薬膳・漢方のおすすめ資格11選!人気の通信講座を特徴・費用から比較

薬膳や漢方について知っていますか?

なんとなく体に良いとは知っていても、あまり美味しくなさそうな印象もあるかもしれません。

しかし最近では、美味しく食べられるレシピなんかも増えていて注目度が高まっています。

今回は、そんな薬膳・漢方の資格についておすすめなものをご紹介していきます。

講座名 薬膳インストラクター
資格取得講座
中国漢方ライフアドバイザー
資格取得講座
薬膳マイスター
養成講座
料金(税込) 39,600円 39,600円 38,700円
教材 テキスト・映像講義
添削課題
テキスト・映像講義
添削課題
テキスト・映像講義
添削課題
学習期間 4ヶ月 4ヶ月 4ヶ月
サポート 700日間・質問無制限
就職支援
700日間・質問無制限
就職支援
10ヶ月間
質問対応
取得できる
資格
薬膳インストラクター 中国漢方ライフアドバイザー 薬膳マイスター
おすすめ度
公式サイト  公式HP  公式HP  公式HP
本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、LifeStoriesが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

そもそも薬膳・漢方って?

薬膳とは?

薬膳とは食べる人の体質やその日の体調、さらには季節に合わせて様々な食材や生薬を組み合わせて作る健康料理のことです。

人によって色々なものを組み合わせる、自分だけのオーダーメイド料理と言えます。

薬膳の効果の一例として、例えば体を温める効能を持つ薬膳によって冷えが改善されることで、むくみや疲労を改善したりダイエット効果を生み出すことができます。

食材を薬と同等と捉え、食生活から変えていくことで体質を改善するというのが薬膳の基本的な考え方です。

漢方とは?

漢方とは、日本独自の発展を遂げて実践的に用いられてきた古代中国発祥の医学のことです。

よく勘違いされがちですが、漢方と漢方薬は少し違います。

漢方は針治療なども含めた医学体系のことを指しますが、漢方薬は複数の生薬を組み合わせて作る医薬品のことです。

漢方では病気を診るのではなく病人そのものを診るという考え方を持っています。

つまり、病気の部位だけでなく病人の体全体を見直し、体質や生活習慣を改善することで病気を治すということです。

病気とまでは言わないような軽い症状のもの、たとえば体のだるさや冷えなどにまで効果を発揮するのが、西洋医学にはない漢方の大きなメリットになります。

薬膳・漢方を勉強するメリットは?

健康管理に役立つ

薬膳や漢方は、健康を保つために欠かせません。

まず薬膳とは、その時の体調や季節に合わせた食事のことを指します。

薬膳という言葉のイメージから、準備に手間がかかるとか、高級な食材を使わなければならないというイメージを持つ人が多くいます。

しかし実際の薬膳は、手間がかかることはなく、食材も特別なものは必要ありません。

普段の食事を少し工夫するだけで、薬膳が出来上がるのです。

例えば、体を温めるために根菜類を取り入れたり、便秘を解消したい時は食物繊維をたっぷり含んだ食材を入れたりといった具合です。

漢方とは、最低でも2種類以上の生薬を組み合わせてできた医薬品を指します。

化学合成によってできた西洋薬では解決しない冷え性や更年期障害、未病などに効果を発揮します。

副反応が出やすい西洋薬に比べて、漢方は副反応が出にくいことが特徴的です。

このように、薬膳も漢方も健康管理にとても役立ちます。

仕事に活かせる可能性も

薬膳や漢方の知識があれば、仕事でも役立ちます。

飲食、医療、介護など、様々な業界で活躍することが可能です。

薬膳や漢方の専門の資格もあるので、自分の健康だけではなく誰かのために役に立ちたいという方は、是非取得しましょう。

薬膳・漢方の勉強方法は?

