何かと忙しい中でも、就職・転職のためや趣味の世界を広げるために資格取得を考えているという人は多いのではないでしょうか?
そんな人におすすめなのが、ヒューマンアカデミーの『たのまな』です。
たのまなの通信講座は、分かりやすいテキストに加え、eラーニングコースがある講座ならスマホやタブレットでも学習を進められて資格を取得できます。
今回の記事では、たのまなの人気資格のうち、おすすめの講座10選を紹介していきます。
たのまなで人気の資格講座
たのまなで人気の資格講座についてまとめました。
下の資格一覧表は、クリックすることで指定の資格内容にスクロールします。
気になる講座があれば確認してみてください。
資格・講座名 | 費用(税込) | 学習期間 |
---|---|---|
登録販売者 | 37,000円 | 6ヶ月 |
医療事務 | 47,900円 | 6ヶ月 |
日本語能力検定 | 132,000円~ | 6ヶ月 |
保育士 | 48,000円 | 6ヶ月 |
メンタルケア心理士 | 49,000円 | 4ヶ月 |
ジェルネイル | 178,500円 | 6ヶ月 |
実用ボールペン字講座 | 29,000円 | 6ヶ月 |
食育メニュープランナー | 22,000円 | 6ヶ月 |
動物介護士 | 53,900円 | 4ヶ月 |
オリエンタル リンパドレナージュ | 66,150円 | 5ヶ月 |
1.登録販売者
資格名 | 金額 (税込) |
学習期間 |
---|---|---|
登録販売者 | 37,000円 | 6ヶ月 |
登録販売者って?
ドラッグストアなどで一般用医薬品を販売することができるのが登録販売者です。
薬は景気に影響されないため、常にニーズが安定している職種でもあります。
ドラッグストアで働いている人が多いですが、コンビニやホームセンターなど、一般用医薬品を取り扱うお店が増えてきたので、働く場所も多岐にわたります。
全国に約12万人の資格保有者がいますが、まだまだ少ないという現状で、企業によっては資格取得を推奨していたり、手当を出すところもあるほどです。
また、出産などで一度仕事を離れた女性の再就職で取得する資格としても人気があり、それだけ活躍できる現場があるということも言えるでしょう。
講座の特徴は?
たのまなの登録販売者合格講座は、3ヵ月で資格取得を目指すカリキュラムとなっています。
テキストは日本薬業研修センター医薬研究所所長の堀美智子講師らが監修をしており、この機関は、ドラッグストアの研修機関でもあるので、より実践的な内容を学習することができるのです。
また、副教材には成分名などの暗記にぴったりな重要ワード集や、試験対策のための講義解説DVDなど、学習を効率よく進めることができるものがついています。
添削課題もあり、試験の過去問題の内よく出されるもの・ベテラン講師が抜粋した間違いやすいものをピックアップした内容となっています。
問題数は全部で360問とかなり充実しているので、試験に向けて万全の対策ができるようになっていて、もちろん間違えた問題には丁寧な解説が返ってくるので嬉しいですね。
通信講座だけでは不安という人には、登録販売者試験直前対策セミナー試験対策のセミナーを開催しているので、直接教わりたいという人も安心です。
こんな人におすすめ!
登録販売者の資格は次のような人におすすめです。
- 医療業界への就職や転職を考えている人
- 資格取得で収入アップをしたい人
- 自身や家族の健康管理をしっかりしたい人
仕事に役立つのはもちろんですが、薬は身近なものなので日常生活にも役立てることができるでしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「登録販売者」の試験対策講座を資料請求する(無料)
2.医療事務
資格名 | 金額 (税込) |
学習期間 |
---|---|---|
医療事務 | 47,900円 | 6ヶ月 |
医療事務って?
病院や診療所の顔とも言える医療事務は、女性の就職に大人気の職種です。
その仕事内容は、受付や会計、電話対応など患者さんを案内する窓口業務はもちろん、カルテ管理や診療費の計算など病院経営において大切な業務も担っています。
全国どこにでも病院・診療所はありますし、ライフスタイルに合わせて勤務形態を選ぶことができるため、特に出産・育児後に働くことを考えている女性に人気があるのです。
医療事務の資格を取得することによって、初めて医療業界に携わる人でも有利に就職や転職を進めることができるでしょう。
講座の特徴は?
