スタディングのFP講座ってどうなの?特徴・口コミ・合格率・実績など紹介

FP(ファイナンシャルプランナー)は金融のプロです。

かなり難しいはずですが、スタディングのFP講座を利用して通勤時間だけで合格したとの口コミがあります。

サイトではスタディング自身も、「スキマ時間でFP資格が取れる新時代の勉強法」だと言っています。

本当でしょうか?

スタディングのFP講座の特徴と、実際に利用した人の声をお届けします。

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、LifeStoriesが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

スタディングのFP講座の特徴は?

スクール名 スタディング
料金(税込) 4,950円〜
学習期間 3ヶ月〜
学習方法 Webテキスト・映像講義
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 3.8

FPを名乗るには国家資格であるFP(ファイナンシャル・プランニング)技能士を取得するか、民間資格であるAFP又はCFPの資格を取る必要があります。

スタディングの講座で取得を目指せるのはFP技能士2級・3級です。

FP技能士検定は2団体が行っており、1級FP技能士検定は両団体で内容が異なるため、スタディングでは開講されていません。

口コミから見る、スタディングのFP講座の特徴は以下の2点です。

効率よく学べる

スタディングのFP講座は、スマホ・PC・タブレットで受講することができます。

特にスマホでの学習がしやすいように考えられており、スキマ時間を利用して受験勉強ができます。

登録するとLINEやFacebookといった他のIDからも受講が可能です。

重くて広げにくい紙のテキストが通勤時間などでの学習を難しくしているとの声を受け、スタディングのFP講座ではWebテキストを利用しています。

Web講座は画質もよく見やすい作りになっており、スマホがあれば場所や時間を選ばず学習できます。

初心者でもわかりやすい

スタディングのカリキュラムは、初心者からFP関連の仕事経験のある人まで、個々の学習レベルに合わせて学べるようにできています。

FP検定初心者は、基礎講座で基礎知識の積み上げが可能です。

テキストは図解やイラストが多く、初心者でも感覚的に理解しやすくなっています。

専門用語も少なくスラスラと頭に入ることも、学習のモチベーションの1つです。

スタディングのFP講座を受講した人の口コミは?

通勤時間にスマホひとつで動画視聴でき、休憩時間にタブレットでテキストを確認しながら復習。
項目ごとにテストでアウトプットできるので実際の問題のイメージができました。
試験前には間違えた問題でソートをかけて問題演習を繰り返して追い込みをしました。
参考書だけでの勉強と比べて安心して試験に挑めました!

モチベーションが上がらない日もありましたが、スマホで学習できるので長風呂しながらできるのがよかったです。
試験の特性なのか動画の内容がよかったからなのか、紙に書いて覚えることがなく目と耳で覚えることができました。
最小の努力で合格でき、ぜひお薦めしたいツールです!
FPとは、全く縁のない業界で、働いており、基礎知識もなく、また、面倒くさがりな私ですので、通学系でしたら、途中で挫折していたと思います。
スタディングと過去問題集だけで合格できました。
毎日の仕事の疲れは、あるのですが、1動画が15分程度の長さが殆どですので、隙間時間を使い、毎日1動画だけでも、見るようにしました。
スマホなので、気軽に、見る事ができる、繰り返し見れる、暗記のために、倍速で聴いたりしてました。
勉強を意識する事なく、合格できたのは、スタディングのおかげだと思います。
ありがとうございました。

※公式サイトより引用

スタディングのFP講座の学習の流れは?

基礎の積み上げ

最初は「基礎の積み上げ」です。

3級、2級とも、まずは基礎講座で初歩的な内容を確認します。

確認の方法はWeb講座とスマート問題集です。

講義を見て理解したあとにスマート問題集を解き、気軽にテストして確認することで疑問点がスッキリと解決します。

記憶の定着

次に「反復学習」で記憶の定着を図ります。

Web講座やスマート問題集で繰り返し学習することでFP技能士検定の全体像を把握でき、段階的に試験レベルまで到達できます。

試験対策

最後に模擬試験や過去の問題を解くことで試験に備えます。

受験レベルの実力がついたら、要点まとめシートで重要な点を確認できます。

FP技能士検定に備え模擬試験や過去問演習を利用して、試験に出る確率の高い重要な部分を集中的に学習します。

スタディングのFP講座の合格率や実績は?