独学

独学で学ぶ場合、自分のペースで学べることが最大のメリットです。

勉強する方法としては、大きく分けて2つあります。

まず、薬膳や漢方についての本を熟読することです。

書店で購入したり、図書館で借りるなどしましょう。

活字に触れることで想像力が豊かになり、知識も身に付きやすくなります。

また、お金をかけず手っ取り早く情報収集したい場合は、インターネットを活用しましょう。

インターネット上には、薬膳の簡単なレシピから漢方の詳しい種類まで情報が多く載っています。

ただし、独学で学ぶには注意点もあります。

それは、間違えて覚えてしまった点を指摘する人がいないことです。

また、本やインターネットの情報が古い場合もあるので、気を付けましょう。

通信講座

通信講座では、参考図書を読んだりオンラインで講義を受けて、レポートを提出するのが基本的な学習スタイルです。

講師による指導があるため、知識をしっかりと身に付けられるのがメリットです。

ただし、レポートや試験には期日があるため注意しましょう。

通信講座の選び方は?

通信講座は比較的受講場所や時間が自由ですので幅広い人に受け入れられる反面、対面講義のような丁寧な授業が受けられるのか、不安に感じる人も少なくありません。

また、通信講座は多くのサイトで紹介されていますので、どの講座を受講すれば良いのかを自分だけで判断するのは困難でしょう。

ここでは、通信講座の具体的な選び方について見ていきます。

情報収集と比較検討をしっかり行う

通信講座は実際に体験受講できるものもありますが、基本的には紹介内容を見てからそのまま申し込むケースがほとんどです。

そのため、講座を提供しているサイトだけでなく、利用者のレビューなども検討してから類似サイトと比較して選ぶようにした方が良いでしょう。

まず、多くのサイトで行っている無料の資料請求を利用して、サイトよりもさらに詳しい情報を収集します。

基本的に手数料等はかかりませんし、講座の詳しいカリキュラムや価格、キャンペーンなどより詳細な情報を簡単に入手できます。

同じような内容の資格でも学習内容や所要時間、費用などが違うため、サポート内容やトータルコスト、返金制度、就職サポートなどを確認してから比較しましょう。

取得できる資格を吟味する

次に、同じ資格を扱っている場合には資格の取りやすさやサービス内容、講義の質などを比較します。

中にはレポート提出だけで資格を取得できるものもあれば、試験に受からなければ取得できないものもあります。

また、同じような内容であっても、どれくらいその資格を評価してもらえるのかによっても挑戦する必要性が異なってくるでしょう。

例えば、

  • 普遍的に価値を評価してもらえる資格か
  • 資格取得後のサポートが充実しているか
  • 実践的な講義をしているか

などを確認しておけば、資格取得後に学んだ内容を活用して仕事をするときにも働きやすくなります。

薬膳・漢方のおすすめ通信講座11選を比較

まずは、薬膳・漢方の人気講座を一覧形式でご紹介します。

講座名 薬膳インストラクター
資格取得講座
中国漢方ライフアドバイザー
資格取得講座
薬膳マイスター
養成講座
香港薬膳スープインストラクター
資格取得講座
薬膳アドバイザー
養成通信講座
薬膳料理アドバイザー講座 漢方養生指導士養成講座
(初級)※休講中
漢方アドバイザー
資格取得講座
薬膳漢方マイスター
資格取得講座
漢方薬膳資格取得講座 薬膳資格取得コース講座
料金(税込) 39,600円 39,600円 38,700円 39,600円 39,800円 38,800円 53,000円 49,500円 36,300円 59,800円〜 132,000円
教材 テキスト・映像講義
添削課題
テキスト・映像講義
添削課題
テキスト・映像講義
添削課題
テキスト・添削課題 テキスト・映像講義
添削課題
テキスト・映像講義 テキスト・映像講義
添削課題
テキスト Webテキスト テキスト・添削課題 テキスト・添削課題
学習期間 4ヶ月 4ヶ月 4ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 1ヶ月 3ヶ月 1ヶ月 6ヶ月 4ヶ月
サポート 700日間・質問無制限
就職支援
700日間・質問無制限
就職支援
10ヶ月間
質問対応
700日間・質問無制限
就職支援
質問対応 3ヶ月間・質問対応 無期限
質問無制限
6ヶ月間
質問無制限
6ヶ月間・質問無制限 4ヶ月間
質問無制限
取得できる
資格
薬膳インストラクター 中国漢方ライフアドバイザー 薬膳マイスター 香港薬膳スープインストラクター 薬膳アドバイザー 薬膳料理アドバイザー 漢方養生指導士 漢方アドバイザー
資格取得講座
薬膳漢方マイスター 漢方コーディネーター
薬膳調整師
予防医学食養生士
おすすめ度
公式サイト  公式HP  公式HP  公式HP  公式HP  公式HP 公式HP  公式HP  公式HP  公式HP  公式HP  公式HP

