調剤薬局事務は、調剤薬局の受付やレセプトの作成などの事務全般を扱う仕事です。
事務といっても専門的な知識も必要としているため、医薬分業が進んでいる状況下で調剤薬局からの需要が高まっています。
こちらの記事では、長年の実績があるソラストの調剤薬局事務講座について、特徴や教材、カリキュラム等を見ていきます。
ソラストの調剤薬局事務講座の特徴は?
調剤薬局事務講座 | |
---|---|
スクール名 | ソラスト |
料金(税込) | 29,800円 |
学習期間 | 1ヶ月〜 |
学習方法 | テキスト・映像講義 |
目指せる資格 | 調剤事務管理士 |
資格試験 | 在宅 |
おすすめ度 |
ソラストの調剤薬局事務講座は、初めて医療事務について勉強する人でも安心して学べる特徴がいくつもあります。
50年の実績
ソラストは旧称日本医療事務センターと言い、日本初の医療事務専門養成機関として1965年に設立しています。
設立から50年以上の間、医療事務の現場で即戦力となる人材を数多く育成するとともに、医療業務全面や医療コンサルティング業務の受託を行い、医療に関して様々な業務やノウハウを熟知している点が特徴です。
この経験を活用し、調剤薬局事務講座の教育にも反映できているため、初めてでもわかりやすく必要な知識を身につけることができます。
基礎から学べる
調剤薬局の現場では、一般事務では知ることのない
- 医療保険制度
- 調剤報酬の計算
- レセプトの作成
など様々な知識が必要です。
また、窓口業務では多くの人と接することになるため、接遇マナーも学ばなければなりません。
こちらの講座では事務員経験者でも学んだことがない、これらの知識やスキルを基礎から指導していくため、未経験者でも合格が目指せます。
Web動画
調剤薬局事務では、見たことのない書式や器具なども多く取り扱うため、文章ばかりのテキストでは理解しづらい項目も多いです。
そのため、こちらの講座は分かりやすいテキストと合わせて、学習すべきポイントを網羅したWeb動画形式の講義も配布しています。
長年の経験や通学口座のノウハウをもとに、実際の業務で必要なこと、受講生から多く質問が寄せられることを中心に分かりやすく徹底解説した内容です。
受講生が理解できるように、ゆっくりとポイントを押さえて説明する講義形式なので、通学講座のような臨場感で学ぶことができます。
映像だけでも理解しやすい内容になっているため、外出先などテキストがない時でも学習が可能です。
公式ページ
>>ソラストの「調剤薬局事務講座」公式サイトはこちら
ソラストの調剤薬局事務講座の学習に使う教材は?
こちらの講座では、ソラストが長年にわたるノウハウを集大成したオリジナルのテキストを使用しています。
内訳はメインテキストが2冊、トレーニングブックが1冊、調剤報酬明細書1冊、学習レポート3回分です。
テキストは分かりにくい部分はイラストや図解を交えてイメージが湧きやすい内容になっており、欄外にはワンポイントアドバイスもついているため、どこを集中して学習すればよいのかが一目でわかります。
トレーニングブックは単元ごとに出題頻度が高い内容をまとめており、テキストを見ながら問題を解くことで自分の理解度を知ることができる内容です。
調剤報酬明細書は様々な症例の処方箋や調剤レセプトが掲載されており、実戦でも役に立ちます。
単元が終わるごとに、学習レポートを提出するようになっています。
こちらの講座はオンラインで講義を受けますが、これらのテキスト類は書き込みや見直しがしやすいように紙媒体になっているので、就職後にも職場に置いておくと便利です。
充実した内容で必要な情報が見つけやすくなっていますので、学習だけでなく業務中の確認にも使えます。
ソラストの調剤薬局事務講座のカリキュラムは?
