【休講】クリスタルデコレーション体験講座って?講座のポイント・学習の進め方は?

リズ
リズ

クリスタルデコレーションは、ラインストーンやクリスタルストーンなどのキラキラした飾りを使ってデコレーションを施す技法です。

ミラーやコスメなど身の回りの小物をクリスタルでデコレーションすることで、簡単に華やかにすることができます。

たのまなのクリスタルデコレーション体験講座では、基礎からしっかりと学ぶことが可能です。

今回の記事では、クリスタルデコレーション体験講座のポイントや学習の進め方などをご紹介していきます。

※現在、クリスタルデコレーション体験講座は休講となっております。
本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、LifeStoriesが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

クリスタルデコレーション体験講座の概要は?

スクール名 金額
(税込)
学習期間
ヒューマンアカデミー
『たのまな』
38,500円 1ヶ月
リズ
リズ

クリスタルデコレーションはクリスタルストーンなどのパーツを駆使して美しくデコレーションする技法です。

キラキラと宝石のような仕上がりになるため人気を集めています。

たのまなのクリスタルデコレーション体験講座では、自宅でクリスタルデコレーションの作り方を基礎から身につけることが可能です。

リズ
リズ

クリスタルデコレーションの経験がない初心者の方でも、道具の扱いやストーンの種類など基本的なことから丁寧に学習ができます。

また、さらなるスキルアップを目指す方も教室に通うような感覚で学ぶことができるので、技術のステップアップに最適です。

講座では4つの課題に沿って4作品を作ります。

作品を作り上げることで達成感を味わうことができますし、様々な技法を実際に自分の手で確認できるのが特徴です。

クリスタルデコレーションの技術を身につけることで資格取得も目指せます。

資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「クリスタルデコレーション体験講座」を資料請求する(無料)

 

講座のポイントは?

クリスタルデコレーション体験講座は、誰でも楽しめる講座です。

リズ
リズ

火を使わないのでお子様も一緒に作品を作ることができ、家族で楽しむことができるでしょう。

主な講座のポイントは3点あります。

1.必要なセットが届く

クリスタルデコレーションを始める際には、様々な道具とストーンが必要です。

リズ
リズ

講座では必要な道具などが一揃いになったセットが届くため、届いたその日からすぐに始めることができます。

特にストーンは種類が豊富で、特殊カラーのクリスタルストーンやガラスストーンなども詰め合わせで届く豪華セットです。

道具はラインストーンを一粒ずつピックアップできるマジカルピックやピンセット、ストーンの接着に最適なエポキシ樹脂系接着剤のエポクリヤーなどが届きます。

2.普段使いできる小物をデコレーションできる

リズ
リズ

クリスタルデコレーションの魅力は、様々なものをデコレーションできるという点です。

身の回りの小物も自分の思い通りに装飾できるので、自分だけのオリジナルに仕上げられます。

デザインも自由ですから、季節や流行に左右されない長く愛用できるデコレーションにできるのがメリットです。

ミラーやキーホルダー、スマホケースなど毎日使う小物を可愛く飾れます。

3.基本を学んで資格取得を目指せる

リズ
リズ

クリスタルデコレーションは細かい作業を行うイメージを持つ方が多いです。

そのため、難しさを感じて器用ではないから無理だろうと始める前から諦める方もいます。

クリスタルデコレーション体験講座では、ストーンの種類など初歩的な知識とストーンの基本的な並べ方などの技術を基礎から学べるので安心です。

一つ一つ知識や技術を身につけることによって、資格取得も目指せます。

スキルアップしたい方にも、クリスタルデコレーションに興味があって体験してみたいという方にもぴったりです。

学習の進め方は?

リズ
リズ

クリスタルデコレーション体験講座は、一つずつステップアップしていくカリキュラムになっています。

いきなり難しい作品を作り出すのではなく、道具の使い方や名称などを勉強してから簡単な作品作りに取り掛かるのが特徴です。

基礎から学ぶ

リズ
リズ

一口にクリスタルデコレーションといっても、使用するストーンには様々な種類があります。

主に使用するストーンは高級なクリスタルガラスとして有名なクリスタルストーン、ガラスやプラスチックなどで作られたラインストーンなど、色や形、サイズも大小細かくあって実に豊富です。