※最新の価格やキャンペーン情報は公式サイトでご確認ください。

今回ご紹介する通信講座は11個ですが、取得できる資格や学習内容、サポートなどが異なります。

それぞれの特徴をしっかりチェックして講座選びをしましょう。

1. 薬膳インストラクター資格取得講座

薬膳インストラクター資格取得講座
おすすめ度 4.5
スクール名 キャリカレ
料金(税込) 39,600円
教材 テキスト・映像講義・添削課題
学習期間 4ヶ月
サポート 700日間・質問無制限・就職支援
取得できる資格 薬膳インストラクター

>>公式HPから講座の詳細を確認する

薬膳インストラクターは一般財団法人の日本能力開発推進協会が認定する資格です。

中医学の基礎知識をもつ薬膳のスペシャリストを育成し、その技能を証明することによって社会的な地位や能力の向上を助ける目的を持ちます。

約60種のレシピが付属

中医学の基礎知識から症状別疾患別の薬膳料理を学び、薬膳料理を知ることが薬膳インストラクターの学習内容です。

薬膳インストラクターの資格を得るためには日本能力開発推進協会が認定する機関でカリキュラムを受講し、技能検定に合格する必要があり、約4ヶ月で取得できます。

約60種類のレシピ集も付属するため、学んだ内容を日常に活かせるのも嬉しいポイントですね。

実際に受講した人の口コミ

体の不調に対して、このような食材を使うとよいというのがわかりやすく学べました。 また逆に、食べ物(栄養)が足りていないためにだんだんと不調になってくるのではないかと考えさせられ、自分の生活習慣の見直しをするきっかけになりました。

>>公式サイトより一部抜粋

毎日の食事に対する見方が変わりました。 体調に合わせて効果的な食材を知ることができ、とても勉強になりました。 少し曖昧な表現等があり、最初は分かりにくい所もありましたが、やり進めていくとなるほどと思うことが多くなりました。今後も色々な薬膳料理を作りたいと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

日頃スーパーで見かける食材も、薬膳的思考で見るとレシピの幅が広がるように感じました。家族の健康をますます楽しく考えられる気がします。講師の先生のコメントが、さすがに薬膳を知り尽くしたように深かったので、私もそうなれるように、これからも勉強したいと思っています。

>>公式サイトより一部抜粋

資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「薬膳インストラクター資格取得講座」を資料請求する(無料)

 

2. 中国漢方ライフアドバイザー資格取得講座

中国漢方ライフアドバイザー資格取得講座
おすすめ度 4.3
スクール名 キャリカレ
料金(税込) 39,600円
教材 テキスト・映像講義・添削課題
学習期間 4ヶ月
サポート 700日間・質問無制限・就職支援
取得できる資格 中国漢方ライフアドバイザー

