DYM就職って?サービスの特徴・良いところ・おすすめな人など紹介!

DYM就職はDYMの担当者と二人三脚で、正社員としての内定を目指すことのできる転職エージェントです。

DYM就職を利用すると、

  • 転職サイトなどを使って求人を検索
  • 履歴書などの書類を何枚も作成
  • 面接の日程調整

など、このような作業を一人で行う必要がなくなります。

こちらの記事では、そんなDYM就職の特徴、おすすめの人や利用の流れについてご紹介します。

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、LifeStoriesが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

DYM就職の特徴とは?

DYM就職は、

  1. 第二新卒の人
  2. 既卒の人
  3. フリーターの人
  4. ニートの人

向けの就職支援サービスに特化しています。

第二新卒って?

第二新卒とは学校を卒業し、正社員として働いて1~3年程度の人のことです。

既卒って?

既卒は学校を卒業して働いてない人、またはアルバイトやパートをしている人のことです。

DYM就職に登録できる年齢は18〜35歳なので、若者で仕事の経験があまりない人に適したサービスといえるでしょう。

未経験で応募できる求人が豊富にあります。

ブラック企業を排除した100%正社員の求人なので、これから長く働く場所を見つけたい人におすすめです。

DYM就職の良いところは?

書類選考がない

DYM就職の一番のメリットは書類選考がないところです。

既に就活を経験した人ならわかると思いますが、書類選考で落とされるのは精神的にかなりしんどいし、ほとんどの場合落とされる理由も教えてくれないので、何も得るものがありません。

平均的な就活の書類通過率は20%なので、書類選考を通過するだけでかなり苦労するでしょう。

大量に履歴書を作成して郵送するのは大変で、何十社も書類選考で落とされ続けると、就活することに疲れ果ててしまいます。

せっかくやる気があっても書類選考で疲弊してしまってはもったいないです。

それを避けるために、DYM就職を利用するのがおすすめです。

学歴関係なくアピールできる

DYM就職では企業に応募した時に書類選考がないので、書類を作成する手間が必要ありません。

また、書類だけで判断できない人間性やチャレンジ精神を面接でアピールすることができます。

ここがポイント!

中卒、高卒、大学中退、専門卒の人も学歴を気にすることなく自分のよさを伝えることができます。

前の職場を短期間でやめた、職場を転々としているなど職歴に自信がなくても、面接で自分の強みをうまく伝えるチャンスがあるのです。

面接対策が充実

DYM就職では、応募でしたい企業が決まってからの面接対策も無料でしてくれます。

担当者は、今までどのような人が応募先の企業に内定したか、どのような質問がよくされるかなどを教えてくれます。

そのため、一人で行うよりはずっと効率的に就活を進めることができます。

早い人だと、2週間程度ですぐに内定をもらえる人もいます。

また担当者は企業との面接の日程調整も行ってくれるので、面倒くさいことにわずらわされることなく、面接の準備に集中することができます。

DYM就職の微妙なところは?

学歴や職歴に自信がある人は向かない

DYM就職は第二新卒・既卒など社会人経験の少ない人向けなので、今までの学歴や職歴に自信があってキャリアアップを目指す人には向いていません。

なぜなら書類選考がないので、書類によって学歴や職歴をアピールできないからです。

いきなり面接なので、学歴や職歴に自信がある人は面接の中でうまくアピールする必要があります。

逆に学歴や職歴に自信がない人は、面接でうまくアピールできれば内定をもらえる可能性が高いです。

未経験者向けの求人が多い

またDYM就職は未経験向けの求人が多いので、業種や職種が限定されがちなのがデメリットです。

DYM就職の求人の業種上位3つはIT、不動産、システムです。

企画、事務、医療、クリエイティブ系の求人はあまりありません。

職種は営業とエンジニアで50%を占めるので、もっといろいろな職種に挑戦したいと考えている人には向いていません。

さまざまな職種の求人も検討したいという人は他の転職サイトや転職エージェントも検討してみましょう。

対象外の人は利用が難しい

他にDYM就職は対象者が限定されているので、それにあてはまらない人にはおすすめできません。

まず登録は18~35歳なので、30代後半以降の人は利用できません。

そしてDYMの拠点は東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、仙台にあります。

就活を進める時は、直接担当者とやりとりをする機会があるので、拠点に通うのが難しい人は利用しにくいでしょう。

さらに100%正社員求人で、派遣やパートの求人はありません。

そのためフルタイムで働きたくない人には向いていないサービスです。

DYM就職がおすすめな人は?

ホワイト企業で働きたい人

今ブラック企業で働いているけれども、ホワイト企業で働きたいという人には特におすすめです。

DYM就職はブラック企業を排除しているので、安心して企業に応募することができます。

ハローワークに求人を探しに行くとブラックなものも多いので、優良求人を探し出すだけで一苦労です。

今仕事をしているなら、なおさら求人検索に多くの時間はとれないでしょう。

DYM就職は安心できる求人に応募でき、書類選考もないので、一人で就活するよりも労力を使わず、早く内定を取れる確率が高くなります。

担当者も就活をサポートしてくれるので、利用して効率的に就活を進めてみましょう。

あまり社会経験がない人

またDYM就職は未経験OKの求人が多いので、ブラック企業で働いて体や精神を病んでしまって退職し、無職の期間があった人にもチャンスがあります。

前の仕事と全く違う仕事にも応募しやすいです。

これまでプログラミングやwebの知識や経験がなくても、未経験からエンジニアとして働くことのできる求人もあります。

書類選考がなく面接で判断されるので、前向きに仕事を求めていることを伝えられるとよいでしょう。

DYM就職の利用の流れは?

1.必要事項を登録する

DYM就職を利用するには、まずwebサイトで登録します。

必要事項を入力して約60秒で登録が完了します。

2.担当者とカウンセリングをする

次にDYM就職の担当者から連絡がきて、後日カウンセリングを受けます。

カウンセリングでは登録情報や希望条件の確認を行います。

その後、担当者より企業が紹介され応募する企業を決めます。

3.応募完了後、面接対策を行う

応募が完了したら、担当者と面接に向けて対策を行っていきます。

対策するなかで、自分の強みを見つけ出したり、よくある質問に対して答える練習をしたりすることで、一人で行うよりも効率的に面接対策をすることができます。

4.本番の面接を行う

そしていよいよ面接です。

担当者が日程調整もしてくれるので、直前まで面接対策に集中することができます。

面接に全力で挑めるように、万全の体制を整えましょう。

5.内定後は給与と入社日の調整を行う

最後にめでたく内定が決まったら、担当者から内定を承諾するか確認があります。

内定を承諾することを決めたら、あとは担当者が給与や入社日の調整をしてくれます。

在職中の人は退職準備をしましょう。

担当者が円満退職のためのアドバイスもしてくれます。

まとめ

DYM就職は、

  • 第二新卒
  • 既卒
  • フリーター
  • ニート

の方が、正社員として働きたい場合におすすめの転職エージェントです。

正社員として働きたいという強い思いがあるなら、DYM就職のような転職エージェントを利用するのもよいでしょう。

他にも未経験者を受け入れている求人や、就職支援を無料で行っているサービスはたくさんあります。

まずは自分の助けになってくれそうな自分に合ったサービスを探してみましょう。

記事の執筆者
LS編集部

LifeStories(ライフストーリーズ)は、日々の生活の中で、前向きな気持ちや自信を持てる手助けをしたいという思いで立ち上げたメディアです。忙しい日常の中で、自分自身の変化を感じたい。そんなきっかけを提供できるようなメディアを目指しています。
>>YouTube
>>Instagram
>>X

第二新卒