健康的な生活を送るには、日常の食生活に野菜や果物を積極的に取り入れることが大切になります。
そして野菜と果物に含まれる栄養素を摂取するための知識や技術を得られるのが、ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーの資格です。
ではその資格を取得するとどのようなメリットがあるのか、実際に取得するためにかかる費用や講座の内容などを確認していきましょう。
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーとは?
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザー資格取得講座 | |
---|---|
スクール名 | キャリカレ |
料金(税込) | 28,600円 (分割 月々1,380円〜) |
学習期間 | 3ヶ月 |
学習方法 | テキスト・映像講義・添削課題 |
目指せる資格 | ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザー |
資格試験 | 在宅 |
おすすめ度 |
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーは、野菜と果物をただ食事に取り入れるのではなく、それらがもつ栄養素をしっかり摂るための知識や技術を証明する資格です。
野菜と果物は、保存や調理の方法次第で栄養素が取り除かれてしまったり、壊れてしまったりする場合があります。
そのようなことにならないように、栄養を丸ごと摂取するための保管と調理技術を学ぶことができるのです。
また、野菜と果物に含まれる栄養素や栽培時に使用される農薬が、人体にどのような影響を与えるのかという知識も得られます。
公式ページ お申込みをする前に!
>>「ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザー」の通信講座を資料請求する(無料)
口コミ・評判は?
野菜や果物の持つ力を再発見出来ました。栄養素を壊さず上手に摂りたいので、これから、見栄えも考えながらメニューを工夫したいです。
美味しく、無駄にしない方法を学び実践していきたいと思える内容でした。ただ全部出来るかが問題で少しずつやっていこうと思います。
もう少し個々の野菜について、捨てがちな部分はこうやって調理して食べるといいといった説明が多いと日々のご飯作りに役立つと思いました。 フルーツについての記載が少なかったので、フルーツについてもっと知りたいと思いました。
学習するメリットは?
健康的に暮らせる
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーの大きなメリットは、野菜が持つ栄養をしっかりと摂取できるようになることです。
調理や保存の方法を工夫することによって、身体が必要とする栄養素を最大限摂取できるため、生活習慣病や肥満を予防するなど健康的な食事に繋げられるでしょう。
食材の無駄が省ける
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーの講座では、食材を50度のお湯で洗うという技術を習得できます。
なんとその50度洗いでは、野菜の細胞に吸収される水分の量を増やすことができるのです。
そうすることで、しなびた部分であっても鮮度を高められることがあります。
食べられないと思って捨ててしまうような部分でも料理に使えるようになり、食材の無駄が省けるでしょう。
美味しい料理がつくれる
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーの講座で得た知識と技術を使用すると、野菜が持つえぐみや苦みを減らすことができる可能性があります。
特に安い食材は苦みやえぐみが強い傾向がありますが、それを減らして本来の甘みやジューシーさを引き立てることも不可能ではありません。
低コストでも高級感があったり、野菜が苦手な子どもでも食べられる料理が作れるようになるのです。
調理時間が短縮できる
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーでは、野菜と果物の正しい下処理の方法も学ぶことができます。
そして、適切な処理をした食材であれば、その後はただ食卓に並べたり手早く和えたりするだけで済むことが多いです。
そのため複雑な工程を必要とせず、調理時間を短縮でき、メニューを増やすのもそう難しくはないでしょう。
インストラクターとして活躍できる
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーには、野菜と果物の調理に関する知識や技術も含まれています。
それをそのまま料理教室のインストラクターなどの仕事に活かせるかもしれません。
栄養をしっかりと摂ることができるというのは大勢の人にとって大きな魅力となるため、栄養を活かせる調理技術はインストラクターとしてのステータスにできるでしょう。
講座の特徴は?
1日20分で無理なく学べる
仕事で忙しい人でも無理なく取得を目指せるように、ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーの学習時間は1日20分を目安に設定されています。
そして短時間でもしっかり進めることを考えて、カリキュラムは要点だけをしっかり押さえた形です。
そのカリキュラムを使用してしっかり20分ずつ学習していけば、基礎から実践に至るまで幅広い知識と技術を身に付けることができるでしょう。
初心者目線のテキスト
学習のために使用するテキストは初心者目線で作られているので、野菜や栄養に関する専門的な知識を前もって得ておく必要はありません。
テキストの中には専門用語が使われることもありますが、読みやすさを考えた文章と共にイラストが添えられた解説があるのでわかりやすいでしょう。
さらに実践が必要な部分は、注意すべきポイントごとに写真も用意されています。
質問は何度でも無料
学習を進めていくと、テキストの解説だけではどうしてもわからないという部分が出てくるかもしれません。
そんな時はスマートフォンを使用した講師への質問が可能です。
もちろん無料で回数制限も無いため、気になったことがあったら気兼ねなく質問できるでしょう。
また、ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーの標準学習期間は3ヶ月程度ですが、質問のサポート期間はそれよりもずっと長い700日間です。
したがって余裕を持って学習を進めることもできるはずです。
学習のカリキュラムは?
基礎知識を身につける
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーのカリキュラムでは、初めに基礎に関することを学んでいきます。
野菜と果物を摂取する必要性や抗酸化力などの働き、栽培の方法に至るまで全部で8つのステップです。
それを1ヶ月かけて進めていき、中には1回の添削問題提出も含まれます。
正しい知識を身に付けられれば、野菜と果物を購入する際に免疫力の上昇や解毒力など、効果を考えた選択ができるようになるでしょう。
調理法を実践する
2ヶ月目の学習は、野菜と果物が持つ栄養を活かすための調理方法の実践がメインです。
基本となる50度洗いと50度漬け、そして低温での蒸し調理の手順を身に付けていきます。
その技術を習得できれば、同じ食材を使っても今までより味が良かったり、栄養をしっかり含んだりした仕上がりにすることができるでしょう。
ステップは基礎を学ぶときと同じように全部で8つですが、添削問題提出は2回あります。
応用スキルを身につける
基礎知識と下ごしらえに関する技術を習得した後、3ヶ月目にはより具体的な調理方法を学んでいきます。
栄養を効率的に摂るための切り方や加熱方法、見た目に関する盛り付けのテクニックまで、その内容は幅広いです。
さらに、アドバイザーとして活躍するための第一歩となる、知識や技術の習得もカリキュラムに含まれています。
そうしてひと通りのカリキュラムを修了した後、試験に合格すると資格を取得できます。
学習から試験に至るまで、ひと通りの流れは全て在宅で済ませることが可能です。
こんな人におすすめ!
ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーの資格がおすすめなのは、健康や美容などの目的で、日常的な食事に積極的に野菜と果物を取り入れたいという人です。
野菜を手軽に食べられる調理技術を学べるので、野菜の献立を増やすのも難しくないでしょう。
また、実際に野菜を積極的に食べているけれども、その効果があまり実感できないという人にもおすすめです。
調理の際の切り方や加熱の方法など正しい技術を習得すると、野菜が持つ栄養素の効果を高められるでしょう。
まとめ
野菜や果物の栄養素には健康や美容に繋がるものがたくさんあります。
しかし、せっかく日常的に野菜を食べるようにしていても、栄養素がしっかり身体の中で働いてくれなければ、食べる意味が薄れてしまうのです。
そこでベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザーの資格を取得しておけば、栄養をしっかりと摂取する工夫ができます。
野菜や果物の効果を最大限に発揮させたい場合は、取得を考えてみると良いでしょう。
公式ページ お申込みをする前に!
>>「ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザー」の通信講座を資料請求する(無料)