FP技能士検定は3級、2級ともに学科と実技の試験がありますが、どちらも筆記でマークシート形式です。

検定は日本FP協会と金融財政事情研究会の2団体が行っており、同じ試験日に同じ試験問題で実施されています。

合格基準は3級・2級ともに学科が60点満点中36点以上実技が100点満点中60点以上です。

検定の合格率はFP3級が約70%FP2級が約25%~30%となっています。

合格実績は非公表

スタディングのFP講座は、受講生の合格率を公表していません。

スタディングに限らず、通信講座では受講生の試験結果の把握が難しいため、合格率を公表できないというのが実情のようです。

しかしスタディングのサイトには、多くの合格者の声が寄せられています。

2級FP技能士に合格した人の中には外国人も含まれていることから、合格率が高いことが予想できます。

スタディングのFP講座の微妙なところは?

スタディングのFP講座を受講した人の口コミによると、じっくり学習できなかったと感じている人もいました。

スタディングのFP講座は短期間で効率よくFP技能士検定に合格することを目指しており、実際に短期間で検定に合格した人の学習法を研究して開発されています。

合格できる最低限の学習に絞っているため演習問題が少ないとも言われていますが、3級では問題なく検定に合格でき、2級では問題集を別に購入することで補えるという意見もあります。

自分のペースでゆっくりと、落ち着いた環境で学習したい人には不向きかもしれません。

スタディングのFP講座のサポート体制は?

スタディングのFP講座には質問機能などはありませんが、モチベーションを維持するための機能が充実しています。

学習フロー・学習レポート機能

「学習フロー・学習レポート機能」では毎日の学習の状況がデータ化されグラフなどで表示されるので、一目で学習の進捗状況を確認できます。

学習状況がパーセンテージで見られたことがやる気につながったという合格者もいます。

勉強仲間機能

「勉強仲間機能」は、受講者が自分の勉強時間などを投稿できる機能です。

FP検定に限らず、仲間やライバルがいると勉強の意欲が高まります。

他の受講者から刺激を受けたり励まし合ったりすることで、通信講座でも1人ではないと感じられて最後まで頑張れます。

不合格者へのサポート

また、「不合格者へのサポート」もあります。

スタディングのFP講座を受講していてFP技能士検定で不合格になった人が、再度スタディングのFP講座で学びたい場合には最新の講座を格安で受講することが可能です。

スタディングのFP講座はこんな人におすすめ!

初めてFPの勉強をする人

スタディングのFP講座は、FP技能士検定を受験して資格を取得したいけれど、初めてで勉強の仕方がわからない人に向いています。

FP技能士検定を受けたいけれど試験範囲が広すぎて、どうすれば合格できるかがわからない場合にも最適です。

スタディングのFP講座は効率よく学習するための工夫が施されているので、初心者でも学習方法に迷うことなくすべての時間を学習に使えます。

忙しくて勉強に時間を割けない人

やりがいのある仕事をするためにFP技能士の資格を取りたいけれど、忙しくて勉強に割ける時間が少ない人にもよい学習方法です。

スタディングのFP講座は、スキマ時間を利用して短期間でFP技能士検定に合格できるよう開発されました。

Web講座の画質もよく特にスマホでの学習がしやすくなっているため、講座の受講者の多くが通勤時間などの短い時間を利用してFP検定に合格しています。

費用を抑えたい人

スタディングのFP講座は、運営コストの大幅な削減によって低料金を実現しています。

FP検定の学習費用を抑えたい人にも適した講座です。

忙しくてもFP技能士になれる学習法

スタディングのFP講座は、国家資格であるFP技能士2級・3級を目指すための講座です。

通信講座でスマホとPC、タブレットで受講できます。

運営コストを削減することで低料金を実現しているので、学習費用を抑えて短期間でFP技能士検定に合格できるカリキュラムです。

スマホを上手に利用すれば、通勤時間などのちょっとしたスキマ時間でFP技能士検定に合格することができます。

記事の執筆者
LS編集部

LifeStories(ライフストーリーズ)は、日々の生活の中で、前向きな気持ちや自信を持てる手助けをしたいという思いで立ち上げたメディアです。忙しい日常の中で、自分自身の変化を感じたい。そんなきっかけを提供できるようなメディアを目指しています。
>>YouTube
>>Instagram
>>X

ビジネススキル