たのまなの医療事務講座では、3冊のテキストで基礎から応用までをしっかり身に着けることができます。
本当に必要な学習内容だけを絞り込んでいるため、初めての学習でも効率的に進めることが可能です。
また、eラーニングコースを受講すれば、テキストを持ち歩かずともスマホやタブレットでも学習でき、通勤・通学中はもちろん、ちょっとしたスキマ時間も活用できるでしょう。
わからないことがあれば、専門の講師が丁寧に答えてくれますし、添削課題の提出が何度でもできるようなシステムになっています。
特に記述やレセプト作成など、実際に見てもらいたいような内容のときには頼もしく、実際に医療事務の現場でも自信を持って働けるようになるでしょう。
スクーリングで講師から直接学ぶこともでき、通信講座だけでは不安という人でも安心で、すぐ疑問点を解決できるのも嬉しいポイントです。
受講生・修了生は何度でも参加できるので、実際に医療事務として働くようになってからも復習としての参加もできます。
映像配信サービスもあるので、多忙な人でも手軽に受講ができるでしょう。
こんな人におすすめ!
たのまなの医療事務講座は次のような人に特におすすめです。
- 安定した職業に就きたい人
- 家庭と仕事の両立をしたい人
短期間での取得やスクーリングなどの特徴もあるので、初めての人や早めに資格取得したい人も安心して取り組めるでしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「医療事務」の通信講座を資料請求する(無料)
3.日本語教育能力検定試験講座
資格名 | 金額 (税込) |
学習期間 |
---|---|---|
日本語教育能力検定 | 132,000円~ | 6ヶ月 |
日本語教育能力検定試験講座って?
日本語教室や海外のスクールなど、日本語を教える仕事は複数あり、活躍の場所は世界に広がっています。
日本語を教えるのは簡単なのでは?と思ってしまうかもしれませんが、実は日本語は世界の言語でも難しい部類に入り、日本人でも正しい使い方ができている人は多くありません。
そんな日本語を教えるために必要な知識・能力を証明するのが、日本語教育能力検定試験なのです。
講座の特徴は?
たのまなの日本語教育能力検定試験講座では、試験の傾向と対策を知り尽くした講師による映像講義を受けることができます。
しかもその量は充実の全19巻もあり、1科目ずつ時間をかけて講義してくれるのでわかりやすさが段違いです。
また、試験対策を早い段階で始めるため、苦手な分野を克服したり、重要なポイントを何度でも復習することができます。
eラーニング講座なら、映像講義をスマホやタブレットからも見ることができるので、いつでもどこでも学習でき、ちょっとしたスキマ時間も学習時間に早変わりです。
日本語教育能力検定試験の合格率は約20%と難関の試験ですが、eラーニングの視聴期間は最長3年まであるので安心して挑戦できるでしょう。
こんな人におすすめ!
日本語教師になりたいという人はもちろんですが、日本語の学習に興味がある、日本語を体系的に学びたいと考えている人におすすめです。
正しい日本語をわかりやすく学べるので、日本語への考え方や使い方ががらりと変わるはずでしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「日本語教育検定」の試験対策講座を資料請求する(無料)
4.保育士
資格名 | 金額 (税込) |
学習期間 |
---|---|---|
保育士 | 48,000円 | 6ヶ月 |
保育士って?
働くパパ・ママの代わりに子どもを預かり、帰宅するまで保育を行うのが保育士です。
子どものプロであるため、パパ・ママの相談に乗ったりもしてくれる、子育ての大きな味方として広く知られています。
ですが、共働きが普通になってきた現在、都市部を中心に待機児童が年々増加しており、保育園が足りないという原因もありますが、そもそも保育士が足りないということもあるのです。
どんどんニーズが高まっている保育士は、未来を担う子どもたちのために欠かせない存在と言えるでしょう。
講座の特徴は?
