東洋医学でも重視されている漢方は、人が本来持っている自然治癒力や免疫力を高めて健康を維持するためのものです。
その正しい使い方を理解していると、体調不良の改善や美容・健康の維持に非常に役立つため、日常生活でも仕事でも重宝されます。
こちらの記事では、漢方のスペシャリストである漢方コーディネーターの講座について見ていきます。
漢方コーディネーターとは?
漢方薬膳資格取得講座 | |
---|---|
スクール名 | SARAスクール |
料金(税込) | 59,800円〜 |
学習期間 | 6ヶ月 |
学習方法 | テキスト・添削課題 |
目指せる資格 | 漢方コーディネーター |
資格試験 | 在宅 |
おすすめ度 |
漢方コーディネーターは、種類が豊富な漢方に関する知識を有し、適切な処方をするためのアドバイスを行う資格です。
相手の症状や希望に合わせて、どのような漢方を使って効果を得るか、用法や容量はどれくらいにすればよいかなどを判断するため、漢方に関する幅広い知識が必要になります。
漢方は動物や植物、鉱物など様々な生薬があり、体調や体質、症状によって目的に合わせた繊細な調合が重要です。
似た効果が期待できる生薬でも人によって合う場合と合わない場合があり、処方する相手とのコミュニケーションやそれぞれの違いに関する知識、判断力を要する重要な資格なのです。
漢方を使った治療が増えている
日本では元々、東洋医学として治療にも用いられることが多かった漢方ですが、一時期は西洋医学が主流となり、治療目的で漢方の処方は激減していました。
しかし、強い効果を持つ薬の副作用やアレルギー反応などが懸念されるようになり、現在では漢方と組み合わせた治療を行うことも増えています。
また、副作用が少ないことから慢性的な疾患の改善にも重宝されているのです。
中には原因不明で体調を崩しているケースも多いため、危険性が少ない漢方は今後の需要も期待できます。
公式サイト
>>「漢方コーディネーター」の公式サイトはこちら
学習するメリットは?
健康や美容に活かせる
漢方は即効性を期待することはできませんが、日常的に取り入れることで冷えや便秘、肩こりといった、治療を要するほどではないものの慢性的な体調不良を改善することができます。
また、疲労やストレス、気温の変化による食欲低下などの不定愁訴にも、体質改善を促す漢方や薬膳は非常に有効です。
漢方の中には、食事として取り入れることでむくみや肌トラブルの改善、基礎代謝の向上などの美容に関する効果が期待できるものもたくさんあります。
無理なく健康な美しさを手に入れることができる有意義な知識といえるでしょう。
仕事に役立つ
ストレスの多い現代社会、高齢化社会において、健康志向は世代を問わず高まっています。
副作用やアレルギーの心配がない漢方や薬膳は多くの業界から注目されていますが、生薬の種類が多いこと、注目され始めて間もないことなどから、専門家はまだ多くありません。
そのため、漢方コーディネーターの資格を持っていれば様々な業界への転職や就職が有利になりますし、料理教室や栄養学の講師としてのスキルアップにも役立ちます。
講座の特徴は?
わかりやすい教材
学習の基礎となるテキストは、プロが監修した完全オリジナルのものになっています。
漢方の知識が全くない初心者にもわかりやすく、図解や言葉の説明まで詳しく書かれていますので、途中で行き詰ることなく学習を進めることが可能です。
単なる漢方の知識だけでなく、心身を含めた診断を行う必要のある東洋医学についても、専門的な知識を身につけられるようになっています。
レシピも学べる
漢方の基礎知識が身についても、無理なく継続するためには料理に上手く取り入れることが重要です。
こちらの講座では、より長期的に体内に取り入れたり、その時の気候や症状に応じて適切に漢方を利用できるよう、様々な食材を用いたバリエーション豊かなレシピを掲載しています。
栄養価が高い旬の食材を利用し、幅広い世代の人が無理なく体調を良好に保てるようになるだけでなく、毎日の献立作りにも役立ちます。
どんなコースがある?
基本コース
基本コースは、自分や家族のために漢方、薬膳について学びたい人におすすめです。
学習内容はプラチナコースと同じですが、試験は任意で受けるようになっており、受験申し込みを自分で行い、1万円(税込)の受験費用が別途必要になります。
その代わりに受講料が安く設定されていますので、当面仕事としての資格を必要としないのならばこちらを選ぶと良いでしょう。
プラチナコース
プラチナコースは、最終的に資格取得を目指す人のためのコースです。
資格取得費用込みで基本コースよりも高めの値段設定になっていますが、受験の必要がなく、課題提出のみで資格を取得できます。
受験に自信がない人や短期間で確実に資格を取得したい人に向いているでしょう。
受講生の口コミは?
テキストがわかりやすかった
興味はあっても漢方の知識が全くないという受講生も多いですが、テキストが初心者でもわかりやすく、無理なく資格取得できたという意見が多く見られます。
学ぶことはたくさんありますが、内容が興味深く、理解できるので続けやすいという評価でした。
食材や調理への興味が深まった
漢方に興味があったものの、取り入れ方が分からなかったという受講生もいますが、実際に学んだ結果、これまで以上に旬の食材や漢方の知識を基にした料理に興味がわいたという人は多いです。
仕事で役立った
介護士や栄養士など、様々な資格を活かして働いている人も受講しています。
本来の仕事で役に立つ知識も多く、資格を取得したことで相手も話をよく聞くようになったなど、キャリアアップの手ごたえを感じている意見も見られました。
また、新たに料理教室や薬膳カフェなどを始めるために資格取得をしたという人も多く、自信をもって働けています。
こんな人におすすめ!
こちらの講座は、漢方や薬膳料理に興味がある人全般におすすめです。
東洋医学をふまえた漢方の使い方を学べるため、家族に体調不良を訴える人がいる場合にも役立つでしょう。
もちろん、健康や美容のために漢方を取り入れたい、料理のレパートリーを増やしたいという人にも向いています。
家族の食事を担当する主婦にとっても、旬の食材や漢方を取り入れた食事を作れるようになるため、知識を身につければ長期的に役立つ知識です。
また、この資格は高齢者施設や医療機関、介護施設、料理教室など様々なところで需要があります。
知識や資格を活かしてスキルアップ、キャリアアップを目指したい人も挑戦する価値はあるでしょう。
まとめ
このように、漢方コーディネーターの知識は家族や身近な人の健康を守ることにもつながりますし、資格を活かした就職やスキルアップの際にも非常に役立ちます。
特殊な素材を使うこともなく、日頃の食事に取り入れるのも簡単です。
興味のある人はぜひ学んでみましょう。
公式サイト
>>「漢方コーディネーター」の公式サイトはこちら