【ヘアケア】シャンプーの正しい使用方法は?髪の毛の洗い方やよくある質問

毎日のヘアケアとして欠かせないのがシャンプーですよね。

シャンプーは髪を美しく保つために必要不可欠です。

ところで、あなたはシャンプーの正しい使用方法を知っていますか?

誤った方法でシャンプーをしていると、フケやかゆみなどの頭皮トラブルにも繋がってしまいます。

今回はシャンプーの正しい方法と合わせて、髪の毛の洗い方やよくある質問もご紹介します!

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、LifeStoriesが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

シャンプーの正しい使用方法は?

シャンプーをする前にブラッシングをしよう

人の髪の毛には、目に見えないホコリや砂などのゴミがたくさんついています。

また、髪の毛は毎日抜けるものなので、抜けた毛が絡まってしまっていることも!

こういった付着物はブラッシングをすることで、ある程度取り除くことが出来ます。

そうすることで、シャンプーの効果が発揮しやすくなるんです。

「お風呂で髪をぬらしたときに、髪が絡まって困る…」なんて経験はありませんか?

髪が絡まると、シャンプーをするとき大変ですよね。

髪はぬれることで絡まりやすくなる性質を持つので、事前にブラッシングをすることで、髪の絡まりも解決することが出来ます。

また、ブラッシングは頭皮を刺激するため、血行促進の効果があります。

頭皮の血行が良くなると、育毛効果もあるのでオススメなんです。

ですが、あまり強くブラッシングしすぎると、頭皮を傷つけてしまい、トラブルに繋がりますので注意しましょう。

念入りに髪をすすごう

髪についた汚れは、お湯ですすぐことでほとんどが流れるんです!

びっくりですよね。

髪の毛の汚れは、すすぎで落としてしまいましょう。

特にワックスなどのスタイリング剤を使った日は、普段よりも念入りにすすぐようにしましょう。

ぬるま湯で洗おう

髪を洗う時の適温は38~40℃です。

温度が高すぎると、頭皮や髪の毛の乾燥につながります。

頭皮が乾燥するとフケやかゆみ、皮脂の過剰な分泌の原因になってしまうんです。

また、ヘアカラーをしている場合は色持ちが悪くなってしまいます。

温度が低すぎると、固まったスタイリング剤が落ちにくくなるなどの問題が!

温度が低い水でのシャンプーは身体にも負担がかかってしまい、風邪などの原因にもなります。

シャンプー時のお湯の温度は、適切に保ちましょう!

適量のシャンプーを使おう

あなたは普段シャンプーを何回くらいプッシュして使いますか?

シャンプーは髪の長さに合わせた適量があるんです。

髪の長さ シャンプーの適量(目安)
ショート 0.5~1プッシュ
ボブ 1プッシュ
ミディアム 1~2プッシュ
ロング 2プッシュ

これはあくまでも目安量なので、普段使っているシャンプーの種類に合わせて適量で使用しましょう。

シャンプーの量が多すぎると、すすぎ残しなどに繋がり頭皮トラブルが発生します。

逆に少なすぎると、きちんと汚れを落としきれないので注意しましょう。

しっかり泡を立てよう

シャンプーを髪の毛につける前に、少量の水と混ぜてしっかり泡立てましょう。

こうすることで、髪を傷つけずに頭全体を洗うことが出来ます。

頭頂部、両側頭部、後頭部に泡立てたシャンプーをのせ、指の腹で全体を泡で包み込むように洗うようにすると、ムラなく洗うことが出来ます。

正しい髪の毛の洗い方は?

ここまで、正しいシャンプーの使い方について説明してきました。

ここからは正しい髪に毛の洗い方を見ていきましょう。

指の腹を使って洗おう

シャンプーをするとき、爪を立てて髪を洗っていませんか?

