
しかし、いくらコードを書き直してもエラーとバグを修正できないため、勉強を止める人が後を絶ちません。
もし独学でスキルアップできなければ、後に紹介する通信制高校や専門学校、プログラミングスクールに通うといいでしょう。
2.プログラミングスクールに通う
未経験から最速でプログラマーになるなら、プログラミングスクールはおすすめの選択肢の一つ。
なぜなら、プロのエンジニアから教えてもらえるからです。
先述の通り、独学者が挫折する大きな原因はエラーとの格闘。
学んでいる時間の半分がデバッグで無くなる言われています。
しかし、プログラミングスクールでプロに質問すれば一瞬で解決するため、独学より早くスキルアップ可能です。
また、大きなスクールでは転職サポートもしています。
提携企業も受講生のスキルを理解しているため、採用のミスマッチが起こりにくいのが特徴。
受講生としても、スクールの修了生という経歴が手に入るため、学歴のハンデをある程度抑えてくれます。
「プロの元で最速でスキルを身に付けたい」「学習と転職を両方サポートしてほしい」という人は、プログラミングスクールに通うといいでしょう。
プログラミング
>>利用満足度No.1の「tech boost」の公式サイト!月額6,500円〜で選べるコース。エンジニアに特化した人材会社が転職をサポート!
3.学歴不問の会社で働く
学歴不問の会社で働くのも、中卒からプログラマーになる選択肢の一つ。
確かにブラック企業も少なからず混じっていますが、全てが悪質な企業と言うわけではありません。
むしろ、プログラマーは学歴不問にもかかわらずホワイトな求人が比較的多い点が魅力。
ブラックかどうか確認するおすすめの方法は、実際に企業訪問してみること。
職場の雰囲気を見たら、ブラックかどうかが分かります。
4.フリーランスとして独立
フリーランスは中卒プログラマーとして活躍する王道ルートの一つです。
スタートアップやベンチャーであれば、スキルと実績だけで契約してくれる可能性があります。
加えて、フリーランスは成果を上げたらサラリーマンより高収入を狙いやすいのも魅力。
フリーランスエージェントのレバデックフリーランスによると、登録者の平均年収はなんと862万円。
中卒プログラマーとして活躍するなら、フリーランスはぜひ視野に入れたいですね。
ただし、多くのフリーランス案件では実務経験を問われます。
新卒で即フリーランスになるのは難しく、一度は会社勤めをしている人が多いです。
企業で実務経験を積むためにも、やはり学歴は必要。
なので、高校以上の学歴を手に入れてからフリーランスになることをおすすめします。
5.高卒認定試験
少し話が離れますが、中卒からプログラマーを目指すなら、高卒認定試験も受けることをおすすめします。
高卒認定試験とは、何らかの理由で高校に通えなかった人が既定の科目を受験して高卒資格を得られる試験。
高卒認定のメリットは大学・専門学校の受験資格を手に入れられること。
高卒認定だけでは最終学歴は中卒のままなのですが、より高学歴を手に入れる上では強力な資格になります。
- 大学でプログラミングを学びたいけれど、中卒だから受験資格がない
- 中卒でずっと働いてきたから、いまさら高校には通えない
といった人は、高卒認定試験を受けましょう。
6.通信制高校に通う
中卒を脱却するのにおすすめの方法の一つが、通信制高校です。
普通高校と違い、原則通学の義務はありません。
登校日は年に数回程度。
そのため、働きながら通う社会人の方も少なくありません。
最近はプログラミングに特化した高校やコースも増えています。
- 中学校を卒業したらプログラミングを存分に勉強したい
- プログラミングスキルと高卒の学歴を両方手に入れたい
といった人は、通信制高校がいいでしょう。
7.専門学校に通う
専門学校は学歴とプログラミングスキルが最速で手に入る、最も有力な選択肢の一つ。
多くの専門学校は業界で通用する人材を育成する事を理念としています。
そのため、学べる内容はとても実践的。
- 産学連携のプロジェクト運営
- オリジナルゲーム開発
- チーム単位の卒業制作
また、専門学校は大学より比較的入学しやすく2年で卒業できるのも魅力です。
「いきなり大学を目指すのは自信がない」「なるべく早く卒業してプログラマーになりたい」という人は、専門学校をおすすめします。
ただし、専門学校は高卒以上の学歴がないと受験できません。
最終学歴が中卒の人は、先に紹介した高卒認定試験などを活用して受験資格を得ましょう。
8.転職エージェントを活用する
社会人経験がある人がプログラマーになるなら、ぜひ転職エージェントを活用してください。
転職エージェントとは、自分にあった転職先探しをサポートしてくれる会社のこと。
単に会社を紹介するだけでなく、多様なサービスを受けられます。
- 書類添削
- 面接練習
- 待遇交渉
- 選考日程の調整
転職エージェントの大きなメリットは、担当者がつくことです。
希望のキャリアに沿って転職活動をバックアップしてくれるため、ミスマッチを防ぎやすくなります。
「どの会社でプログラマーデビューすればいいか分からない」「ブラック企業には入りたくない」という人は、転職エージェントを活用しましょう。
ただし、繰り返しになりますが中卒のままエージェントに頼るのはおすすめしません。
高校以上を卒業されていない方の風当たりは厳しく、たとえ協力的なエージェントであっても転職活動が上手くいかない可能性が高いです。
先述の通信制高校や専門学校を卒業してから、転職エージェントの活用をおすすめします。
>>ITエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイト13選!
