ヘアケアにおすすめな方法を8種類の中から特徴・効果を解説します

8種類のヘアケア方法をご紹介します。

それぞれのヘアケアの特徴や効果を紹介するので、自分の髪の悩みにあったケア方法が選べるようになるでしょう。

また、普段行っているヘアケアの正しいやり方も紹介します。

正しい方法で行えば、今までのケアよりも髪の毛が綺麗になるでしょう。

早速8種類のケア方法を見ていきましょう。

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、LifeStoriesが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

1.ブラッシング

ブラッシングは、ヘアケアの中でもいつでもどこでもできる手軽さがある。

ヘアブラシを持っておけば、外出先でも簡単にケアできます

髪の毛をまとめサラサラにする効果

最近では、ブラッシングするだけで髪の毛がまとまったり、サラサラになったりする効果のものもあり、通常のヘアブラシよりも効果の高いものがたくさんある。

ブラッシングは、髪についたホコリや汚れを落としたり、抜け毛を取り除けます

頭皮の血行促進効果

他にも、頭皮の血行促進効果もあります。

パドルブラシをしっかりと頭皮に当てながらブラッシングすれば、それだけで育毛もできるのです。

ブラッシングはやる度に効果が増すものでもあり、ツヤや潤いも与えてくれます。

ブラッシングをすることで、皮脂を髪全体に行き渡らせられるため、ツヤが生まれるのでしょう。

2.シャンプー

正しいシャンプー方法で行えば、今よりも髪の毛がケアできます。

実はシャンプーによるケアは、シャンプー剤をつける前の工程の違いで効果が変わってきます。

まず、シャンプーをする前にブラッシングをしましょう。

ブラッシングをしておくと、髪を濡らした後に毛が絡まるのを防げます。

シャンプーの前にお湯で髪の毛をすすぐ

シャンプー剤をつける前には、お湯だけで髪の毛を入念にすすぎましょう。

髪を濡らしたらすぐにシャンプー剤をつけてしまいがちですが、すすぎ時間を長くすることでホコリや汚れのほとんどを落とせます。

実はすすぎだけで、髪の汚れはほとんど落ちているのです。

シャンプーは適量を守る

シャンプー材はしっかりと泡立ててから、髪の毛に乗せましょう。

シャンプー剤の量は多すぎても少なすぎてもだめです。

髪の長さによって適量が変わるので、自分の毛量に合わせた量をつけましょう。

頭皮をマッサージするように洗う

シャンプーする時は、指の腹で頭皮をマッサージするように洗いましょう。

髪の毛はお湯だけで汚れが落ちているので、髪をごしごしする必要はありません

最後はすすぎ残しがないように、しっかりとすすぎましょう。

シャンプーは正しい方法で行えば、基本的なヘアケアができます

ルーティーンだからといって、手を抜かずに髪のお手入れの時間と思って、丁寧にやりましょう。

3.コンディショナー

コンディショナーはシャンプー後の髪をなめらかにする特徴があります。

髪の表面をコーティングしてくれるので、髪の毛が綺麗に見えるでしょう。

コンディショナーは、成分によって得られる効果が変わります。

自分の髪に必要な成分が入ったものを選びましょう。

ロングヘアやダメージが気になる人

絡まりやすいロングヘアや、ダメージが気になっている人は、補修成分やシリコンが入っているものがおすすめです。

髪が細い人や、ショートヘアの人にはノンシリコンが適しています。

カラーやブリーチ・パーマで傷んだ髪の人

カラーやブリーチ、パーマによって傷んだ髪をケアするには、タンパク質が配合したもので保湿するのが大切です。

クエン酸・馬油・加水分解ケラチンなどがタンパク質成分になります。

自分の髪にあった成分を選べば、シャンプー後の髪の状態が大きく異なります。

特別なケアをしなくても、毎日のコンディショナーだけで、痛みが気にならない清潔な髪でいられるでしょう。

4.トリートメント

トリートメントは、保湿・保護成分を髪の内部まで届ける働きがあります。

パーマやカラー、紫外線などで傷んだ髪を内側から修復してくれます。

固くなってしまった髪を柔らかくしてくれるので、指通りのいい髪の毛に仕上がるでしょう。