爪を立てると頭皮を傷つけてしまうので、フケやかゆみなどの頭皮トラブルに繋がります。

髪を洗う時は、指の腹でマッサージするように洗いましょう。

リラックス効果にもつながります。

髪の毛ではなく頭皮を洗おう

髪が長い方は、髪の毛を手で挟んで洗う方が多いのではないでしょうか?

そうすると、髪が摩擦で傷つき、ダメージを受けてしまいます。

シャンプーは基本的に頭皮を洗うものです。

髪の毛の汚れは、お湯や流れてきた泡で十分落とすことが出来るんです。

頭皮を洗うように意識して、以下の手順でシャンプーをしましょう。

➀後頭部を洗う

左右の耳の裏や、襟足の部分を洗いましょう。

指の腹で円を描くようにマッサージすることで、自然と泡立ちます。

耳の後ろにはリンパが流れているので、ここを刺激すると老廃物が溜まりにくくなりますよ。

②側頭部を洗う

左右の耳の上こめかみを洗いましょう。

左右の耳から指の腹を使い、円を描くように頭頂部まで洗っていきましょう。

③頭頂部を洗う

頭のてっぺんの部分、主につむじのあたりです。

首元から頭頂部に向かって指をジグザグに動かしていきましょう。

④前頭部を洗おう

おでこの生え際のあたりです。

特に皮脂が分泌しやすい部位なので優しく洗いましょう。

最後はしっかりとすすぐ

せっかくきれいに洗うことが出来ていても、シャンプーが残っていては意味がありません。

頭を洗った時間の倍の時間をかけてしっかり流していきましょう。

シャワーなどで流しながら一緒に頭皮をマッサージすると、血行促進にもつながります。

シャンプーについてのよくある質問は?

Q.シャンプーは朝か夜、どっちにする方がいいの?

シャンプーは夜にすることをオススメします。

人間は寝ているときに代謝が盛んになり、頭皮に栄養が回ることで髪が成長しています。

皮脂やホコリ、スタイリング剤の汚れが溜まってしまうことで、髪の毛の成長を遮ってしまうんです。

また、時間のない朝にシャンプーをすることで、丁寧なシャンプーができなかったり、きちんと洗えていない…なんてことも。

なので、シャンプーの時間には余裕を持つことをオススメします。

Q.シャンプーを選ぶ基準ってあるの?

シャンプーを選ぶ基準は「自分の頭皮に合っているかどうか」です。

使っていて、頭皮に違和感を感じたり髪がキシキシする場合は、シャンプーを変えてみましょう。

また、シャンプーの香りはバスタイムのリラックス効果や、日ごろの自分の髪の香りにもつながりますので、あなたの好みの香りを選ぶようにするといいですね。

Q.シャンプーブラシってどうなの?

シャンプーブラシは、毛量の多い方や、ネイルなどで直接髪を洗えない方にオススメしています。

必要以上に使うことで、頭皮を傷つけることにもつながるので注意しましょう。

Q.カラーやパーマ後のシャンプーで気を付けることは?

カラーの後は、38℃程度のぬるま湯で洗うようにしましょう。

ヘアカラー後の髪はダメージを受けているので、熱いお湯で洗うと更にダメージを受け、色落ちの原因になります。

パーマ後は、ごしごし洗いすぎないようにすることが大切です。

パーマもカラーも、いつからシャンプーをしていいのか注意点はあるのかなどを、スタイリストさんに直接聞いてみるといいですよ!

Q.ノンシリコンシャンプーっていいの?

シリコン入りのシャンプーは、髪のツヤ・手触り・質感を良くしてくれます。

しかし、頭皮の毛穴が詰まったり、べたついてしまうことも。

シリコン入りのシャンプーの特徴を知ったうえで、ノンシリコンシャンプーにしてみるか考えてみるといいですね。

ノンシリコンシャンプーでも成分のバランスが整ったものもあるので、チェックしてみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

日々のシャンプーを正しい方法で行うことで、髪をきれいに美しく保つことが出来ます。

正しいシャンプーの方法正しい髪の洗い方をしっかり頭に入れて、実践してみてくださいね。