未経験におすすめのプログラミングスクールは?
1.GEEK JOB
GEEK JOBは企業のDX事業とIT人材育成を展開している(株)グルーブギアのプログラミングスクール。
いくつかコースを設けていますが、中でもおすすめはスピード転職コース。
未経験から3ヶ月以内にエンジニア転職を目指せると評判です。
そして、なんと学費は完全無料。
スクール側はあっせん先から紹介報酬をもらうため、受講生に学費を負担してもらう必要はありません。
他にも様々な魅力があります。
- 現役プログラマーに質問し放題
- 受講初日から面接指導などの転職サポート
- 500社を超える優良企業から転職先をあっせん
「プログラマーデビューしたいけれど学費が惜しい」「最速でエンジニアになりたい」なら、GEEKJOBのスピード転職コースは魅力的ですね。
ただし、GEEK JOBの紹介企業に転職することが受講条件なので注意しましょう。
2.CODEGYM
CODEGYMは2018年に創設された完全オンライン型のプログラミングスクール。
趣味のアプリ制作から未経験でプログラマーデビューを考えている人まで、幅広いサービスを展開しています。
併設されているコースと特徴は次の通り。
コース | 特徴 |
---|---|
CODEGYM ISA | ・業界初の授業料出世払い制度 ・就職率100% ・著名人を交えたオンラインイベント |
CODEGYM Academy | ・学生専門のコース ・学費無料 ・ハーバード大学の履修認定書を交付 |
CODEGYM Monthly | ・50以上の言語を学習可能 ・実務経験10年以上のベテランコーチが指導 ・挫折によるキャンセル率0% |
中でもおすすめはCODEGYM ISA。
特徴は在学中に学費が発生しないことです。
学費は就職後に給料の10%を3年間払う契約になるため、入学時に金銭的な心配をする必要はありません。
加えて、就職先の年収がISAの定める水準に達しなければ、支払いの義務はなし。
そのため、運営側も必死で受講生のスキルアップと転職活動をサポートしてくれます。
「スクールに通うお金がない」「年収に妥協せずプログラマーになりたい」という人に、CODEGYM ISAはおすすめですね。
3.DMM WEBCAMP COMMIT
DMM WEBCAMP COMMITはDMM傘下のプログラミングスクール。
未経験から3ヶ月でエンジニアを目指せると評判です。
就職率は2020年1月時点で驚異の98%を叩き出し、その多くが経理や営業など畑違いからの転職。
初心者がプログラマーデビューできるよう、独自の工夫がなされています。
- 3000回に及ぶカリキュラム修正
- 専任のキャリアアドバイザーによる転職支援
- 300社以上の優良求人を紹介
- 受講生同士のチーム開発
- ポートフォリオ制作
実績が確かなスクールで学びたいなら、DMM WEB CAMP COMMITはおすすめと言えるでしょう。
>>ITエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイト13選!
中卒のプログラマーにおすすめの通信制高校は?
