パソコンスキルに自信があったり、ウェブデザイナーとして働きたいと思っていたりする方もいるのではないでしょうか。
ウェブデザイン技能検定を受けて合格すれば資格を取得することができ、就職活動などで有利になるでしょう。
そこで今回は、ウェブデザイン技能検定の難易度や資格取得後の働き先などについて、ご紹介していきます。
ウェブデザイン技能検定とは?
ウェブデザイン技能検定の資格を取得すると、ウェブサイトを作るための知識を証明することが出来ます。
ウェブデザイン技能士は国家資格ということもあり、履歴書に書いて自分の実力をアピールすることが出来るものです。
ウェブ関係の仕事をしたいと考えている人が挑戦するのに向いている検定だと言えるでしょう。
級位は3つ
ウェブデザイン技能検定は1級から3級に分かれていて、それぞれのレベルに合わせて受験する必要があります。
3級は、すでにウェブに関する仕事をしていたり、これから始めようと思っている人であれば誰でも挑戦することが可能です。
2級を受けるためには3級に合格する必要があり、1級は2級に合格してから実務経験を重ねなければいけないなどの決まりがあります。
しかし、1級も2級もウェブデザイン技能検定を実施している協会が決めた実務経験をクリアすることでも受験出来ます。
ウェブデザイン技能検定のメリットは?
知識が身につく
ウェブデザイン技能士の資格を取得するためには、ウェブに関する勉強をしなくてはいけません。
今までウェブ関係の仕事をしたことがない初心者の方だと、勉強が難しいと感じる場面も出てくるかもしれませんが、資格取得を通して自分の知識が増えるというメリットがあります。
独学での勉強が不安な場合は、スクールに通う方法を選ぶと良いでしょう。
分からない部分を質問することで、より深く理解することが可能です。
就職や転職に役立つ
また、ウェブデザイン技能士の資格を持っていることで、キャリアアップや就職活動などに有利に働きます。
ウェブ関係の職場では、ウェブデザイン技能士の知識が豊富な人材を求めているものです。
この資格を取得し、積極的に自分のことをアピールしてみましょう。
3級は誰でも受験出来ますが、取得しておくとその分仕事に対する熱意を伝えることが出来ます。
また、2級以上の資格を取得する場合は、実務経験が必要だったり一つ前の級を取得しなければいけなかったりするため、その分の労力が必要です。
手間がかかる分、自分の実力をアピールするにはもってこいの資格だと言えます。
独立に役立つ
どこかの会社に就職するだけではなく、独立しようと思っている方もいるのではないでしょうか。
そんな時、このウェブデザイン技能士の資格がクライアントからの信頼を獲得する手助けをしてくれるはずです。
1級を取得している人は他の級よりも少ないため、受験資格をクリアしている方は挑戦してみるのも良いかもしれません。
ウェブデザイン技能検定を活かせる働き先は?
ウェブデザイン技能検定を活かせる仕事は、ウェブ製作会社などになります。
ウェブサイトを製作したり運営したりする知識を持っていることにより、仕事もやりやすくなるのではないでしょうか。
資格を仕事により活かすために、高い級を目指して勉強していくといいかもしれません。
ウェブデザイン技能検定の受験資格は?
3級はウェブ作成などに関係する仕事をしていたり、これからやろうと思っている方であれば誰でも受験可能です。
2級からは少しハードルが上がり、下の級の取得や2年以上の実務経験など、いくつかある受験資格からいずれかを満たす必要があります。
受験資格をしっかりチェックして自分に当てはまるかを判断するようにしましょう。
ウェブデザイン技能検定の難易度は?
3級について
ウェブデザイン技能士の資格は国家資格だから難しいと考えている方もいるのではないでしょうか。
初めてウェブデザイン技能検定を受ける場合は3級に挑戦する方が多いですが、難易度も比較的易しく、合格率は約60~70%と言われています。
自分自身で学習したりスクールなどを利用して試験に向けた対策を取り、ウェブサイトを作るための知識を身につけていくことが合格への近道となるでしょう。
1級・2級について
2級になると難易度が上がり、合格率は30~40%になると言われています。
3級に合格した方や実務経験などを積んでいる方が受験するため、求められるレベルも高くなるのです。
1級はさらに難易度が上げられていて、その合格率はおよそ10~20%になっています。
しかし、その分資格をアピールしたい場面で役立てることが出来るでしょう。
ウェブデザイン技能検定の試験内容は?
ウェブデザイン技能検定は、それぞれの級によって試験時間などが変わってきます。
どの級も学科と実技に分かれて試験を行うため、両方の対策をしっかり行う必要があるでしょう。
試験時間は以下のようになっており、級が上がるほど難易度だけでなくボリュームもアップすることがわかります。
- 3級:学科45分、実技60分
- 2級:学科60分、実技120分
- 1級:学科90分、作業実技180分、ペーパー実技60分
なお、1級では実技試験が2回実施され、3級の倍以上の時間にもなります。
長時間取り組むための集中力も鍛えておく必要があるでしょう。
受験費用も級や年齢によって変わるため、挑戦する際には気をつけてください。
目指す級に合わせた対策をしよう
ウェブデザイン技能検定を受けることを決めたら、それぞれの級に合わせた対策を行うことがとても大切になります。
この資格の問題は、過去問の中から出される場合が多いため、過去問を中心に勉強していくと良いのではないでしょうか。
独学で勉強を進めていく方は、過去問が載っているテキストなどを使って試験に備えましょう。
独学が難しいという場合には、スクールやセミナーに通うという方法もあります。
ウェブデザイン技能検定に特化しているため、効率的に知識を身につけることが可能です。
特に受験する級が上がるほど合格率も低くなっているので、スクールなどを利用して講師にいつでも質問できる環境を作っておくのも良いですよね。
自分がやりやすい方法で勉強を重ねていき、試験合格を目指しましょう。
コツコツ勉強を重ねて合格を目指そう
ウェブデザイン技能検定は、それぞれの級によって出題される問題の難易度や合格率も変わってきます。
級が上がるほど難しくなりますが、その分資格をアピールすることが出来るでしょう。
自分が受験したい級の受験資格をしっかりチェックすることが大切です。
合格に向けて自分がやりやすい勉強法を取り入れて、勉強に取り組んでみてください。