国家資格のない趣味の分野でも、試験を受けて資格を交付してくれるサービスが増えています。
その中でも、おしゃれが好きな女性にとって人気のある資格の一つが、ジェルネイルプロフェッショナルです。
今回はジェルネイルプロフェッショナルの講座や試験などについてご紹介していきます。
ネイルの効果は?
ネイルでのおしゃれは、シンプルでありながらとても効果の高い身だしなみの一つと言えます。
爪のケアは、何もしていないと裸と同じだと考える人もいるぐらい重視されているおしゃれです。
普段仕事でパソコンなどを使っていると、自分からは自分の顔は見えませんが、指先は見えます。
キラッと輝く華やかなネイルがいつも視界に入ることで、OLさんなどの日頃のモチベーションアップも果たしているのです。
もちろん自分から見える部分ということは周りからも意識される部分のため、おしゃれだな、という気持ちを周りからも持ってもらえます。
ジェルネイルはマニキュアよりも長持ちするため、こちらを好んで使う人も多く注目を集めています。
ジェルネイルプロフェッショナルとは?
ジェルネイルは個人で趣味として行っている人が多いですが、資格が存在していて、それをジェルネイルプロフェッショナルと言います。
これはラーキャリが交付している資格で、国家資格ではなく、知識を得れば誰でも取得できる資格です。
ジェルネイルについてたくさん学び、こういった資格を持っていることで自分のネイルだけでなく、他の人への施術も自信を持って行うことができます。
自分の作品をSNSなどで広め、評判が高まればプライベートサロンを開くことも夢ではありません。
公式ページ
>>「ジェルネイルプロフェッショナル」公式サイトはこちら
ジェルネイルプロフェッショナル資格取得講座
ジェルネイルプロフェッショナル資格取得講座 | |
---|---|
おすすめ度 | |
スクール名 | ラーキャリ |
料金(税込) | 49,500円 |
教材 | テキスト |
学習期間 | – |
サポート | 無期限・質問無制限 |
取得できる資格 | ジェルネイルプロフェッショナル |
教材について
ジェルネイルプロフェッショナルの教材は、ラーキャリのオリジナルです。
これを読むことにより、基礎から応用までジェルネイルに対する知識が得られます。
テキストは文字だけでなく写真や図、表を使って分かりやすく作られており、これから初めて学習する初心者の方でも安心して取り組めるでしょう。
向いている人は?
ジェルネイルプロフェッショナルを目指すのに向いている人は、何はともあれジェルネイルが好きな人です。
マニキュアに凝っていたけど今度はジェルネイルを勉強したいという人や、ジェルネイルを趣味にしてきたけどゆくゆくは自分のサロンを開きたいという人にも役立つ資格となるでしょう。
ジェルネイルプロフェッショナルの口コミ・評判は?
趣味でネイルをしていたレベルでしたが、こちらの教材で勉強して資格を取ることでお客様へ施術できる自信がつきました。
自宅でネイルサロンを開業するので資格を持っておきたくて受講しました。技術力の上がる内容や接客についても学べ、これからの仕事にとても役立つ内容だったと思います。ありがとうございました。
開業に向けて勉強しています。基本がしっかり学べるのでネイリストになってからも辞典として使えるテキストだと思います。
学習のカリキュラムは?