>>公式HPから講座の詳細を確認する

中国漢方ライフアドバイザーとは、中国漢方を毎日の生活に取り入れるための専門的な知識を持った、漢方のスペシャリストのことです。

日常生活に漢方を取り入れることで、様々な体の不調を体質から改善することができます。

漢方の専門知識を持っていることで、飲食業や医療機関、エステといった幅広い業種で活躍することができるでしょう。

学習は1日15分

この講座は1日15分の学習時間を想定しているため、仕事などで忙しいという人でも少ない負担で学習を続けることができるのではないでしょうか。

学習期間は4ヶ月で、月に1回添削問題を提出します。

講座修了後に資格試験を受けて合格すれば、中国漢方ライフアドバイザーの資格を手に入れることができます。

充実のサポート

学習が終わらなかった場合の700日間の無料延長や、講師からの添削指導など学習をサポートする体制も充実しています。

さらに資格取得者は就職・転職のサポートや、独立する際に活用できるホームページの作成支援などを受けることが可能です。

資格を取得するだけに留まらないサポートは、資格を活用するうえで大きなメリットになるでしょう。

実際に受講した人の口コミ

処方箋やドラッグストアで見かけるようになった漢方。 名前だけだとなんだこれ?がたくさんだけど、漢方のルーツや効能、種類や用途など知ると知識が増えていって楽かったです。

>>公式サイトより一部抜粋

全く何も知らない状態からでも分かりやすく東洋医学の基礎を学べたと思います。不調がどこから来ているのか、西洋医学とはちがう見方ができるようになりました!

>>公式サイトより一部抜粋

西洋医学が医療と思っていましたが、中国漢方を勉強して目からウロコでした。 西洋医学では患部を取り除く治療、中国漢方では不調な部分を修正だけでなく、全体の乱れも調整する治療にすごく興味を持ちました。 薬や手術だけに頼るのではなく、日々証を見きわめ全体が調和した状態を保ちたいなと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「中国漢方ライフアドバイザー資格取得講座」を資料請求する(無料)

 

3. 薬膳マイスター養成講座

薬膳マイスター養成講座
おすすめ度 4.1
スクール名 がくぶん
料金(税込) 38,700円
教材 テキスト・映像講義・添削課題
学習期間 4ヶ月
サポート 10ヶ月間間・質問対応
取得できる資格 薬膳マイスター

>>公式HPから講座の詳細を確認する

薬膳マイスターの正式名は「和漢薬膳師」で、和漢薬膳食医学会が提唱する中国料理の薬膳の日本型である和漢膳を究められる唯一の資格です。

薬膳マイスターはDVDやテキストでの講義を通して日本型薬膳の和漢膳を学び、その知識や技術をもって健康や長寿に社会貢献していくことが1つの役割です。

スイーツまで学べる

受講期間の目安は4ヶ月ほどで、提出する課題が4回あります。

4回目となる最終課題である修了認定試験を70点以上で収めると合格となり、協会へ申請すると認定証交付され晴れて薬膳マイスターとして認められます。

薬膳マイスターの講義は和・洋・中の普段の料理だけではなくスイーツなども学べ、日常に使える資格として人気です。

実際に受講した人の口コミ

薬局でたくさんの薬を処方されながら、「毎日の食事で病気になりにくい身体になろう」と思って、薬膳マイスター養成講座を受講しました。薬膳料理を作るようになってからは、家族の体調不良もありません。講座を受講したことで、家族の体調をより深く観察するようになったり、季節の食材を多くとるようになり、病院へ行くことが少なくなりました。

>>公式サイトより一部抜粋

和漢膳を摂るようになってからは、風邪をひきにくくなったり体調が良くなりましたし、年齢よりもひと回り以上若く見られます。和漢膳料理を作って友人に食べてもらって喜ばれました。

>>公式サイトより一部抜粋

日本人に向いた食事を作って宅配する仕事をしています。以前からカロリーだけを重視した食の考え方には疑問をもっていましたので、病気の前に食事で健康を整えるという薬膳の考え方の大切さに気付かされて、受講しました。日本食の良さと、薬膳とがうまく融合できて、とても良かったです。

