社労士(社会保険労務士)の試験対策!おすすめのスクール・通信講座7選を比較!

企業と労働者を上手く結ぶことを仕事としているのが社会保険労務士です。

労働・社会保険・年金などの制度に精通しており、企業の人事で行う仕事を、社会保険労務士にアウトソーシングしている企業も増えてきています。

難易度も高い社会保険労務士ですが、資格取得を目指して学習している人もたくさんいます。

自分の合格率を少しでも上げるために活用したいのが、スクール・通信講座です。

今回は、社会保険労務士の試験対策におすすめのスクール・通信講座をご紹介していきます。

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、LifeStoriesが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

スクール(通信講座)の選び方は?

学習スタイルを比較する

以前まではどの講座も紙のテキスト・問題集で学習を進めるのが一般的なスタイルでした。

しかし、現在はデジタル製品の普及により、デジタルテキストで学習できる講座も増えてきています。

デジタルテキストで学習が可能でも、紙のテキストで学習をしたいという人もるかもしれません。

そのため、自分がどのスタイルで学習を進めるかをはっきりさせ、スタイルごとに比較する必要があります。

もし合わない講座を選んでしまうと、うまく学習を進められない原因となってしまうのです。

ただでさえ社会保険労務士の試験はかなりの難易度ですし、試験範囲も膨大な量になります。

学習の効率を上げ、合格に近づくためにも、学習スタイルはしっかりと確認しておきましょう。

資料請求をする

ぴったりの講座を見つけたら、すぐに申し込みたくなってしまいますが、その気持ちをぐっとこらえて、まず資料を請求してみてください。

というのも、資料請求をしなかったがためにスクール・通信講座選びを失敗してしまったケースもあるからです。

資料請求をすることで、講座のよさがぐっとわかりますし、インターネットなどで調べているだけではわからなかったようなことも確認できます。

それに、テキストや動画講義の内容をお試しで見れる講座もあるため、積極的にチェックしたいですね。

気になる講座を複数ピックアップしたら、まずは資料請求をして、そこからさらに比較をするのがおすすめです。

自分の習熟度に合わせる

色々な通信講座があるように、受験者のレベルも様々です。

例えば、今年初めて社労士の勉強を始める人や、何回か国家試験にチャレンジしている人など、通信講座を始める時点でレベルも違います。

習熟度の違いで、その時に使用する教材はかなり異なり、各講座は対象の学習レベルを設定しているケースも多いです。

初心者であれば詳しくわかりやすいテキストなどがある講座がいいですし、ある程度の知識があるという場合は試験に向けて問題演習をしっかりと行うような講座が良いでしょう。

また、各講座にはメインテキスト以外にも様々な副教材があるので、その副教材を使い切ることができるかどうかの見極めも重要です。

手つかずの範囲が残ることがないよう、自分が使いこなせるような講座を受講しましょう。

【社労士 試験対策講座】一覧

下の資格一覧表は、クリックすることで指定の講座内容にスクロールします。

気になる講座があれば確認してみてください。

スクール名 キャリカレ ユーキャン スタディング フォーサイト クレアール TAC 資格の大原
料金(税込) 64,900円 79,000円
(分割 月々4,980円〜)
46,800円〜
(分割 月々4,000円〜)
78,800円〜 192,000円〜 176,000円〜 195,000円〜
学習期間 6ヶ月 7ヶ月 6ヶ月〜 5ヶ月〜 5ヶ月〜 6ヶ月〜 6ヶ月〜
学習方法 テキスト・映像講義
過去問題集・添削課題
テキスト・過去問題集
添削課題
テキスト・過去問題集 テキスト・問題集
eラーニング
テキスト・映像講義
問題集
テキスト・映像講義
過去問題集
テキスト・映像講義
問題集
割引制度
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度

1.キャリカレ

スクール名 キャリカレ
料金(税込) 64,900円
学習期間 6ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義
過去問題集・添削課題
割引制度
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 4.5

範囲を絞った学習

キャリカレの社労士講座は、短期合格が目指せるカリキュラムとなっています。

10年分の過去問を徹底的に分析・研究して要点を絞り込んであるので、合格に必要な範囲のみを徹底することで、学習を無駄なく、効率よく進めることができるのです。

初心者でも、しっかり範囲が絞りこまれたキャリカレなら、法律の目的や制度の趣旨がスムーズに理解できるでしょう。

また、効率よく記憶に定着させることができるため、短期での合格を目指すことが可能なのです。

安心の返金保証

社労士は範囲が広く、難易度の高い試験であることから、試験に不安を感じている人が多くいます。

そんな中キャリカレでは、不合格の場合には受講料を全額返金してもらえるのです。

それだけ講座に自信があるということが伺えますし、もし不合格だった場合もノーリスクで再挑戦が可能になるのです。

キャリカレの制度なら安心して受験に臨めると人気を集めています。

キャリカレの口コミ

講義内容は簡潔で取り組みやすかった。テキスト、過去問集及びその他資料は、必要かつ適切な内容とボリュームでした。添削やメールに対する対応も親切で気持ちよく勉強できました。