たのまなの保育士講座では、映像・音声講義などのオリジナル教材を使用して学習を進めます。
ただ知識を記載するだけではなく、自分の子ども時代に当てはまるようなエピソードなどを交えて解説をするので、実際の保育現場と試験に必要な知識を結び付けて覚えていくことができます。
eラーニング講座なら、スマホ・タブレットで繰り返し学習できるようになっていますし、空き時間に復習ができるため、仕事や家事・育児と学習の両立を目指している人におすすめです。
試験での合格基準は60%となっており、まずは基準を満たすために必要な知識を優先して覚えることができるので、最短で資格取得を目指せる講座と言えるでしょう。
こんな人におすすめ!
保育士を目指している、自分の子育てに役立てたいなど子どもと関わることに活かしたい人におすすめです。
中でも初めて保育士についての学習をする人は、実際にあるようなエピソードを交えて学習を進められるので、スムーズに覚えていくことができるでしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「保育士」の試験対策講座を資料請求する(無料)
5.メンタルケア心理士
資格名 | 金額 (税込) |
学習期間 |
---|---|---|
メンタルケア心理士 | 49,000円 | 4ヶ月 |
メンタルケア心理士って?
ストレス社会とも呼ばれる現代は、3人に1人は心の病を抱えていると言うほど、ストレスを感じている人がたくさんいます。
そんな中、重要な役割を担っているのがメンタルケア心理士と呼ばれる資格を持つ人です。
精神疾患の原因を探ったり精神障害を医学的に捉え、心の専門家として相談に応じたり援助する役割を担います。
心理学やカウンセリングの技術などの専門知識やスキルを磨くことで、医療現場だけではなく企業のカウンセラーとして活躍することもできるようになるでしょう。
講座の特徴は?
本講座では、カウンセリング技法以外にも精神解剖生理学・精神医科学・学習心理学・認知療法などを、テキストと講義映像を使用して学習します。
講義映像は約5分間で編集されているので、忙しくても少しの時間があれば見ることが可能です。
また、eラーニング講座の受講ならスマホ・タブレットなどでも視聴できるため通勤・通学中でも手軽に学習を進めたり、復習をすることができます。
わからないことがあればメールや郵送などで何度でも質問でき、わからない部分をなくして試験を受けられるのです。
受講期間内であることが条件ですが、しっかりフォローしてもらえるのはとても心強いですね。
こんな人におすすめ!
心理学・メンタルヘルスに興味がある人に特におすすめで、家族や友達の悩みの解決のきっかけになることができるでしょう。
また、業界への就職・転職や本業として収入を増やしたいなど、仕事として活かすこともできます。
ストレスを少しでも軽減できるように、専門の知識でサポートして、笑顔で暮らすためのお手伝いができるようになる資格です。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「メンタルケア心理士」の通信講座を資料請求する(無料)
6.ネイル・ジェルネイル
資格名 | 金額 (税込) |
学習期間 |
---|---|---|
ジェルネイル | 178,500円 | 6ヶ月 |
ネイル・ジェルネイルって?
今やおしゃれに欠かせなくなったネイルですが、中でもジェルネイルは簡単に剥がれることなく長期間維持できるため人気を集めています。
ほとんどの人が専門のネイルサロンで施術を受けますが、セルフでもやってみたいと考えている人も多く、ジェルネイルを仕事にしたいという人もいます。
ジェルネイルは資格がなくても施術が可能ですが、資格があることで信頼を得たり、施術をワンランクアップさせることが可能です。
たのまなのネイリスト・ジェルネイル検定講座なら、ネイルの基礎をしっかり学習し、資格取得もサポートしてもらえます。
講座の特徴は?
たのまなのネイリスト・ジェルネイル検定講座では、プロのネイリストになるために重要な資格がセットになっています。
取得できるのはJNECネイリスト技能検定(2・3級)とJNAジェルネイル技能検定(初・中・上級)で、どちらも多くのネイリストが取得していることで有名です。
講座では、オリジナルのテキストと映像教材を使用して学習します。
ネイルケアなど基礎を始め、爪の長さをつくるイクステンションや様々な種類のトレンドアートなど、一つ一つ段階を踏んで学習を進めていくので初めてでも安心です。
また、ネイルに必要な道具はすべてテキストと一緒に届きます。
中でもジェルネイルに使用するSTORYジェルは、JNAジェルネイル技能検定試験指定商品にもなっているほど優秀な製品です。
ネイリストとして仕事をするようになってからも使用できるほど、品質のよい製品を揃えた教材は嬉しいですね。
こんな人におすすめ!
