【看護助手の資格】看護師との違い・ユーキャンの資格取得講座について

看護助手は、病院などの医療機関で患者さんのお世話や看護師のサポートを行う、やりがいのある仕事です。

医療機関では看護師の負担が大きいところが多く、その軽減のため、看護助手のニーズは高まっています。

リズ
リズ

でも、看護助手とはどういう仕事なのかわからないという人も多いのではないでしょうか?

今回の記事では、

  • 助手について
  • 看護師の違い
  • 資格を取得できるユーキャンの講座

などについて紹介していきます。

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、LifeStoriesが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

看護助手とは?

医療現場で看護師をサポート

リズ
リズ

看護助手は病院などの医療現場で、医療行為以外の仕事を担当します。

医療機関には、医療行為以外にも多くの仕事があります。

そうした仕事も誰かがやらなければなりません。

もしこれをすべて看護師がやっていたら、看護師の負担は非常に大きくなり、医療行為にも支障をきたしてしまうでしょう。

ここがポイント!

看護助手はこうした医療行為以外の仕事を担うことにより、看護師がスムーズに医療行為などの仕事をできるよう、看護師のサポートを行います。

患者さんのお世話をする

  • 患者さんのお食事
  • 患者さんの入浴
  • 検査のときの移動
  • 車いすの介助

など、患者さんのお世話をするのが看護助手の大切な仕事です。

リズ
リズ

その他にも、ベッドのシーツの交換やリネンの管理なども行います。

そして勤務する医療機関にもよりますが、これ以外にも広範囲に渡ることが多い場合もあります。

病院のサポートを行う

リズ
リズ

医師や看護師に、必要な書類を届けることもやっています。

また、診察に必要な機器や器具などを準備したり整理したりして、診察がスムーズに行えるようにすることも看護助手の仕事です。

やはりこれ以外にも、広範囲に病院のサポートを行うことが多いです。

看護師との違いは?

働く職場は同じ

リズ
リズ

看護師も看護助手も、職場は病院などの医療機関です。

看護助手は看護師と同じ職場で一緒に働きます。

この「医療機関で働く」ということが、看護助手の仕事の大きな特徴と言えます。

でも仕事の内容は看護師とは大きく異なります。

採血や注射などの医療行為がない

ここがポイント!

採血や注射などの医療行為は、医師や看護師といった資格を持った者でなければ行うことができません。

リズ
リズ

看護助手は、こうした医療行為をすることはできないのです。

医療行為以外の仕事を行うのが看護助手の役割です。

未経験でも働きやすい

リズ
リズ

看護助手は医療の専門知識は不要で、未経験でも働くことが可能です。

また、多くの医療現場では看護師の負担が大きく、これを軽減するため、看護助手のニーズが高まっています。

看護助手の求人では、実務経験がなくても可能ということも多く、未経験でも仕事に就きやすいと言えます。

看護師と同じくやりがいのある仕事

看護助手は患者さんのお世話をしたり看護師のサポートをするという、患者さんにとっても医療機関にとっても大切な役割を担っています。

リズ
リズ

看護助手の仕事は「医療行為以外」に限定されるとはいえ、人の役に立つやりがいのある仕事です。

ユーキャンの講座を受講するメリットは?

看護助手講座
スクール名 ユーキャン
料金(税込) 36,000円
(分割 月々3,680円〜)
学習期間 3ヶ月
学習方法 テキスト・DVD・添削課題
目指せる資格 看護助手実務認定資格
資格試験
おすすめ度 3.9

看護助手の知識が学べる

リズ
リズ

この講座では、看護助手の仕事に必要な基本的な知識を一通り学ぶことができます。

こうした基本的な知識は仕事に就くときだけでなく、実際に仕事をする上でも役立ちます。

この講座は、こうした知識を無理なく学ぶことができるということが大きな特徴です。

受験不要で資格が取得できる

リズ
リズ

この講座の学習カリキュラムは、「全国医療福祉教育協会」から認定されています。

このため、この講座の修了課題で基準点に達すれば、申請することで全国医療福祉教育協会から「看護助手実務認定資格証」が付与されます。

ここがポイント!

試験会場に受験に行く必要がないので、仕事や育児などと資格取得を両立できることが大きな特徴です。

なお、これは民間の資格ですが、この資格を取得したということは

  • 看護助手の仕事の基本を学んできたこと
  • 看護助手として働こうという意志を持っていること

の証明となり、就職や転職の際にも有利に働くでしょう。

看護助手講座の教材は?