>>公式サイトより一部抜粋

1コマの講義が短めなので、家事等の隙間時間で効率的に勉強できました。北村先生の話はわかりやすく、抑えるべきポイントが掴みやすかったです。

>>公式サイトより一部抜粋

 

2.ユーキャン

スクール名 ユーキャン
料金(税込) 79,000円
(分割 月々4,980円〜)
学習期間 7ヶ月
学習方法 テキスト・過去問題集・添削課題
割引制度
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 4.3

安心の実績

テレビCMなどでも有名なユーキャンには、開講30年以上にもなる社労士講座があります。

その実績としては、2019年度に合格した2,525人のうち、229人がユーキャンの受講生なのです。

およそ10人に1人がユーキャンの講座で学習をしていたということになります。

また、受講生の約79%が初めて社労士の学習をする人です。

初心者から社労士を目指すことができる、安心の実績を誇っています。

充実した教材セット

ユーキャンの社労士講座は「1冊徹底主義」で学習を進めていきます。

参考書や六法全書などを用意する必要はなく、ユーキャンのテキストのみで学習を完結させることができるのです。

1冊のテキストを繰り返し学習することで、合格に必要な力が身に付くように構成されています。

大まかな単元で1冊のテキストが構成されているので、まず1冊を完了させてみましょう。

テキストは、目次を見るだけでレッスンごとの重要度・頻出度がすぐにわかるようになっており、重要な部分から先に学習を進めていくことも可能です。

もちろんデジタルテキストにも対応しているので、移動中や通勤・通学中などのちょっとした時間が学習時間に早変わりします。

なかなかまとまった学習時間を確保できないという人も、少しづつ学習を進められるでしょう。

ユーキャンの口コミ

わかりやすいテキストだったので自分の立てたスケジュール通りに進めやすかったです。また問題集にもテキストの参照ページがひとつひとつ記載されているので丁寧に振り返って確認することができ、やればやるだけ身についていく感覚を味わいながら勉強を進めることができました。

>>公式サイトより一部抜粋

教材に書かれたポイントまとめや表がとても分かりやすかったです。勉強は自分との戦いなので定期的なメールや試験前の毎日メールはモチベーション維持につながり、とても助けられました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

3.スタディング

スクール名 スタディング
料金(税込) 46,800円〜
(分割 月々4,000円〜)
学習期間 6ヶ月〜
学習方法 テキスト・過去問題集
割引制度
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 4.0

50年分の出題傾向を分析

スタディングでは、社労士試験の第1回から分析をしており、なんと50年分のデータがあります。

そのデータを用いて、合格に必要な知識が身につく効率的なカリキュラムが組まれているのです。

例えば、講義映像で使用しているスライドには、年金制度や社会保険制度も視覚的に理解しやすくするためにアニメーションを多用しています。

文章を読むだけではわかりにくいような内容も、テレビでのニュース番組・バラエティ番組のようにイメージしやすくなっているのです。

覚える内容を絞っているだけではなく、覚えやすいような工夫もされています。

マルチデバイスでスキマ時間に学べる

スタディングは、紙のテキストやDVDではなく、スマホ・タブレット・PCで学習するシステムとなっています。

問題集や模試もスマホなどで行えるため、スマホ1台あれば全ての学習が完了するのです。

休憩や移動などのスキマ時間を利用しての学習もできるので、まとまった学習時間が確保できない人にぴったりと言えるでしょう。

それに、机に向かって学習をする必要もないため、姿勢を気にすることなく学習ができるのも魅力ですね。

移動中も、分厚いテキストやDVDプレーヤーなどを持ち歩くことがないため、出先での学習も楽々です。

スタディングの口コミ

スタディングに決めた理由は、スマホひとつでどこでも勉強ができることと、価格が安価であることです。暗記したい表はスクリーンショットを撮って小まめに見返したり、この単語ってなんだっけ?と思い出せないときは検索機能を使って単語を調べたり、間違えた問題だけ抽出したり、紙のテキストではできないデジタルならではの使い方が非常に便利でした。