>>公式サイトより一部抜粋

資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「薬膳マイスター養成講座」を資料請求する(無料)

 

4. 香港薬膳スープインストラクター資格取得講座

香港薬膳スープインストラクター資格取得講座
おすすめ度 3.8
スクール名 キャリカレ
料金(税込) 39,600円
教材 テキスト・添削課題
学習期間 3ヶ月
サポート 700日間・質問無制限・就職支援
取得できる資格 香港薬膳スープインストラクター

>>公式HPから講座の詳細を確認する

香港薬膳スープとは、主に体の冷えを改善することを目的とした薬膳のことです。

この資格ではそんな香港薬膳スープに関する知識を持ち、指導を行うことができる人材を育成することが目的です。

香港薬膳スープには薬膳に対する苦い・美味しくないというイメージを払拭し、美味しものを美味しく食べたいという香港人のこだわりが詰まっています。

講座のコンセプト

講座の内容としては、「スグに、おいしく、簡単に」作ることができるのを目標に、誰にでも分かりやすいものとなっています。

知識として香港薬膳スープを習得できるだけでなく、学習を続けながら食生活に知識を活用して、自身の体質改善にも活かせるでしょう。

講座修了後の試験については在宅で受験することができ、さらにテキストを見ることが可能なため、暗記が苦手な人でも十分合格を狙うことができます。

実際に受講した人の口コミ

ここ数年、疲れやすくなり、食生活を見直そうと思っていた時に出会ったのが、この講座でした。テキストには、様々な身体に良い食材の働きや、季節や体質に合わせたスープのレシピが沢山載っていて、毎日楽しく学ぶことが出来ました。食材も身近なものばかりで、すぐに実践することができました。これからも季節や体調が変わる度に、テキストを読み返そうと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

健康食に興味があり、身近な食材でスープを作る事ができるという事でこの講座を選びました。 香港では食事や風水で健康維持を保つということ、身体を温める事の大切さなど勉強できました。

>>公式サイトより一部抜粋

薬膳と聞くと、手に入りにくい材料で難しいかと思っていましたが日々使う材料でしかも簡単にスープやお粥ができるのはとっても気に入って普段の食事に使えるのが良かったです。 テキスト内容も、分かりやすくとっても楽しく読めてこの学習をやって良かったと思いました。

>>公式サイトより一部抜粋

資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「香港薬膳スープインストラクター資格取得講座」を資料請求する(無料)

 

5. 薬膳アドバイザー養成通信講座

薬膳アドバイザー養成通信講座
おすすめ度 3.5
スクール名 東京カルチャーセンター
料金(税込) 39,800円
教材 テキスト・映像講義・添削課題
学習期間 4ヶ月
サポート 質問対応
取得できる資格 薬膳アドバイザー

>>公式HPから講座の詳細を確認する

薬膳アドバイザーは、薬膳に関する基本的な知識を学んだ人に与えられる資格です。

飲食店で働く人などが、簡単な薬膳料理を提供できるという証明のために活用することが多くあります。

また、この資格を元にして、中医薬膳指導員・中医薬膳調理師や国際中医薬膳師・国際薬膳調理師といったさらに上位の資格を目指すことも可能です。

週1回で学べる

講座の内容としては、薬膳に関する基本的な知識から学習していくため、基礎知識無しでも問題なく受講することができます。

週1回30分の学習を想定しており、忙しい人でも無理なく継続することができるでしょう。

テキスト1冊ごとに1回添削課題を提出し、4回分の提出を達成したら修了証を申請することができます。

資格に関わる試験はありません。

実際に受講した人の口コミ

私は受講後、黒ゴマ、きな粉、豆乳の食材の素晴らしさを知って、毎朝、黒ゴマきな粉豆乳ドリンクを飲むようにしました。その効果もあってか髪の毛や肌につやが出てきました。今、幼稚園で栄養士として給食を作っています。この講座で学んだ知識を今後の仕事に生かしていきたいと思っています。