1.N高等学校
N高等学校は、KADOKAWAとドワンゴが共同運営している通信制の高校です。
VR学習やエンターテインメントなどユニークなカリキュラムが評判を呼んでおり、生徒数は2021年9月末時点で2万人を突破しました。
完全オンラインのネットコースでは、通常のカリキュラムに加え、課外活動でプログラミングを学べます。
そして、教育内容もN高等学校ならではのサービスが豊富。
- 講師はドワンゴの現役エンジニア
- エンジニア監修のオリジナル教材
- 双方向型のライブ配信型授業
著名企業の現役エンジニアからプログラミングを学ぶなら、N高等学校のネットコースは魅力的です。
2.バンタンゲームアカデミー高等部
バンタンゲームアカデミー高等部は、KADOKAWAグループ傘下の高校で、ゲームやアニメ、イラストなどエンターテインメントに特化しています。
「10代での就職・業界デビューを実現する」をモットーに実践的な教育を提供。
プログラマーになりたい方におすすめなのがゲーム制作専攻です。
国内外で通用するプログラマーの育成に向け、ユニークなカリキュラムを組んでいます。
- 多彩なプラットフォームでのプログラミング学習
- 企業連携カリキュラム
- チーム制作
- 就職オーディション
「エンターテインメントの世界でプログラマーになりたい」「若いうちにプログラマーデビューしたい」という人に、バンタンゲームアカデミー高等部はおすすめですね。
3.KTCおおぞら高等学院
KTCおおぞら高等学院は、鹿児島のKTC学園が運営する通信制の高校で、全国にキャンパスを開校。
「なりたい大人になるための学校」を理念に、生徒それぞれの個性を引き出す教育を意識しています。
併設しているプログラミングコースでは、ロボットを活用して多様な能力を磨けます。
- センサーやプログラムなどの基礎学習
- 論理的思考力の養成
- チーム制作を通じてのコミュニケーション
これからのエンジニアは、AIや機械学習、コミュニケーションスキルなどプログラミング以外の知識も必要。
KTCおおぞら高等学院は、次世代で通用するエンジニアになれる高校と言えるでしょう。
>>ITエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイト13選!
プログラミングスキルを上げられる専門学校は?
1.HAL
HALは日本教育財団が運営しているIT・デジタルコンテンツの専門学校。
エンジニアリングをはじめ、ゲーム、デザイン、音楽などを学べます。
IT分野に関しても細かく専攻が分かれており、自分の興味に沿って選ぶことが可能。
システムエンジニア
IoTネットワーク
サイバーセキュリティ
WEB開発エンジニア
スマホアプリ開発
AIエンジニア
次世代ロボティクス
データサイエンス
情報処理プログラム
ネットワークセキュリティ
大きな特徴が3大都市圏にキャンパスを構えていること。
どのキャンパスも駅から徒歩3分と好立地なため、大変便利です。
都市圏の専門学校でプログラミングを身に付けたいなら、HALはぜひ検討したいですね。
2.京都コンピュータ学院
京都コンピュータ学院は、日本初のIT専門学校として有名で58年の歴史があります。
近年では社会のニーズに応えるべく、アートデザインやデータサイエンス、ゲーム開発など多様な教育サービスを提供しています。
最大の特徴は、社会人向けのコースが充実していること。
例えば、情報コミュニケーション科のイブニングコースであれば、夜間に授業を受けられます。
加えて1年で卒業できるため、早期のプログラマーデビューも可能。
- 働きながら学校に通いたい
- なるべく早く学位を取りたい
といった人なら、京都コンピュータ学院はピッタリですね。
3.ECCコンピュータ専門学校
ECCコンピュータ専門学校は大阪にキャンパスを置く学校です。
専門学校ながら少人数制を採用しており、生徒の躓きをなくすために質問しやすい雰囲気を整えています。
最大の特徴は英語教育にも力を入れていることで、週1回英語の授業が実施されています。
また、ITと英語の相乗効果を測るための取り組みも豊富。
- Global Education Awards
- 海外IT留学
- 英会話学習空間「EGP」
海外で通用するプログラマーになりたい人にとって、ECCコンピュータ専門学校は最高の環境と言えるでしょう。
>>ITエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイト13選!
中卒のプログラマーにおすすめ転職エージェントは?