>>公式サイトより一部抜粋

Studyingのビデオは本当に大事な基礎の部分がまとめられており、音声が記憶に残るのでこれだけでもそれなりの点数は取れそうですが、逆に細かいことは説明が少ないのでWebテキストの読み込みは必要です。模試や本番ではWebテキストにも載っていない細かな論点も出てきますが、そこができなくても十分合格点には達すると思うのであれこれ教材を買い足す必要はないと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

 

4.フォーサイト

スクール名 フォーサイト
料金(税込) 78,800円〜
学習期間 5ヶ月〜
学習方法 テキスト・問題集・eラーニング
割引制度
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 3.9

高品質な講義動画

様々な国家資格の通信講座を開講しているフォーサイトの魅力は、何と言ってもハイクオリティの講義映像です。

講義映像を提供している通信講座はたくさんありますが、フォーサイトの講義映像は、まるでマンツーマン講義と言われるほどクオリティが高く、圧倒的な支持を得ています。

撮影は、バラエティ番組でも使用されているフォーサイト専用のスタジオで行い、画質にもこだわっているのです。

講義映像にこだわるだけでも、理解度に大きく差が出るでしょう。

優秀な講師陣

フォーサイトの講師は、わかりやすい講義を行うだけではなく、講義と連動しているテキストの執筆も合わせて行っています。

テキストを書いた本人が講義を行うため、わかりやすい講義にさらに磨きがかかるのです。

また、eラーニングではバーチャル講師の講義を受けることもできます。

内容はフォーサイトの専任講師が監修し、バーチャル講師の声は実際に活躍している声優を起用しているため、聞き取りやすさにも定評があります。

追加料金も必要ないため、ちょっと見てみたいという人も是非試してみてください。

フォーサイトの口コミ

フォーサイトのテキストは、ページ数は少なくないと思いますが、内容が簡潔で文字数も多くないので、意外と早く読み進めることができます。記憶するには、繰り返し勉強することが重要ですが、フォーサイトは暗記しやすくするよう考慮されていたと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

通勤時間が長いため、講義動画をスマホで見られることが絶対条件でした。これは始めてから気づきましたが、テキストはもちろん、過去問やチェックテスト等、あらゆる教材がスマホで見たり解いたりすることができたので、通勤時間を効率よく使うことができ、本当に助かりました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

5.クレアール

スクール名 クレアール
料金(税込) 192,000円〜
学習期間 5ヶ月〜
学習方法 テキスト・映像講義・問題集
割引制度
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 3.6

オリジナルの非常識合格法

クレアールでは、オリジナルの非常識合格法に沿って学習を進めていきます。

非常識合格法とは、合格に必要な得点範囲を短期間で確実に学習し、知識を身につける学習方法です。

クレアール独自の学習方法なので、他の講座では行っていません。

非常識合格法のメリットは、誰でも短期間で、つまずくことなく学習でき、学習時間の確保にも負担がないことです。

20年分の過去問を分析したテキストにもしっかりと工夫がなされているので、短期間での学習が可能になるでしょう。

時短しながら学べる単元別講義

講義映像も、効率的に学習を進められるように単元別の講義映像となっています。

通常の講義だと1回3時間程度が多いのですが、クレアールの場合は単元別なので1回の講義が約10分〜60分と無理のない時間です。

通勤・通学中でも、講義の途中で時間が来てしまうということも少なくなるでしょう。

それに、苦手な単元を繰り返し視聴するという使い方もできるので、より効率よく学習を進められます。

クレアールの口コミ

過去問題集は20年分を収録してあるので分厚いですが、内容ごとにまとめて掲載されているのと、一問一答形式だったので、知識定着の確認には適していました。また優先して取り組むべき問題とそうでない問題が分けられていたので、まずは優先度の高い問題のみを1回転させる等、メリハリをつけて取り組むことができました。

>>公式サイトより一部抜粋

テキストもさることながら、各講師渾身の「レジュメ」「板書ノート」、これに尽きます。難解な部分、理解がしにくい部分、他科目と混同しやすい部分等はシンプルかつわかりやすいイメージ図や比較図表等がオリジナルでまとめられています。テキストと合わせイメージで鮮明に頭に残るため、理解が飛躍的に進みます。

>>公式サイトより一部抜粋

 

6.TAC

スクール名 TAC
料金(税込) 176,000円〜
学習期間 6ヶ月〜
学習方法 テキスト・映像講義・過去問題集
割引制度
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 3.4