ストーンの種類や特徴などを最初に学ぶことによって、次の作品作りのステップに活かせます。

クリスタルデコレーションでは、特殊な道具を使用するのも特徴です。

中でもマジカルピックは小さなストーンを一つずつ拾うことができる道具ですから、しっかりと使い方をマスターしましょう。

実際に作品作りに挑戦

リズ
リズ

基本的なストーンの貼り方を学んだら、次は作品を作ります。

使用頻度の高いランダム埋めという技法で、キーホルダーとピルケースの完成を目指します。

ランダム埋めはサイズが大小バラバラのストーンを貼っていく技法であり、作業的には簡単ですが、キレイに仕上げるためにはコツが必要です。

花形のキーホルダーとハート型のピルケースは、曲線が多くランダム埋めの練習にぴったりです。

ストライプ柄の作品に挑戦

リズ
リズ

3つめの作品は、ミラーをストライプ柄に仕上げていきます。

下絵を使った作品作りを練習する作品です。

講座では入手が難しい特殊カラーのストーンを贅沢に使用して作ります。

マルチストライプ柄はシンプルなため、少しのズレも目立ってしまうのが特徴です。

ゆがみが出ないように丁寧にストーンを貼る技術もマスターしましょう。

集大成の作品を完成させる

リズ
リズ

最後の4作品目は電卓をデコレーションします。

ストーンを貼る面積が大きいため、これまでの練習の成果を出せる作品です。

この作品では、ミックスカラーとグラデーションの技法を用います。

配色に凝っている作品ですので、ストーンの色の選び方なども学べるのがメリットです。

完成した作品は電卓として自宅やオフィスなどで使用できますから、自分の作品を身近に置いておくことができます。

大物の作品は達成感も大きく、完成した時の喜びもひとしおです。

講師陣の声を紹介

リズ
リズ

クリスタルデコレーション体験講座は講師陣も充実しています。

クリスタルデコレーションのパイオニア的な存在である確かな技術と実績を持つ講師が講座に携わっているのが強みです。

佐佐 美季(さっさ みき)講師

リズ
リズ

佐佐講師はクリスタルデコレーション歴が10年と経験も豊富です。

講座の講師として活躍しながら、クリスタルデコレーションのショップやスクールも運営しています。

クリスタルデコレーション講座の開発やカリキュラムの作成に尽力している人物です。

佐佐講師はクリスタルデコレーション業界のレベルがアップしているとし、独学では限界があると感じています。

そのため、しっかりとした基礎と新しい技術の習得などが重要です。

クリスタルデコレーション体験講座は、初心者も経験者も新しい発見を見いだせる講座だと佐佐講師は語っています。

星野 佳世子(ほしの かよこ)講師

リズ
リズ

星野講師は、スクール講師やイベントなどで積極的に活動を行っています。

専門誌やファッション誌に作品が多数掲載されるほど人気で、キレイ・かわいい・大人っぽい作風で注目を集めています。

星野講師はクリスタルデコレーションの認知度が向上するにつれて、求められるクオリティーも高まっていると感じています。

クリスタルデコレーション体験講座では、デコレーションの楽しさやクオリティーの高い作品を作り上げる達成感を感じてほしいそうです。

こんな人におすすめ

リズ
リズ

クリスタルデコレーション体験講座は、新しく趣味を持ちたい人にぴったりです。

クリスタルデコレーションの経験がない初心者の人やお子様でも楽しく学ぶことができます。

また、クリスタルデコレーションの経験がある方も基礎から技術や知識を確認し、スキルアップすることが可能です。

教室に通う時間がない方も、自宅で自分のペースで学べます。

資格取得を目指したい人の入り口としても最適な講座です。

クリスタルデコレーションを学ぼう!

リズ
リズ

クリスタルデコレーションは、様々なものをデコレーションする技法です。

宝石のようにきらめくストーンを貼りつけることで、自分だけのオリジナル作品を作り上げることができます。

クリスタルデコレーション体験講座では、基本知識や基礎技術を実際に作品を作りながら身につけることが可能です。

副業としても注目を集めるクリスタルデコレーションを始めるなら、たのまなのクリスタルデコレーション体験講座がおすすめです。

資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「クリスタルデコレーション体験講座」を資料請求する(無料)

記事の執筆者
リズ

日常生活に活かせる資格・講座・学習方法などを中心に紹介しています。
少しでも皆様のお役に立てるように頑張ります。
また、動画編集を担当しています。
>>YouTube
>>Instagram
>>X

日常・暮らし