トリートメントも成分によって効果は異なります。

自分が修復したい髪のダメージに適したものを選ぶようにしましょう。

広がりやすい髪・ロングヘアの人

広がりやすい髪や、ロングヘアの人にはシリコン・コンディショニング成分ベヘントリモニウムクロリドなど)配合のものがおすすめです。

ショートヘア・髪の毛が細い人

ショートや毛が細い人には、高級アルコール・植物油・保湿剤が主成分のものを選びましょう。

セテアリルアルコール・アーモンド油・グリセリンなどの成分が入ったものです。

乾燥やダメージケアに特化したものを選ぶなら、保湿成分・補修成分が入ったものがおすすめです。

保湿成分にはグリセリン・セラミドNP・コラーゲンなどです。

補修成分は動物油・シア油・アーモンド油などがいいでしょう。

5.頭皮美容液

頭皮の乾燥を防ぐ

頭皮美容液は、髪の毛ではなく頭皮の乾燥を防げるのが特徴です。

ドライヤーによるダメージや生活習慣の乱れなどにより、傷んだ頭皮を保湿してくれます。

頭皮の乾燥を保湿するだけではなく、たるみを改善してリフトアップも行ってくれるでしょう。

デリケートな頭皮に直接作用するもののため、低刺激なものがほとんどです。

様々な頭皮の悩みに使える

敏感肌の人でも安心して使えます。

乾燥により

  • フケやかゆみが起きている人、
  • 臭いが気になる人、
  • 抜け毛・薄毛が気になる人

にもおすすめです。

それぞれの頭皮の悩みに効果があります。

それぞれの悩みに特化したものがあるので、自分の頭皮の悩みに合わせた商品を選ぶようにしましょう。

6.洗い流さないトリートメント

トリートメントと同じ成分を持ちながらも、洗い流さずに使える利便性が特徴です。

お風呂上がりのドライヤーの前や、外出前にさっと塗るだけでケアできるので使いやすいでしょう。

それぞれのタイプとおすすめな人はこちらです。

タイプ おすすめな人
オイルタイプ 乾燥が気になる人
ミルクタイプ 髪が広がりやすい人や、細かくて毛が絡まりやすい人
クリームタイプ ダメージがありパサパサな髪の人
ミストタイプ ドライヤーのダメージから防ぎたい、軽くケアしたい人

様々なタイプのものがあるので、自分の髪のタイプや、悩みに合わせたものを使うようにしましょう。

7.ヘアオイル

ヘアオイルは、潤いやツヤを与える効果があります。

ヘアオイルは、スキンケアで例えると乳液のような役割を果たしてくれます。

特別なケアではなく、髪をまとまりやすくするために必要なケア用品と考えましょう。

毎日使うドライヤーの熱から守ったり、ブラッシングの摩擦から守ってくれます。

他にも、つけているだけで頭皮マッサージの効果もあります。

ヘアオイルをつければ、紫外線や静電気から髪の毛を守ってくれるでしょう。

8.ヘアバーム

ヘアバームはヘアワックスの一つで、髪をまとめるだけではなく髪を保護するのに使われるものです。

ただし、ヘアバームは髪をまとめることよりも、ヘアケア効果の方が高いため、髪をしっかりとまとめるには適していません。

髪が広がりやすい人がボリュームを抑えたり、簡単なスタイリングをしたりするのに適しています。

濡れ髪を作ることもできるので、ヘアワックスよりも人気です。

髪の毛の保湿や保護に優れているので、簡単にまとめ髪をする際にはヘアバームを使って行うのがいいでしょう。

ワックス感覚で使いながらもケアできるのが、ヘアバームのいいところです。

まとめ

8種類のヘアケア方法を見てきました。

手軽に行えるものから、特別なものまで様々なものがありましたね。

普段行っているヘアケアも、正しく行うだけでヘアケアの効果が変わってきます。

特別なヘアケアをプラスするのではなく、毎日行っていることを丁寧に行う習慣をつけましょう。

ヘアケアの意識を変えるだけでも、髪の綺麗は保てます。

まずは自分のケアしやすい方法を見直し、無理のない範囲で新しいヘアケア方法を取り入れていきましょう。

記事の執筆者
LS編集部

LifeStories(ライフストーリーズ)は、日々の生活の中で、前向きな気持ちや自信を持てる手助けをしたいという思いで立ち上げたメディアです。忙しい日常の中で、自分自身の変化を感じたい。そんなきっかけを提供できるようなメディアを目指しています。
>>YouTube
>>Instagram
>>X

ヘアケア