>>公式サイトより一部抜粋

講座で知識を身につけて食事を取るようになってからというもの、私自身の「冷え性」「貧血」「不正出血」が改善され、主人の糖尿病も血糖値が400から178と大幅に下がり、体重も78キロから69キロまで減らすことができました。子どもが体調を崩したときなども買い置きの野菜で一時的に症状を抑えたり、体質に合わせてお茶や入浴剤を工夫したりと、いろいろと知識を活用しています。

>>公式サイトより一部抜粋

私は体調不良から「健康になりたい!」と思い、その気持ちだけでこの講座を始めました。「難しい」という印象を持っていたのですが、やり始めると「なるほど」「へぇ〜」の連続でした。講座で勉強してからは、毎日の食材選びで講座で勉強したことをいかすように心がけています。また、季節の旬なものを取り入れるようにもなりました。

>>公式サイトより一部抜粋

資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「薬膳アドバイザー養成通信講座」を資料請求する(無料)

 

6. 薬膳料理アドバイザー講座

薬膳料理アドバイザー講座
おすすめ度 3.4
スクール名 ヒューマンアカデミー
料金(税込) 38,800円
教材 テキスト・映像講義
学習期間 1ヶ月
サポート 3ヶ月間・質問対応
取得できる資格 薬膳料理アドバイザー

>>公式HPから講座の詳細を確認する

薬膳マイスターと似た資格としてあげられる薬膳料理アドバイザー。

この資格は薬膳の初歩的な知識を学ぶものとしてあります。

飲食店を経営されている方や就職を控えている方など、簡単な薬膳料理の知識があることの証明ともなり、薬膳に関して初めて学ぶ方におすすめの資格です。

ステップアップも目指せる

資格取得後は上級資格である中医薬膳指導員や、本場中国が認める国際薬膳資格の国際中医薬膳師など、より専門性の高い資格を受験することが可能になります。

薬膳に関しての資格では、初めての方向けの内容となっていますが、資格を取得することで食関連の就職に有利になるでしょう。

公式サイト
>>「薬膳料理アドバイザー講座」公式サイトはこちら

 

7. 漢方養生指導士養成講座(初級)※休講中

漢方養生指導士養成講座(初級)
おすすめ度 3.2
スクール名 たのまな
料金(税込) 53,000円
教材 テキスト・映像講義・添削課題
学習期間 3ヶ月
サポート
取得できる資格 漢方養生指導士

漢方養生指導士は漢方基礎理論や漢方の捉え方などを学ぶ資格です。

中国医学で病気になる前の状態を指す「未病」を発見し、季節の変化やその人の体質や症状に合わせた漢方をアドバイスできるようになります。

初級では漢方基礎理論と養生の考え方、漢方総理論をもとに季節に合わせた養生の仕方などを学びます。

女性に人気の資格

資格試験の実施は月1回ほど実施され、資格は初級・中級・臨床指導士があり、それぞれの講座を受講すると受験資格が与えられます。

上級までいくとオリジナル和漢茶や薬酒を作れたり、漢方薬の原料である生薬を人の状態に合わせてブレンドしたりできるようになります。

漢方と聞くと難しい印象を持ちがちですが、この資格を受験する人の90%以上は20代から40代の女性で、自分や周りの健康を目的に資格を求める方が多く、漢方初心者の方でも受講しやすい資格となっています。

 

8. 漢方アドバイザー資格取得講座

漢方アドバイザー資格取得講座
おすすめ度 3.0
スクール名 ラーキャリ
料金(税込) 49,500円
教材 テキスト
学習期間
サポート 無期限・質問無制限
取得できる資格 漢方アドバイザー

