一人暮らしで、仕事や学業を行いながら日々の家事をこなすというのは簡単なことではなく、だんだんと疲労も溜まっていってしまいます。
そこで、近年は家事代行サービスを利用する方が増えています。家事代行サービスを利用すれば、使える時間と体力が増えて新しいことにチャレンジ出来るかもしれません。
今回は、そんな家事代行サービスについて詳しく解説していきます。
家事代行サービスとは?
家事代行サービスは、自宅に訪問して依頼人の要望通りに家事を行うサービスのことを言い、各人の生活スタイルに合わせて業務が行われます。
家事代行サービスで依頼できること
家事代行サービスでは、掃除や洗濯といった一般的な家事を行ってもらうことが出来ます。例えば、1週間分の洗濯物をまとめて片付けてもらうことも可能です。
その他にも、ご飯の作り置き、お風呂掃除なども依頼できます。料理においては、苦手な食材を入れないようにしてもらうことも可能ですので、それぞれの事情に合わせて柔軟に対応してもらえます。
家事代行サービスで依頼できないこと
家事代行サービスでは子どもやペットの世話をしてもらうことは出来ません。子どもやペットの部屋の掃除であれば家事代行サービスの範疇ですが、世話をすることはサービスに含まれません。
家電の修理やヘアカット等をしてもらうことも出来ませんので注意しておきましょう。家事代行サービスの会社ごとに規約があり、出来ることと出来ないことには多少の差があります。そのため、規約をよく確認しておくことが大切です。
一人暮らしの女性が家事代行サービスを使うメリットは?
最大のメリットは、家事に使う体力を他のことに使えることです。一般的な一人暮らしでは、仕事や学業と家事を一人で行わなければならないため、疲労が溜まるケースも少なくありません。その疲れが作業のパフォーマンスを落としてしまうこともあります。
また、毎日の献立を考えるのも大変ですから、同じようなメニューばかり食べてしまうといったことも起こり得ます。家事代行サービスを依頼すると家事負担を減らすことはもちろん、日ごとに別々の料理を作ってもらうことが出来ます。そのおかげで栄養バランスを整えることができ、自分自身のコンディションが良くなります。
家に誰もいない時間を減らせるメリットもあります。自宅を不在にしている時間が長いと防犯上のリスクが上がります。家事代行サービスを利用すれば、代行者が自宅に来てくれますので家を空ける時間が減ります。その結果、空き巣などに遭うリスクを下げることに繋がります。
家事代行サービスの料金は?
便利な家事代行サービスですが、料金はどのくらいなのでしょうか。
料金の決まり方
家事代行サービスは3つの項目で料金が決まる仕組みになっています。それは依頼内容、依頼時間、依頼頻度です。家事代行サービスには様々な依頼内容があり、それぞれ料金が異なります。
掃除や洗濯だけの場合と料理を含む場合では料金が大きく変わります。会社ごとにプランが設定されていることが多く、どれを選ぶかによって料金が決まります。
家事代行サービスに実際にかかる時間も料金に影響します。作業内容によっては2時間以上がかかるケースも珍しくありません。時間が長くなればなるほど費用は大きくなります。
依頼頻度も重要なポイントです。依頼頻度が低いと1回あたりの訪問で行うべき業務量が増えて業務負荷が大きくなります。そのため、依頼頻度が低いプランでは1回あたりの料金がやや割高に設定されていることもあります。
料金の相場
家事代行サービスでは、基本料金に様々な費用をプラスした金額が最終的な料金となります。基本料金の相場は1時間あたり3,000円から4,500円ほどです。
そこにスタッフの交通費をプラスします。交通費はスタッフがどこから来るかによって変わりますので一概には言えませんが、1回あたり700円から1,000円までであることが多いです。
その基本的な費用にオプション料金を足していきます。オプション料金とは、鍵の預かり代や指名料などのことを言います。鍵の預かり代は業者によっては無料となっていることもあります。
早朝や深夜に来てもらう場合には25%程度の割増料金が必要になります。延長料金は30分あたり1,500円ほどが相場となっています。
初めて家事代行サービスを使うときの注意点は?
初めて家事代行サービスを使う際は、次のような点に注意しましょう。
依頼内容を明確にする
家事代行サービスでは依頼内容に忠実にサービスが行われます。依頼をしたことはきっちりと行ってもらえますが、逆に言えば伝えていないことはしてもらうことが出来ません。
それゆえに依頼内容を明確にして、明文化しておくことが大切です。洗濯の仕方や料理に入れてほしくない物などもはっきりと伝えるようにしましょう。依頼内容は可能な限り具体的に伝えることが重要となります。
お試しプランを活用する
家事代行サービスの会社では、お試しプランを用意していることが多いです。お試しプランは通常プランに比べて料金が割引されていることも多く、気軽に申し込めるようになっています。
お試しプランを利用して満足出来たら通常プランを依頼するといったことも出来ます。ただし、お試しプランであっても事前の打ち合わせや手続きが必要になることがほとんどですので、日程などの計画を立ててから申し込むようにしましょう。
お試しプランと通常プランには作業内容に違いがある場合も多いため、その部分は打ち合わせの際に確認しておくことをおすすめします。
貴重品は保管する
家事代行サービスでは他人を家の中に入れることになりますし、留守中に来てもらうというケースもあります。家事代行サービスで盗難が発生することは滅多に起こり得ませんが、念のため貴重品は丁寧に保管しておくことが大切です。鍵付きの金庫に入れておくと安心出来ます。
貴重品がしっかりと保管されていると、担当のスタッフも安心して仕事がしやすくなります。つまり、貴重品の保管をしておくことは依頼者とスタッフの双方にとってメリットがあると言えます。
家事代行サービスの選び方3選
家事代行サービスを選ぶ際は、次の3点に注目しましょう。
1. 料金の内訳と追加料金
どんなサービスでも料金に関するトラブルには気を付ける必要があります。家事代行サービスでは基本料金以外にも様々な料金がありますので、内訳や最終的な費用についてよく確認しておくことが大切です。
延長や追加のサービスを依頼した際に、いくら料金がプラスされるのかも事前に聞いておくようにしましょう。また、消費税が含まれているのかどうかも重要なポイントです。
自分が最終的に支払う料金を全て把握した上でサービスを受けるようにすれば安心でしょう。
2. キャンセル対応
家事代行サービスでは、当日にキャンセルをするとキャンセル料がかかることが多いです。キャンセル料が実際の料金の何%になるかは業者ごとに異なります。
不測の事態によりキャンセルしなければならなくなることは十分に起こり得ますので、キャンセル対応を事前に確認しておくことは重要となります。当日以外であれば無償でキャンセル出来る業者もありますので、キャンセルの連絡はなるべく早く行いましょう。
3. 損害賠償の有無
家事代行サービスのスタッフが自宅にある家具や置物を壊してしまった場合、賠償してもらえるのかは重要な問題です。スタッフは家事のプロですのでそのようなことは滅多に起こりませんが、100%起こらないとは言えません。
最初の契約時に損害賠償が含まれている場合には、多くの場合賠償してもらうことが出来ますので安心できます。賠償の内容や範囲についても細かく確認しておきましょう。
家事代行サービスを利用するときは打ち合わせで依頼内容をじっくりと確認しよう
家事代行サービスを利用することにより、自分の時間をより一層有意義に使えるようになります。
家事代行サービスを利用する際には打ち合わせにて依頼内容を確認し、全てに納得した上で契約を結ぶようにしましょう。また、プランごとの特徴を把握しておくことも大切です。
家事代行サービスを上手く活用することが出来れば、クオリティオブライフを向上させることにも繋がります。