ネイルが好き、あるいは美容全般に興味がある人に特におすすめの資格です。
資格取得をすればネイリストとして働くこともできるようになりますし、腕を磨いていけば自分のお店を持つこともできるでしょう。
趣味が仕事になる、夢を後押ししてくれる資格です。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「ジェルネイル検定(初・中・上級)コース」を資料請求する(無料)
7.実用ボールペン字講座
講座名 | 金額 (税込) |
学習期間 |
---|---|---|
実用ボールペン字講座 | 29,000円 | 6ヶ月 |
実用ボールペン字講座って?
パソコンが普及してきたとはいえ、まだまだ手書きの書類など文字を書くことは欠かせません。
そのとき、綺麗な文字を書くことができると印象がかなりよくなりますし、書いている方も心地よいです。
ですが、実際に綺麗な字を書こうとしても挫折してしまったり、そもそもやり方がわからなかったりする人も多くいらっしゃいます。
そこでおすすめなのが、たのまなの実用ボールペン字講座です。
DVDを見ながら楽しく学ぶことができるので、字を書くことが嫌いでも、好きになれるような講座となっています。
講座の特徴は?
この講座では、なぞり書きを中心に学習しますが、DVDで講師のペンの運びやリズムを見ることができるため、手本だけではわからないことまで身に着けることができます。
また、添削指導で自分の字の癖なども細かく指導してもらえるので、丸文字や右上がりなどの文字の癖を直すことができるのです。
特に頻繁に書く自分の名前と住所ですが、講師の書いたお手本をプレゼントしてもらえるほか、添削指導もあり、よく書く字から綺麗な字に近づけるのは嬉しいですね。
まるで絵を描くように練習を進めることができるので、めきめき上達していくカリキュラムです。
こんな人におすすめ!
実用ボールペン字講座は次のような人に特におすすめです。
- 字をきれいにしたい、癖字を直したい人
- 今まで字の矯正を諦めてしまったことがある人
- 就活・転職活動を考えている人
楽しく字を学ぶことができるので、確実に綺麗な字に近くことができるでしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「たのまな」の新・実用ボールペン字講座を資料請求する(無料)
8.食育メニュープランナー
資格名 | 金額 (税込) |
学習期間 |
---|---|---|
食育メニュープランナー | 22,000円 | 6ヶ月 |
食育メニュープランナーって?
衣・食・住は暮らしの上で大事な要素ですが、中でも食は健康を大きく左右するため、気を付けている人も多いのではないでしょうか。
ですが、どんなに気を付けていても、正しい知識を持っていないと対処できなかったり、間違った対策をしてしまうということがあります。
食育メニュープランナーは、年代や体調に合った食育メニューを提案するだけでなく、食生活を通じて、食の大切さや楽しみを広めることで社会に貢献できるようになる資格です。
仕事だけではなくプライベートでもすぐ実践できるので、子育て中のママ・パパを中心に人気を集めています。
講座の特徴は?
この講座では、栄養バランスの取れた献立の作り方や、食育メニューの提供、食の楽しみを伝える食育活動を学ぶことが可能です。
使用するテキストはA4サイズのフルカラーとなっており、初心者でもわかりやすい内容となっています。
イラストや写真もたくさん使用しているので、イメージしながら楽しく学習を進められるでしょう。
全てのレポート提出と基準点以上をクリアすることで資格取得ができ、会場へ行き試験を受けるということがないため、全て在宅で完了することも魅力の1つです。
仕事や子育てなどで忙しいという場合でも好きな時間で学習を進めることができ、頑張った証である修了証と認定証も発行されます。
こんな人におすすめ!
食育メニュープランナーは次のような人に特におすすめです。
- 食について関心がある人
- 家族の健康をサポートしたい人
- 子どもの食育に活かしたい人
- 食に関する仕事に携わっている人
食は毎日のことなのですぐ実践できますし、継続することで健康な体作りをしていくことができるでしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
「食育メニュープランナー」の通信講座を資料請求する(無料)
9.動物介護士
資格名 | 金額 (税込) |
学習期間 |
---|---|---|
動物介護士 | 53,900円 | 4ヶ月 |
動物介護士って?