この講座の学習カリキュラムは、最短3カ月を目安としており、在籍期間は12カ月です。
この間に大きく分けて3つの単元をそれぞれ学び、一つの単元が終了するごとにレポートを提出します。
また、全ての学習を終えた後は、在宅で試験を受けて資格取得を目指します。
在籍期間は学習サポート制度があり、分からないところの質問や専任講師による学習レポートの添削などが受けられます。
1カ月目
こちらのカリキュラムでは、1カ月目に医療機関と薬局の基本情報、医療保障制度や保険給付の仕組みなどについて学ぶとともに、調剤薬局事務の仕事や調剤報酬の算定について基礎を学習する内容です。
これらの基本的な知識が身についたら、第1回レポートを提出します。
2カ月目
2カ月目は様々な症例における調剤報酬の算定方法を学びます。
調剤薬局事務の主な業務でもありますので、豊富な事例をじっくり学び、実践力を身につけた後に第2回レポートの提出という流れです。
3カ月目
3カ月目はさらにスキルを身につけるために、レセプトの記載方法や点検、薬の基礎知識、接遇マナー、その他の関連制度について学習します。
専門性が高い調剤事務の内容を一通り理解した後に第3回レポートを提出するため、ここまでくれば現場でも十分通用します。
ソラストの調剤薬局事務講座のサポート体制は?
こちらの講座は、12カ月の在籍期間中に様々なサポートが受けられます。
まず、単元ごとのレポートを提出しますが、採点だけでなく専任講師がその内容について解説付きで添削してくれるため、間違えた問題も正しく理解しながらやり直すことができます。
そして、期間中に講座の内容でわからないことがあれば、無料で何度でも専任講師に質問することも可能です。
気軽に質問したいときはメールやファックス、図解なども添付してじっくり聞きたいときには郵便、細かい質問をその都度したいときには電話など、用途に応じて選ぶと良いでしょう。
さらに、ソラストでは郵便による在宅受験が可能です。
講座の試験問題が届きますので、テキストなどを見ながらじっくり問題に取り組みましょう。
解答用紙を郵送するだけで受験が完了しますので、忙しい人でも安心です。
12カ月の余裕があるので、空き時間を利用して自分のペースで資格取得ができます。
ソラストの調剤薬局事務講座の受講生の口コミは?
こちらの講座を受講した人からは、多くの口コミが寄せられています。
充実したサポート体制が良かった
特に評価が高いのが、充実したサポート体制です。
初めて医療関係について学ぶという受講生も多いですが、添削問題では詳しいアドバイスがもらえるので間違えて理解することもありません。
また、何度でも質問ができるため、学習のモチベーションが維持しやすい上、分かりやすいという声が見られました。
生活スタイル合わせれる
自分の生活スタイルに合わせて学習や受験ができる点も高評価です。
仕事をしている人や子育て中の人など、まとまった時間が取れずに通学や会場での受験が難しい人でも資格取得が目指せるので、便利だったという意見があります。
ソラストの調剤薬局事務講座はこんな人におすすめ!
調剤薬局事務講座は、調剤薬局で働きたいという人におすすめです。
同じ医療機関でも、医療事務とは内容が異なりますし、レセプトも厳密には違いがありますので、こちらの資格を取得したからと言って病院の医療事務がすぐに務まるとは限りません。
ただし、調剤薬局では医療事務や一般事務には無いような作業や事務が含まれるため、薬局で従業員の募集をかけるときは経験者や調剤薬局事務のような資格を持っている人が好まれます。
すでに薬局で働いている人にとっても、仕事と直接関係がなくても、知っておくと作業がスムーズに進められるようになるのでおすすめです。
短期間で効率よく学べる
このように、ソラストの調剤薬局事務講座は短期間で初めて学ぶ調剤薬局事務の内容を理解できるように、様々な工夫がなされています。
サポートも充実しており、講義だけでなく受験も在宅で受けることができるため、忙しい人や地方に住んでいる人でも安心です。
すぐに現場で働ける調剤薬局事務は人気がありますので、興味がある人はぜひ挑戦してみましょう。
色々な講座を比較しながら選ぼう!
ここまで紹介してきたように、一口に調剤薬局事務の通信講座といってもそれぞれの強みやメリット、あるいは受講料など様々な特徴があります。
そのため、通信講座を選ぶ際には、まず自分自身のニーズをしっかりと見極め、それにマッチした講座を選ぶことが大切です。
そして、気に入った講座を幾つか見つけたら、直ぐに資料請求をして比較検討しながら選ぶのが確実でしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>たのまなの「調剤薬局事務講座」を資料請求する(無料)