>>公式HPから講座の詳細を確認する

漢方アドバイザーは、日本技能開発協会(JSADA)が発行している認定資格です。

一般用、医療用を問わず漢方に対して正しく豊富な知識を持ち、効果的に使用するためのアドバイスを行うことができる人材育成を目的としています。

漢方に関する基礎知識や服用方法など幅広い知識を習得するため、飲食業や医療など様々な分野において活躍する手助けになります。

試験も自宅でOK

資格取得難易度は初級レベルで、専用のテキストがあれば予備知識がなくとも十分に試験合格を狙うことができるでしょう。

それでもなお不安が残る場合には、試験の前に添削課題や問題集も用意されているので自信をつけてから試験を受けることができます。

教材とともに試験の問題も送付されてくるので、自分のタイミングで在宅受験することができます。

早ければ3週間程度で申し込みから資格取得まで達成することが可能です。

実際に受講した人の口コミ

初心者でもわかりやすいテキストで確実に学習することができました。専門的なマニアックな部分までは学習できませんが基本的な知識はこの一冊でまかなえます。知識を深めるためにこれからも勉強します。

>>公式サイトより一部抜粋

学習に半年ほどかけてしまったので、認定証がちゃんと届くか心配でしたが、本試験を送ってから1週間ほどで認定証と一緒に返ってきました。金箔つきでキレイなのでお店に掲示しておこうと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

申込み後、分からないところをLINEですぐに教えてくれて、一人で勉強するのが不安でしたが無事合格できました。

>>公式サイトより一部抜粋

公式サイト
>>「漢方アドバイザー資格取得講座」公式サイトはこちら

 

9. 薬膳漢方マイスター資格取得講座

薬膳漢方マイスター資格取得講座
おすすめ度 2.8
スクール名 フォーミー
料金(税込) 36,300円
教材 Webテキスト
学習期間 1ヶ月
サポート 6ヶ月間・質問無制限
取得できる資格 薬膳漢方マイスター

>>公式HPから講座の詳細を確認する

薬膳漢方マイスターでは、日常生活などにおいて薬膳を効果的に取り入れるための知識を学習します。

学習期間は1ヶ月と他の講座に比べて短めになっており、時間のない人でも資格取得しやすいでしょう。

また、日常の食事に薬膳を取り入れることに重きをおいているため、薬膳で体質改善や健康維持したいという人におすすめです。

スマホで学習可能

講座の特徴としては、スマートフォンで学習が可能という点があります。

他の資格では受講申し込みから教材が家に届くまで時間かかってしまいます。

しかしこの講座では、申し込んですぐにスマートフォンから教材を確認することができるため、すぐに学習に取り掛かることが可能です。

また、教材を見るだけでなく試験もWEBで受験することができます。

他の資格に比べて圧倒的に手軽かつ早く取得できるのは大きなメリットです。

修了証はしっかりと手元に郵送されるので、資格を取得する達成感や充実感を損なうことはありません。

実際に受講した人の口コミ

食の勉強は初めてでしたが、体の中から健康になる歴史ある東洋医学の薬膳を学ぶことができました。理論に基づいた正確な調理と食材選びは、私にとっても一生ものの知識です。

>>公式サイトより一部抜粋

薬膳や漢方は全く初心者だった私ですが、 わかりやすいテキスト のおかげで薬膳料理も難なく取り入れられるようになりました!今私はむくみがひどい「水滞」の傾向が強いので「利水滲湿類」のものをよく取り入れています。 子供にも安心な食事を作れるし、本当に受講してよかったです!

