恋人のことはとても好きだけどなんだか合わない気がする…そんな違和感を感じてしまったとき、これから先うまくやっていけるのか心配になりますよね。
実際に考え方や行動パターンの違いが別れの原因に繋がるケースは多いですが、その違いを乗り越えることで2人の絆はもっと深まっていくはずです。
合わないところはあるけれど、大好きな人とこれからも一緒にいたい…そんなときどう対処すべきなのか?
今回は、好きだけど合わない気がする恋人と付き合っていくにはどうすべきかを紹介します。
好きだけど合わない気がする…うまく付き合っていくには?
合わない相手とうまく付き合うために大切なことは何なのか?
相手の考えを理解しようとする姿勢を持つことが大切です。コミュニケーションをとる中で合うところも見つかるかもしれません。
ここでは好きだけど合わない気がする相手とうまく付き合っていくにはどうするべきかを紹介します。
合わない部分について話し合う
合わない部分について話し合ってみましょう。
あなたが合わないと思っている部分は、もしかして相手にとって容易に変えられることかもしれません。
話し合うことによって相手は合わせる努力をしてくれる可能性があります。
話し合わないとお互いに分かり合えないことはたくさんあります。一人悩まず思い切って打ち明けてみましょう。
合わないところより合うところを探してみる
合わないところより合うところを探してみましょう。
悪いことばかりに目を向けてしまうのは、前向きにお付き合いをしていくためにはあまり良くないことですよね。
些細なところでも合うところは必ずあるはず。探しだすためには相手の言動をよく見て、よく会話することが大切です。
そうやってコミュニケーションをたくさんとっていくことが、2人の仲がより深まっていくことにも繋がります。
一度距離を置いてみる
一度距離を置いてみて、相手とのことを考えてみましょう。
距離を置いてみることで、あなたの気持ちがリフレッシュされるかもしれません。
今のあなたは合わないところばかりに敏感に反応してしまって、疲れているのかもしれません。
だけど少し離れてみることで、「確かに合わないところはあるけれど、良いところもあるよなあ…」と、相手の良さを発見できることもあります。
合わないことに疲れて、別れを考えはじめている…そんなときには一度離れて考える時間を設けてみましょう。
お互いの考え方を認め合う
お互いの考え方を認め合うようにしてみましょう。
無理をして相手に合わせようとする必要はありません。「そういう考え方もある」と、理解しようとする気持ちが大切です。
逆に考え方がバッチリ合う人なんて、なかなか居ないものです。
お互いに自分の考えを大切にして、押し付け合わない…それが実行できたらこれからも良い関係を築いていけるでしょう!
どんな時に「合わない…」と感じる?
相手の価値観や生活スタイルを知ったときに、自分とは全く異なっていると、違和感を感じてしまいますよね。
ここでは、「合わない…」と思ってしまう場面について紹介します。
金銭感覚や恋愛観など、価値観が異なるとき
金銭感覚や恋愛観などの価値観が異なると、合わないと思う場面も多くなりますよね。
価値観は人それぞれ違うもの。ただあまりにも違いが大きすぎるとお互いに辛くなってしまう場面も多いのではないでしょうか。
とくに2人の将来を考えたときに、うまくやっていける気がしない…そんな気持ちにもなってしまいますよね。
価値観の違いは別れの原因になってしまうことも多いので、乗り越えるのはかなり大変なことなのかもしれません。
生活スタイルが異なるとき
生活スタイルが全く異なることも、合わないと感じてしまう原因になります。
寝る時間、起きる時間、食生活…上げればきりがないほど生活スタイルは人それぞれ違います。
小さなことなら受け入れることができるでしょうが、あまりにも日常の行動が自分と違うとき、一緒に居る時間が窮屈に思えてしまうときもあります。
これも同棲や結婚を考えたとき、うまくやっていけるのか不安になってしまうケースですよね。
会話が続かないとき
会話が続かない、盛り上がらない場合も合わないと感じてしまいますよね。
話していても盛り上がることがほとんどない…会話がつまらない…。これは趣味などの興味の方向性が全く違う場合によくあることです。
あまりにも興味のあるものが違うと盛り上がりそうな会話を考えるのも一苦労。好きなのに一緒にいると疲れる…そんな存在になってしまいますよね。
好きだけど合わない相手と付き合うことでこんなメリットも!