ジェルネイルの基礎を学ぶ
学習カリキュラムでは、ジェルネイルの基礎を学びます。
ジェルネイルの特徴から、爪への影響、メリットとデメリットなど、プロとして危険性も把握した上で施術できるように知識を押さえることも重要です。
爪の構造から動き、病気やトラブル、爪と接している甘皮に関しても学習し、何かあった時の対策など、基礎的な情報を全て修得しましょう。
ジェルネイルの施術を修得する
次に具体的なジェルネイルの施術方法を学習します。
ジェルネイルの下処理から基本的な施術方法、塗布と完成後の注意点まで様々な技術を修得しましょう。
ジェルネイルにはたくさんの色がありますが、ここでは基本の6色を使ったオリジナルカラーの作り方を学びます。
ゆくゆくはそれらを使って自分独自の得意とするカラーを生み出していく、その基礎を修得するのです。
お客様とのコミュニケーションを学ぶ
学習カリキュラムの3つ目は、お客様とのコミュニケーション方法です。
ジェルネイルの知識だけがいくらあっても、お客様の希望するデザインを正しく聞き出し、それを施術できなければ意味がありません。
そのため、お客様との接客の仕方から親しみやすい受け答えなど、コミュニケーションに必要な技術を学びます。
人と人との関係なので一つの答えというものはない部分ですが、お客様の年齢層から想定するトレンドの情報などを随時仕入れ、ちょっとした雑談などにも対応できるようにしましょう。
ジェルネイルプロフェッショナルを取得するメリットは?
合格後に活躍できる
ジェルネイルプロフェッショナルを取得するメリットは、当然ながらそれを名乗って活躍できることです。
ジェルネイルには国家資格がないため、技術さえあればネイルサロンを開くことは可能ですが、やはり資格を持っていることをアピールできるのは大きいポイントと言えます。
お客様の信頼につながる
お店を選ぶお客様から見て、資格を持っているところと持っていないところでは印象が違ってくるはずです。
また、サロンを開く側としても資格を持っていることでそれをアピールして集客ができますし、施術も自信を持って行えます。
爪の健康面をサポートできる
ジェルネイルプロフェッショナルを取得しているということは、爪や甘皮に関する知識も有しているということになります。
ジェルネイルを施していない場合でも、爪のケアや、何かトラブルが起こった時のサポートも行えるため、お客様から信頼を得ることができるのです。
開業やネイルサロンに活かせる
資格をもっていればプライベートサロンの開業にも活かせますが、必ずしもネイルサロンでなくてもこの技術は活かせます。
美容院やサロンなどでその知識を生かすこともできますし、ちょっとした友達同士の集まりでも、爪やネイルについて相談に乗ってあげたりできるでしょう。
ジェルネイルプロフェッショナルの試験は?
試験は自宅でできる
ジェルネイルプロフェッショナルの試験は決められた会場で受けるものではありません。
試験の書類は郵送で届けられるため、自宅でも構いませんし、それこそカフェなど外出先でも取り組めます。
好きな時間に好きな場所で受験できるため、空き時間やたまたま取れた休日などに最適です。
合格後は認定証が2~3週間で届く
試験に合格すると、それを証明するディプロマが発行されます。
2~3週間で届くため、試験結果に自信のあった人はそれが届くのを見据えて次の行動に移ると良いでしょう。
勉強期間も含め、資格取得というものは時間がかかりがちなものですが、ジェルネイルプロフェッショナルはそういった部分で時間を取ることなく、素早く取得できる資格と言えます。
試験のみで挑戦も可能
ジェルネイルプロフェッショナルは、資格を取得するために、必ずしもカリキュラムを受講しなくてもよい仕組みになっています。
もとから知識を持っているという人は、いきなり試験に挑戦することも可能です。
カリキュラムの受講の有無に関わらず同じ資格が交付されるため、自信のある人は最初から試験を受けるのも良いでしょう。
ただし、落ちてしまって再受験する場合は再受験料が5,000円かかります。
学習期間の制限はなし
ジェルネイルの学習はその人の都合に合わせて、急いで学ぶこともできますし、逆にゆっくりと学ぶこともできます。
受講したらいつまでに試験を受けないといけないといった決まりはないため、隙間時間などで少しずつ学習して、自分のペースで知識を深め、試験に挑戦することが可能です。
まとめ
ちょっとしたおしゃれとして使われているジェルネイルですが、資格が登場したことによりさらなる広がりを見せています。
資格というものは使わなければ意味のないものも多いですが、こうした日常のおしゃれに根付いた技術は、生活が豊かになり、友達との交流でも活かせるものです。
少しでも興味を持っている人がいたら、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。