幸せいっぱいの妊娠期間、早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいですよね。
ですが、体重管理など妊娠前とは全く違うような生活を送ることにもなるのです。
そんな妊娠生活の中、助産師さんの指示以上に体重が増えすぎて太りすぎてしまう人もいます。
妊娠前とあまり体型も変わらず、お腹だけどんどん大きくなるような妊婦さんもいる中、危機感を持ってしまうほどです。
では、妊娠中太らないための対策をチェックしていきましょう。
妊娠したらどれくらい体重が増えるの?
まず、妊娠中はどのくらい体重が増えるのでしょうか。
目安としては、
- 小柄であったり痩せ型の人は+9〜12キロ
- 標準体型の人は+7〜12キロ
- ぽっちゃり体型の人で+5キロ
ほどです。
赤ちゃんの体重+胎盤+羊水の重さの分だけ出産時に減ると考えると、それを差し引いて増えた体重は脂肪です。その分太ってしまったということですね。
前述の体重の目安の分は、赤ちゃんと自分を守るために増やしてもいい重さです。
妊娠は体質が一気に変わりますが、太りすぎないようにしたいですね。
もし太りすぎたまま出産を迎えると?
もし、目安の体重以上に増えてしまった場合、どうなってしまうのでしょうか。
出産時間が長引いてしまう
まず挙げられるのは、出産時間が長引くことです。
赤ちゃんが通る産道に脂肪がつきすぎてしまい、通りにくくなってしまうのです。
これだと赤ちゃんも苦しいですし、お産が長引くとお母さんもたくさんの体力を奪われてしまいます。
病気になる可能性がある
もう1つは、妊娠高血圧症候群・妊娠糖尿病の危険です。
どちらも注意が必要な病気です。
妊娠高血圧症候群は、尿にたんぱくが出てしまったりむくみが起きたり、かなりの高血圧になったりします。
お母さんの体にかなりの負担がかかっている証拠で、早産や常位胎盤早期剥離を引き起こす可能性が高くなります。
妊娠糖尿病は、お母さんの体が糖代謝異常を引き起こす病気です。
赤ちゃんがかなり大きくなってしまって難産の原因になったり、重度だと赤ちゃんに障害が残ってしまうこともあります。
どれも体重が増えすぎると起きやすくなります。
ただ、増えなさすぎは赤ちゃんの低体重化に繋がるので、目安の範囲内に増やすことを心がけましょう。
太りすぎで体に起こることに、いいことはありません。
続いて、太りすぎないための対策をチェックしていきましょう。
体重管理のおすすめの方法5選
まずは食事を見直そう!ご飯の量やスピードに注目
妊娠していると、妊娠前よりも食欲が高まります。
食べたいものが食べられるため、悪阻に悩まされていたなら尚更なのではないでしょうか。
ですが、食べ過ぎはよくありません。
赤ちゃんの分まで2人分食べると言いますが、実際には2人分のカロリーを摂取すると食べ過ぎになってしまいます。
妊娠時期に合った1日の摂取カロリーがあるため、それに沿って食事することを心がけましょう。
また、食べる量を減らすためにゆっくりよく噛んで食べることも重要です。
おすすめなのは栄養がたくさん摂れて、低カロリーな和食です。
赤ちゃんと自分のためにも、ゆっくりと適度な食事を心がけましょう。
ストレス発散がおやつになってない?
ストレス発散の方法は人によってかなり違いますが、中には食べることがストレス発散という人もいます。
妊娠中は自分の体が変わって今までと同じような生活ができなくなることからストレスを溜めやすいです。
でも、その発散を食べることに向けると後々後悔することになってしまいます。
ご飯はともかく、スイーツなど甘いものを食べすぎると体重も増えやすくなりますし、妊娠糖尿病に繋がってしまうこともあります。
赤ちゃんにもよくないですし、自分にもよくありません。
お菓子を食べるなら、テレビを見ながらだらだら食べたりするのではなく、
- 食べる時間を決めて食べること
- 甘さ控えめのものを選ぶこと
- 量をきちんと決めること
が大切です。
ジュースばかり飲んでない?飲み物も気をつけよう
いつも飲み物は何を飲んでいますか?
口が寂しいからとジュースやカロリーのあるものを飲んでしまうと、食事並みのカロリー摂取をすることになってしまいます。
それに、糖分もたくさん含まれているものが多いため、飲み過ぎはやはりよくありません。
基本的にはカフェインが含まれていない麦茶や水がおすすめです。
ルイボスティーもノンカフェインなので、飲み物に変化がほしいときにいいですね。
他にも、妊婦さん向けのノンカフェインのドリンクが販売されているので、それを見てみるのも楽しみの1つになるでしょう。
ですが、我慢しすぎてストレスが溜まるのもよくありません。
基本は麦茶や水、たまにはジュースを飲むというように、息抜き程度にしてみましょう。
ダイエットには運動も最適!
ダイエットと言うと、食事制限も大切ですが運動で消費カロリーを増やすことも大切です。
それに、妊娠中の場合はお産に向けての体力作りもする必要があります。
おすすめなのはウォーキングです。
歩くことで体の筋肉をたくさん動かすことができますし、ジョギングするよりも体に負担をかけずに運動をすることができるのです。
汗をかいて体の代謝を上げることもできますよ。
また、水中ウォーキングも体に負担がかからない運動としておすすめです。
ですが、水中だと体が冷えるため産婦人科で相談してから行うようにしましょう。
毎日の体重を測って、数字を見える化していこう
体重管理で大切なことは、体重の増減をきちんと把握することです。
毎日体重を測り、記録をしましょう。
ここで重要なのは、毎日同じ時間に計ることです。
妊娠中じゃなくても言えることですが、1日の中で体重は3キロ前後増えたり減ったりします。
なので、違う時間に計っても正しい体重の増減がわからないのです。
計測に1番おすすめな時間は、朝1番です。
朝食を食べていない状態が1番軽い状態なので、そのタイミングで体重を計るようにしましょう。
数字だけではなく、グラフにすると一目で増え方がわかりますよ。
数字を入力するだけでグラフを作ってくれたり増減をわかりやすく表示してくれるアプリもあるので便利ですね。
まとめ
赤ちゃんがお腹にいるということは、今の体は自分だけの体ではありません。
適度に体重を増やす必要はありますが、太り過ぎるとやはり赤ちゃんにも負担がかかってしまうのです。
もし無事にお腹から出て来れたとしても、赤ちゃんに障害が残ってしまうこともありますし、お母さんの体にも何か起きてしまうこともあります。
それに、ちゃんと体重管理をして出産できた場合は体の戻りも早くなるので、短い期間で妊娠前の体重に戻れる可能性も高くなります。
キレイなお母さんは妊娠してるときから始まっています。
自分と赤ちゃんのために、できることから頑張ってみませんか?