>>公式サイトより一部抜粋

公式サイト
>>「薬膳漢方マイスター資格取得講座」公式サイトはこちら

 

10. 漢方薬膳資格取得講座

漢方薬膳資格取得講座
おすすめ度 2.7
スクール名 SARAスクール
料金(税込) 59,800円〜
教材 テキスト・添削課題
学習期間 6ヶ月
サポート 6ヶ月間・質問無制限
取得できる資格 漢方コーディネーター
薬膳調整師

>>公式HPから講座の詳細を確認する

漢方コーディネーターとは、日本安全食料料理協会(JSFCA)が認定している資格です。

漢方や漢方薬に対する基本的な知識、漢方独自の診断方法や養生などへの理解が一定以上あると認められた人に対して与えられています。

この資格を取得することで、人に合わせた漢方の処方や生薬の組み合わせ、食事や生活習慣に関するアドバイスなどができるようになるでしょう。

プラチナコースは試験免除

この講座の標準的な学習期間は1日30分の学習を想定して6ヶ月となっていますが、短期で集中して頑張りたいという人は2ヶ月程度で取得することも可能です。

通常講座だと講座修了後に試験を受けて合格してから資格取得、という流れが基本ですが、こちらの講座はプラチナコースを選べば試験が免除されます。

この講座では、漢方と同時に薬膳の知識も学ぶことができます。

漢方に関する知識だけでなく、普段の食生活に薬膳を取り入れることができるようになるお得な資格です。

公式サイト
>>「漢方薬膳資格取得講座」公式サイトはこちら

 

11. 薬膳資格取得コース講座

薬膳資格取得コース講座
おすすめ度 2.5
スクール名 JRECリフレクソロジースクール
料金(税込) 132,000円
教材 テキスト・添削課題
学習期間 4ヶ月
サポート 4ヶ月間・質問無制限
取得できる資格 予防医学食養生士

>>公式HPから講座の詳細を確認する

くらし薬膳プランナーは「美味しく心と体のバランスを整える」能力を身につけることを目的とした、日本リフレクソロジスト認定機構の資格です。

日々の食事と密接に関わる内容で、特別な知識がなくても理解しやすくなっています。

特典も豊富

この通信講座では4冊のテキスト、薬膳のレシピ、DVDなどを使って学習を行います。

受講期間は4ヶ月となっており、講座修了後にJRECが行っている試験に合格することで、晴れてくらし薬膳プランナーになることができます。

また、JRECの会員となることで以下のような特典を受けることができます。

  • くらし薬膳プランナーライセンスが発行され、無料で資格の活用相談を受けることができる
  • JRECが主催するセミナーや研修などを会員価格で受講することができる
  • 定期発行される会報誌「Holos」を受け取ることができる

公式サイト
>>「薬膳資格取得コース講座」公式サイトはこちら

 

薬膳・漢方の資格は仕事に活かせる?

薬膳や漢方の資格は医師や看護師の免許とは異なり、国家資格ではありません。

では、仕事に活かすことはできないのでしょうか。

医師は主に西洋医学に則った処方を行いますが、現代人は様々な物質や薬品にアレルギー反応が生じます。

そんな時に、アレルギーの心配がほとんどない薬膳や漢方の知識は重宝されており、医療機関で必要とされることも少なくありません。

日常生活で家族や身近な人の健康のためにその知識を活かすこともできますし、漢方薬局や薬膳等に関する講師、薬膳料理のアドバイザーなど必要とされるシーンは多々あります。

興味を持っている人ならば、仕事で活用できる知識としても学んで損はないでしょう。

まずは資料請求から!

資格講座の資料を取り寄せてみませんか?

資格・通信講座のサイトから資料を取り寄せることが可能です。

実際に合うか合わないかを確認する方法として、それぞれの講座を資料請求して比較することをオススメしています。

講座を申し込む前に、まずは自分に合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか?
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「薬膳マイスター」の通信講座を資料請求する(無料)

>>「薬膳インストラクター」の通信講座を資料請求する(無料)

>>「薬膳コーディネーター」の通信講座を資料請求する(無料)

記事の執筆者
LS編集部

LifeStories(ライフストーリーズ)は、日々の生活の中で、前向きな気持ちや自信を持てる手助けをしたいという思いで立ち上げたメディアです。忙しい日常の中で、自分自身の変化を感じたい。そんなきっかけを提供できるようなメディアを目指しています。
>>YouTube
>>Instagram
>>X

食・栄養