「唇が乾燥して、皮がむけてしまう」
「口紅を塗ったら、乾燥でムラができる」
と悩んでいませんか?
特に寒い時期は空気が乾燥しやすく唇の皮がむけてしまうことが多いですよね。
唇は女性らしさをアピールするポイントなので、きれいに保ちたいのが乙女心…。
そんなあなたのために、唇の乾燥やカサカサを解決する方法をまとめました。
この記事を参考に、唇美人を手に入れてくださいね!
おすすめの解決方法 一覧
唇が乾燥する原因は?
唇が乾燥し皮がめくれたり、カサカサしてしまう原因は何なのでしょうか?
実は、くちびるはもともと乾燥しやすくなっており、くちびるの角層は通常のお肌に比べるととても薄くなっています。
通常のお肌では、皮脂腺や汗腺などが存在し、常に肌に潤いをつくり出そうとしていますが、くちびるにはそういった機能がないことに加えて角層が薄いので乾燥しやすくなっているんです。
くちびるは水分が少ない状態ですので、空気が乾燥してしまうと影響を受けやすくなってしまうんですね。
その他にも、
- ホルモンバランスの乱れ
- ビタミン不足
- ストレスの際
などの原因からも、くちびるが荒れやすくなってしまうようです。
1位 『リップクリーム』でリップケアをする
おすすめ度 | |
---|---|
費用 | |
効果 |
唇に潤いを与えるには、外から保湿をしてあげることが有効です。
ここからは、オススメのリップケアをご紹介します。
リップクリームは必須アイテム
くちびるは水分をため込むことができず、外気の影響で乾燥しやすくなっています。
保湿成分の高いリップクリームなどで、しっかりくちびるに潤いを与えてあげることが大切です。
また、リップクリームを塗っていても、時間がたつと乾燥してきてしまいますよね。
そのまま放っておくと、唇がまた乾燥してしまいます。
常に携帯し、乾いてきたなと感じたら塗るようにしましょう。
食後などのリップが外れてしまった場合も忘れずに塗ると良いですよ。
マスクで保湿
冬の外気が乾燥する時期などは、マスクを装着することで保湿効果を得ることができます。
マスク内に自分の息が持っている熱がこもって水蒸気になるため、マスク内は湿度が高くなることが保湿効果に繋がるんですね。
唇が荒れてしまっている場合は、リップなどを塗ってからマスクをしておくことで、しっかり保湿することができますよ。
室内も、寝るときなどにリップとマスクを使用して寝ると、朝起きたときも唇が乾燥することが少なくなります。
2位 唇がうるうるになる『リップパック』
おすすめ度 | |
---|---|
費用 | |
効果 |
リップパックをご存知ですか?
リップパックとはフェイスパックと同じく唇に美容液を塗り、パックすることで保湿効果を得るというものです。
市販のものも多数販売していますが、家庭にあるものでも手軽にリップパックをすることができます。
今回は、はちみつリップパックをご紹介します。
はちみつリップパック
- 純正のはちみつを唇に塗ってラップで覆います。
- 5~10分程度パックしておきます。
- 優しく洗い流した後、リップクリームで保湿しましょう。
はちみつリップパックはとっても簡単なんです。
高い美容効果があることで知られているはちみつですが、保湿効果が抜群!
リップクリームにはちみつが含まれているものも多いくらい、唇への保湿力が高いんです。
はちみつがご家庭にある方は是非試してみてくださいね!
3位 『生活習慣・生活環境』の見直し
おすすめ度 | |
---|---|
費用 | |
効果 |
先述した通り、くちびるは外環境の影響を受けやすくなっています。
くちびるの乾燥を防ぐために、生活環境や習慣を見直すようにしましょう。
部屋を保湿しよう
くちびるは外気が乾燥していると、水分を損ないやすくなってしまいます。
部屋が乾燥していると感じた場合は、加湿器を使用して部屋を保湿するようにしましょう。
部屋が保湿されることによって、空気中の水分をくちびるが取り込んで乾燥する環境を防ぐことができますよ。
空気の乾燥は唇の乾燥!
まずは部屋の環境を整えてみてくださいね。
規則正しい生活
風邪や生理の時などにくちびるが荒れるという経験はありませんか?