合わない相手と付き合うことは辛いことばかりではありません!
考え方の異なる人と付き合うことで、それが自分自身の成長に繋がる可能性もあるのです。
ここでは好きだけど合わない相手と付き合うメリットを紹介します。
自分の考え方をアップデートできる
自分の考え方をアップデートすることができます。
ポジティブに考えれば、合わない人と付き合っていると自分自身の視野を広げることができると言えますよね。
「そんな考え方もあったのか!」と、今まで思いもしなかった新しい価値観を取り入れることで、成長することができます。
人に合わせる術を身につけられる
人に合わせる術を身につけることができます!
仕事でも友達関係でも、人に合わせることができる能力が高いということは必ず自分にとってプラスになりますよね。
合わない相手と過ごす中で、最初は戸惑うことが多いかもしれませんが、自然と相手に合わせる術が身についていくでしょう。
お互いに足りない部分を補い合える
お互いに足りない部分を補い合える良い関係になれるでしょう。
合わないということは、お互いに無いものを持っていると言えます。
衝突もありますが、困ったときや悩んだときまったく違う観点で物事を考えられる人がそばに居ると、物事がスムーズに解決したりしますよね。
好きだけど合わない…こんな場合は別れの選択肢も必要
好きだけど、その気持ちだけでは乗り切れないこともあります。
2人の将来を考えたときに、協力し合っていくことができないと感じるのであれば別れたほうがお互いのためになるでしょう。
ここでは好きだけど合わないと感じた時、別れの選択肢も視野にいれたほうがいいケースを紹介します。
金銭感覚が大きく異なる
金銭感覚が大きく異なってしまう場合、お付き合いを続けていくのは難しいかもしれません。
将来的に結婚も…そう思っているなら尚更、金銭感覚の違いは大きな問題になってくるでしょう。
独身であれば自分のお金をどう使おうが自由ですが、結婚となると金銭面でも計画性を持って、協力していかなければならないのです。
…分かってはいても、これまでの金銭感覚を変えるのは簡単ではないのも現実です。
将来についての考え方が合わない
将来についての考え方が合わない…そんな先の見えない関係は辛いですよね。
お互い望んでいる未来の形が違う…そう分かっていながら好きな気持ちだけで突き進んでしまうと、辛い日々を送ることになってしまう可能性があります。
もしあなたが結婚など望んでいるのであれば、しっかりと2人の将来について話し合うことが大切。どうしても考えが合わなければ、悲しいですが別れを検討することもお互いのためなのかもしれません。
歩み寄ろうとする意思が感じられない
相手に歩み寄ろうとする意思が感じられない場合、2人の関係は良くなることはないでしょう。
付き合っていく中で大切なことは、お互いを思いやって行動することです。合わないところがあっても、歩み寄ろうとしてくれている気持ちが伝わってくることで、関係はうまくいくものなのです。
その意思すら感じられないということは、お付き合いを続けていくことは難しいと言えます。
「合わない」という違和感を乗り越えれば、もっと仲の良いカップルになれるはず!
「合わない」という違和感を乗り越えたカップルは、乗り越えるためにたくさんのコミュニケーションをとってきたのです。そして乗り越えたときには、自然とお互いが一番の理解者になっているのです。
お互いの違いを埋めるためにはたくさん話し合うことが必要。もともと合わない2人がそれを乗り越えたということは、どんなカップルよりもたくさんのコミュニケーションを重ねてきたということです。
そんな二人だからこそ、お互いに相手のことを一番理解していると言えるのです。「合わない」という難題を乗り越えた二人の絆はどんなカップルよりも強いのです!
まとめ
価値観や生活スタイルが異なると違和感を感じてしまうものですよね。
だけど、合わないというのは悪いことばかりではありません。自分の中に新しい考え方を取り入れることができますし、人にあわせる能力を身につけることもでき、自分自身の成長にも繋がるのです。
合わないところがあるのは仕方のないことですが、歩み寄ろうとする意思が大切。相手にその意思が無いのであれば、これからも関係を続けていくことは難しいかもしれません。
お互いに相手への思いやりを持っていれば、時間はかかるかもしれませんが乗り越えることは可能です。
合わないという違和感を乗り越えた時、2人は必ずとても良いカップルになれます。