初学者にもわかりやすい教材

TACでは受講者のレベルに応じて、初学者向け・受験経験者向けでコースが分かれており、教材も別となっています。

講義も習熟度によって違う講義なので、初めてでもわかりやすい講義や、自分の知識をさらにレベルアップできる講義を受けられるのです。

また、法改正が多い社労士試験に合わせて、教材は試験傾向に合わせて毎年改訂が行われています。

法改正された範囲もギリギリまで盛り込むので、試験範囲をしっかりカバーできるのです。

教材作成のみを専門にした社労士の集団も形成されており、日々試験傾向を分析しています。

30年以上の歴史を誇る講座ですから、毎年どんどん使いやすい教材にアップデートされているのです。

レベルに合わせた戦略的カリキュラム

初心者でも基礎から身につけられるよう、段階を踏んだカリキュラムとなっています。

例えば、インプットでポイントとなる基本講義以外にも、年金科目で2回転学習ができるBasic講義があり、無理なく効率的に、確実な知識を身につけることができるのです。

また、全8回の実力テストと演習用教材を組み合わせることで、講義を受け始めたばかりでも問題演習をしてインプット・アウトプットを行うことができます。

早い段階での弱点の発見・克服が可能になるため、早期での対策はもちろん、実力を早めに身につけたいという人にもぴったりです。

TACの口コミ

講義のDVDを視聴した時、断トツでわかりやすい講義内容だと感じ、それでTACに決めました。教材はトレーニング、過去5年分の内容が収録された過去問題集など豊富でやりごたえ十分でした。テキストも見やすくて良かったです。

>>公式サイトより一部抜粋

基本テキストはメモ用の余白があり便利でしたし、内容も長年の蓄積で内容が洗練されているのか、簡潔でわかりやすかったです。また講師の、経験に裏打ちされた講義内容はわかりやすく、学習方法のアドバイスは非常に説得力がありました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

7.資格の大原

スクール名 資格の大原
料金(税込) 195,000円〜
学習期間 6ヶ月〜
学習方法 テキスト・映像講義・問題集
割引制度
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 3.2

合格ノウハウが詰まったオリジナル教材

公務員試験・国家資格の対策講座で有名な資格の大原では、効率的な学習を目指すべくオリジナル教材を「見やすく、分かりやすく、使いやすい」をコンセプトに作成しています。

例えば、基本講義で使用するテキストは科目ごとに分けられており、過去の試験を徹底的に分析・研究して作られているため、これを読み込むだけで試験対策ができるのです。

問題集では、過去の本試験問題だけではなくオリジナル問題も収録し、テキストと連動しているため、見直しも簡単に行うことができます。

資格の大原の合格ノウハウが凝縮された教材と言えるでしょう。

合格のための効率的なカリキュラム

カリキュラムは、効率的に学習を進められるよう設定されています。

テキストの文章を読むインプットだけではなく、アウトプットも随所に盛り込むことで問題への適応力・得点力をアップさせることができるのです。

インプット・アウトプットを繰り返し行うことで、本番に強くなるための対策となるでしょう。

資格の大原の口コミ

講義だけでなく毎日配信される問題で周辺論点も再確認できたり、ただ講義きくだけでなくいくつもの方法で勉強することができました。 テキストを持ち歩かなくても、出先でちょっとした隙間時間にスマホでデジタルテキストを見て勉強できるのも助かりました。

>>公式サイトより一部抜粋

サラリーマン生活をつづけながらの資格勉強であったので、自分で好きな時間に好きなように学べる効率の良いWEB講座を探しているなかで、大原の社労士24に出会いました。 他の講座も含め、いろいろな選択肢があり、自分に合わせた勉強方法が選べることが大原の魅力だと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

 

まとめ

同じ社会保険労務士の試験を受けるというだけでも、色々な通信講座があります。

どの講座も魅力的ですが、合わない講座を受講してしまうと、上手く理解が進まなかったり、時間が確保できなかったり、問題が発生しかねません。

どの講座を受講しても、必ず合格できるというわけではないので、自分にぴったりの講座を受講してやり抜くのが合格への1番の近道です。

気になる講座を見つけたら、まずは資料請求をしてみてください。

スクール・通信講座を比較した上でどの講座を受講するか決定するようにしましょう。

記事の執筆者
LS編集部

LifeStories(ライフストーリーズ)は、日々の生活の中で、前向きな気持ちや自信を持てる手助けをしたいという思いで立ち上げたメディアです。忙しい日常の中で、自分自身の変化を感じたい。そんなきっかけを提供できるようなメディアを目指しています。
>>YouTube
>>Instagram
>>X

ビジネススキル