1.レバテックキャリア
レバテックキャリアはITエンジニア・デザイナー専門の転職エージェント。
IT人材に特化した事業展開を15年続けているため、実績は目を見張るものがあります。
- 年収アップ率60%
- 最速一週間での内定実績
- 初回提案の内定率90%
一番の特徴は、キャリアアドバイザーが業界に精通していること。
IT業界は変化が速いため、転職動向だけでなく最新技術の情報収集にも労を惜しみません。
そのため、求人の量と質は群を抜いています。
利用者の口コミでは、難なく転職活動を進められたと評価していました。
引用:BEST WORK
レバテックキャリアは、業界に対する深い理解があるエージェントと言えるでしょう。
2.マイナビ IT AGENT
マイナビ IT AGENTは、WebやIT人材の転職に特化したマイナビグループ傘下のエージェントです。
大きな特徴は、業界に精通したキャリアアドバイザーがついてくれること。
活かせるスキルはもちろん、利用者それぞれにどんな会社が働きやすいかまで丁寧に教えてくれます。
実際に利用した人も、キャリアドバイザーのサポートを高く評価していました。
仕事の能力的には差し支えなかったのですが、なにぶん内部事情は働いてみないとわからなかったので、マイナビエージェントさんの優秀なエージェントにより私は働きやすい職場で働くことができ大変感謝しております。
企業の事情に詳しい担当者を求めるなら、マイナビ IT AGENTは魅力的と言えるでしょう。
※マイナビのプロモーションを含みます
3.ワークポート
ワークポートは、ゲーム・IT業界に強みを持つ転職エージェント。
プログラマーの求人も豊富で、2021年12月時点では730件扱われています。
未経験から転職するために多様なサポートを展開しています。
- 転職コンシェルジュによる「転職相談サービス」
- 履歴書・職務経歴書簡単作成「レジュメ」
- 転職活動支援アプリ「eコンシェル」
- 無料講座「すぐに転職講座」
- 無料エンジニアスクール「みんスク」
特におすすめのサービスが、直営のプログラミングスクール「みんスク」。
完全無料で未経験からエンジニアになれると好評です。
実際に利用した人の声を聞くと、スキルアップを実感しながら就職できたことを高く評価していました。
引用:みんスク|ワークポート
プログラミングを学びながらIT業界に強いエージェントのサポートを受けたい人にとって、ワークポートは心強い味方になってくれるでしょう。
4.DYM就職
DYM就職はフリーターや新卒、ニートなど経歴的に不利な方向けの転職エージェント。
正社員就職に特化している点が大きな特徴で、エンジニア求人も扱われています。
最大のメリットは、直接面接に進めることです。
そのため、学歴や職歴に自信がなくても、書類選考で落とされる心配は無用。
もちろん、いい加減に面接をセッティングされるわけではありません。
担当者とのヒアリングを通じ、あなたにマッチした企業を選んでくれます。
DYM就職には厳選した2,000社以上から転職先をあっせんしてもらえるため、安心と言えるでしょう。
利用者の口コミでも高い評価を目にしました。
引用:BEST WORK
「プログラミングに自信はあるけれど、経歴が気になる」「正社員プログラマーを視野に入れたい」という人に、DYM就職はおすすめです。
5.就職カレッジ
就職カレッジは経歴が不利な20代の就職支援に強みを持つ転職エージェントで、大学中退者やフリーターなど幅広く門戸を開いています。
就職成功率は、なんと驚異の81.1%。
2005年の創業以来、23,000人以上の正社員就職を実現している凄腕エージェントです。
大きな特徴が、利用者のバックグラウンドに合わせたカレッジ制を設けていること。
各カレッジの特徴を以下にまとめました。
カレッジ | 主な特徴 |
---|---|
就職カレッジ | ・歴史ある安定した企業の求人が多い ・社会人経験が浅い人向け ・キャリアアドバイザーが多数在籍 |
女子カレッジ | ・女性のライフステージに寄り添ったサポート ・第二新卒・転職を目指している人が多数 |
セカンドカレッジ | ・大学中退者向けの求人が多い ・同じく中退後に就職した経験を持つスタッフが多数在籍 ・利用者の9割が社会人経験の浅い人 |
30代カレッジ | ・30代未経験におすすめの企業を多数紹介 ・フリーター期間が長い人が多い ・専任のアドバイザーがサポート |
自分のバックグラウンドに合ったサポートを受けるなら、就職カレッジは魅力的なエージェントと言えるでしょう。
まとめ
この記事では中卒でプログラマーになるのが難しい理由、学歴とプログラミングスキルを両方手に入れる方法などについて紹介しました。
繰り返しになりますが、プログラミングスキルが高くても、中卒のままではキャリアパスが狭まってしまいます。
しかし、高卒以上の学歴とプログラミングスキルがあれば選択肢は一気に広がります。
ここで紹介した転職エージェントも活用して、中卒からプログラマーへの道を歩みましょう!