現在、ペットと共に暮らすことが大変なブームになっており、犬や猫はもちろんですが、ウサギやハムスターなど多種多様です。
流行に伴いペットの健康も重要な問題となり、動物病院が増えたりペットが対象の保険があったりと、健康に関する商品やサービスも増加しています。
動物介護士は、ペットの健康や動物看護についての正しい知識を持ち、排泄や餌を食べるための介助など、様々な手助けをすることができる資格です。
動物看護・医療の知識を習得したことを証明できるので、動物病院・トリマー・ブリーダーなど色々なペット関連の職業に活かすことができます。
講座の特徴は?
たのまなの動物看護介護講座は一般社団法人日本ペット技能検定協会の認定講座で、修了することで3つの資格が取得できます。
- 動物介護士
- 動物健康管理士
- ドッグシッター
DVDとテキストを組み合わせた学習システムとなっており、約4ヶ月で資格取得が目指せるカリキュラムです。
テキストは充実の3冊構成で、動物病院での診察技法・トレーニング学・ペット生体の身体の仕組み・病気・ペット社会学など様々な内容を学習できます。
全て通信講座で学習できますが、希望することで現役シッターさんの仕事の研修を受けることも可能です。
しかも学校で行われるのではなく、依頼者の自宅へ赴いて研修をするので、移動する必要も無く個別指導を受けられるのが嬉しいポイントです。
こんな人におすすめ!
動物が好きな人や自分のペットを大切にしたい人は勿論ですが、現在動物に関する仕事をしている人にもおすすめです。
自分のペットの健康を守ることもできますし、老犬ホーム・ペットサロンなどでの就職に活かすことも可能です。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「動物介護士」の通信講座を資料請求する(無料)
10.オリエンタル リンパドレナージュ
資格名 | 金額 (税込) |
学習期間 |
---|---|---|
オリエンタル リンパドレナージュ | 66,150円 | 5ヶ月 |
オリエンタル リンパドレナージュって?
リラクゼーションの一種として、リンパマッサージを定期的に受けている人が多くいます。
浮腫みやだるさなどを解消し、セルフマッサージとして取り入れることもできるため、多くの人から支持を集めています。
オリエンタルリンパドレナージュとは、リンパマッサージと中医学と美容鍼の要素を取り入れた新技術のマッサージです。
ツボ押しとリンパの流れを整える、ダブルのアプローチを行うことで、内側も外側も綺麗な体を目指すことができます。
講座の特徴は?
この講座では、全ての添削課題に合格することで、オリエンタルリンパドレナージュセラピストの資格を取得できます。
リンパドレナージュの知識と技術の習得が証明されるので、リラクゼーションサロンなどの美容関連の業界の就職・転職やキャリアアップ・スキルアップに活かすことが可能です。
通信講座だと技術の習得が難しく感じられますが、たのまなのオリエンタルリンパドレナージュフルボディケア講座では、実技動画添削サービスを行っています。
決められた課題の実技をスマホ・タブレットなどで動画を撮影し、講師に見てもらって指導を受けられるようになっており、自宅で指導も受けられるのがポイントです。
こんな人におすすめ!
リンパケアの技術を身につけたい、サロンなどで働きたいと考えている人におすすめの講座です。
他の通信講座にはないような技術指導を受けることができるため、即戦力になることも可能です。
働いて経験を積めば、独立して開業することも夢ではありません。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「オリエンタルリンパドレナージュ」の講座を資料請求する(無料)
まとめ
仕事や生活に活かせそうな資格から、趣味を広げる資格まで色々なものがあります。
どの講座も、忙しい毎日でも継続しやすいカリキュラムなので、今まで忙しくて資格取得を諦めていたような人でも、チャレンジしやすいのではないでしょうか。
途中で学習が難しくなっても、受講期間が長めに設定されている講座が多いので、自分のペースで進めることができるので安心して学習を進めることができます。
資格取得をして、今までとは違う毎日を過ごすための第一歩を踏み出しましょう!