メインテキストについて

リズ
リズ

この講座のメインテキストは、3冊というシンプルな構成です。

学習スケジュールもゆったりと組まれていて、「勉強なんて、学生時代以来したことがない」という人や「家事や育児で忙しい」という人でも、無理なく看護助手の基本を学ぶことができます。

メインテキストのほか、病院独特の表現などを学ぶことができる用語・資料集も便利です。

そしてこの用語・資料集は、実際に仕事を始めてからも役立つことが多いです。

映像で学べるDVD付き

また、DVDも付属しています。

リズ
リズ

そこでは、車いすの扱い方やシーツの交換の仕方など、実際の看護助手の仕事を映像で学ぶことができます。

やはりこうしたことは本を読むだけではなかなか分かりにくいため、映像で学べることは大きなメリットです。

さらに、スマホから利用できる選択式のWebテストもあり、クイズ感覚で手軽に楽しく学べます。

こうした教材で無理なく学ぶことができるのも、この講座の大きな特徴と言えるでしょう。

看護助手講座のサポート体制は?

分からないところはメールで質問

この講座はサポート体制も充実しています。

リズ
リズ

学習する上でわからない点があれば、スマホからメールで質問(1日3問まで)もできます。

その回答はプロの専任スタッフによるもので、この回答自体がたいへん役立つことが多いです。

学習期間を延長できる

また、この講座の標準修了期間は3ヶ月ですが、何らかの事情で課題提出が遅れたような場合も、大丈夫です。

リズ
リズ

受講開始から6ヶ月までは添削指導や質問など、すべてのサービスが利用可能です。

実際に講座で学んでいくうちには、きっと分からないことも出てきます。

また家庭内の事情等で、課題の提出が遅れてしまうこともあるかもしれません。

この講座はそのような場合でも、安心して自分のペースで学習することができます。

看護助手講座の口コミ・評判は?

テキストが薄くて軽くて読みやすく、要点もまとめられていて分かりやすかったです。家事や子育ての合間に勉強できました。 テキストの他の用語集やDVDも学びオンラインプラスの○×テストも良かったです。

>>公式サイトより一部抜粋

身内の介護や看護を「もっとこうすれば良かった」と振り返る思い、これからの備えに学びました。 学んで良かったと思いました。 隙間学習ができるように、きちんと考えられている教材と添削課題でした。

>>公式サイトより一部抜粋

医療知識ゼロの私にも無理なく簡単に取得できました。看護師は4年間大学に通って、取れないけれど看護助手ならユーキャンで短期間で取れました。学んだ知識を生かせる日が楽しみです。

>>公式サイトより一部抜粋

こんな人におすすめ!

人の役に立つ仕事がしたい人

リズ
リズ

まず「医療や介護の仕事に興味があるが、資格も実務経験もない」という人には、特にこの講座がおすすめです。

また、デスクワークより、「体を動かす仕事がしたい」「事務でずっとパソコンを使い続けるのはつらい」という人にも、看護助手の仕事はおすすめできます。

そして「人と接する仕事がしたい」「人の役に立つ、やりがいのある仕事がしたい」という人にも、看護助手の仕事は適しています。

病院で働きたい人

それ以外にも、「勉強は久しぶりなので、無理なく学べるものがいい」「家事や育児と資格取得を両立させたい」という人にも、無理なく学ぶことができるこの講座が最適です。

また、「近所の病院で働きたい」「今すぐではないが、いつか働きたい」といった人にも、おすすめできます。

リズ
リズ

看護助手の仕事は、幅広い年代の人が活躍しています。

医療機関は全国にあるため職場を探しやすく、不況にも影響されにくい安定した仕事です。

そして女性にも働きやすい環境と言えます。

まとめ

リズ
リズ

看護助手の仕事は、将来的にも安定しており、長く続けることができます。

そして患者さんに暖かく接し、看護師の業務をサポートする、やりがいのある仕事です。

この講座では、看護助手の基本を無理なく学ぶことができます。

受験不要で資格が取得できるのも大きな特徴です。

看護助手の仕事に少しでも興味を持った人は、まずはこの講座の資料を請求してみてはいかがでしょうか。

資料請求ページ お申込みをする前に!
>>ユーキャンの「看護助手講座」を資料請求する(無料)

記事の執筆者
リズ

日常生活に活かせる資格・講座・学習方法などを中心に紹介しています。
少しでも皆様のお役に立てるように頑張ります。
また、動画編集を担当しています。
>>YouTube
>>Instagram
>>X

医療