睡眠や食事などが不規則になることで、体内のホルモンバランスが乱れ、くちびるの乾燥に繋がってしまいます。
生活習慣病の乱れはくちびるの乱れなんです。
くちびるのケアをいくら頑張っても、内側が乱れていてはくちびるはきれいに保てません。
規則正しい生活でホルモンバランスを整え、内側からくちびるケアをしていく事が大切です。
ストレスを発散
ストレスがたまっている状態は、くちびるが乾燥してしまう原因に!
ストレス時は胃腸が弱ってしまいますが、この胃腸の不調がくちびるの乾燥に繋がってしまうんです。
好きなことをしたり、好きな場所へいくことで、ストレスを発散してくちびるをきれいに保ちましょう。
アロマなどでリラックス効果を促すこともオススメです!
特に加湿機能のついたアロマディフューザーなどを使用すれば、リラックス効果と保湿効果を同時に得ることができるので是非試してみてくださいね!
4位 『角質ケア』をする
おすすめ度 | |
---|---|
費用 | |
効果 |
くちびるをきれいに保つなら角質ケアは必須なんです。
あまり知られていませんが、リップスクラブは角質ケアの最適アイテム!
リップスクラブはくちびるを傷つけることなく角質を除去するので、くちびるの角質が柔らかくなります。
血行も良くなるので、くちびるケアにとっても便利なアイテムなんです。
リップスクラブの使い方を説明していきます。
1.使用前にあらかじめくちびるを水でぬらしておきましょう
水分を与えることで摩擦力を減らし、くちびるにダメージのないケアを行うことができます。
2.スクラブをくちびるにのせてマッサージしていきます
スクラブを手に取り体温で温めると、質感が柔らかくなります。
その状態でスクラブをくちびるにのせ、2本の指でぐるぐるとマッサージしていきましょう。
この時力を入れすぎるとくちびるを傷つけてしまいますので、優しくするように注意しましょう。
3.スクラブを落として保湿しましょう
ぬるま湯でスクラブを優しく落とし、水分を拭いたあとリップクリームなどで保湿をしましょう。
5位 『サプリメント』でビタミン摂取
おすすめ度 | |
---|---|
費用 | |
効果 |
ビタミン不足がくちびるの乾燥に繋がってしまうのは知っていましたか?
風邪や食生活の乱れでくちびるがあれてしまうのは、ビタミン不足が1つの原因です。
ビタミンは身体に必要な栄養素。
不足している際はサプリメントで補給しましょう。
くちびるの乾燥にはビタミンB2の補給が効果的です。
ビタミンB2を含む食品(牛乳やヨーグルト、納豆など)を摂取することももちろん大切ですが、サプリメントを利用すると効果的にビタミンを摂取することができます。
サプリメントは必ず用法用量を守って使用してくださいね。
公式サイト
>>サプリメントなら『POLA(ポーラ)B.Aタブレット』がおすすめ!公式サイトはこちら
くちびるを傷つけるNG集!
何気ない習慣が、くちびるを乾燥させる原因になることがあります!
以下の癖がある方は注意しましょう。
くちびるをなめる
くちびるが乾燥していると、ついなめてしまうことがありますよね。
一時的に水分補給できたと感じますが、なめることでくちびるがふやけ、乾いた際に皮がめくれてしまう原因になります。
くちびるの乾きが気になる場合はリップを塗るようにしましょう。
くちびるの皮をめくる
少しめくれているくちびるの皮が気になって、自分でめくってしまった!なんてことはありませんか?
くちびるの皮を無理やりめくってしまうと、くちびるを傷つけてしまうことになります!
くちびるが傷つくと、さらに乾燥しやすくなったり、カサカサになる原因になりますので、くちびるの皮は無理にめくらないようにしましょう。
刺激物を避ける
辛い食べ物や調味料などがくちびるに付くと、ヒリヒリする経験はありませんか?
刺激物がくちびるに付着すると、くちびるが荒れやすくなってしまいます。
辛い食べ物などはくちびるに付かないように意識してください。
また、刺激性のある食べ物はホルモンバランスの乱れにも繋がりますので注意しましょう。
まとめ
くちびるは女の武器ですが、乾燥していると意味がありませんよね。
この記事を参考に、くちびるをしっかり保湿してきれいで潤いのあるくちびるをゲットしてくださいね。
身体の内側から整える意識も忘れないようにしましょう。