大津市のNIPT(新型出生前診断)おすすめのクリニック5選を比較

NIPT(新型出生前診断)はお腹の中の赤ちゃんの健康状態を採血だけで調べることのできる新しい出生前診断です。

ただ、クリニックごとに料金やサポート内容は異なっているので、正直どこで検査を受ければ安心なのか分からないという方もいるかもしれません。

そこで今回は大津市のNIPT検査(新型出生前診断)のおすすめクリニックを紹介していきます。

こま
こま

今回は、インターネット上で大津市のNIPTクリニック情報を収集し、4つのポイントからクリニックを比較して徹底検証しました。

Life StoriesがおすすめするNIPTクリニックは、「料金が安く、利用者の満足度も高く、遺伝子カウンセリングを受けられて、しっかり予約が取れるクリニック」です。

そこで今回は、NIPT検査を検討している妊婦さんに向けて、大津市でおすすめのNIPT検査ができるおすすめクリニックを紹介していきます。

大津市でおすすめするNIPTクリニック

・オンラインで対応可能なミネルバクリニック

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、LifeStoriesが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

記事の執筆者
こま

女性向けおすすめ情報メディアLife Stories 編集長
過去にLINEヤフー株式会社(旧:Yahoo! JAPAN)で働いていた経験を活かし、日常に役立つ情報メディア「Life Stories」の編集長として就任。
「女性の悩みに寄り添い、力になる」をモットーしており、編集だけでなくライティングなども兼務。
また、日本化粧品検定1級日商簿記2級など他多数の資格を取得。
現在は二児の母で子育てにも奮闘中。
>>YouTube
>>Instagram
>>X

大津市でNIPTを検討している方へ

NIPT(出生前診断)は採血のみで検査をすることができますが、非常に繊細な検査です。

一方で、NIPTを受けることで妊婦さんの不安を軽減できたり、赤ちゃんを迎え入れる準備が早いうちからできたりというメリットもあります。

NIPTは遺伝カウンセリングを通して、検査を受ける目的や検査で分かることなどしっかり理解をした上で受けるようにしましょう。

大津市のNIPT(出生前診断)おすすめクリニック5選

クリニック名 検査費用(税込) 特徴
ミネルバクリニック
・ベーシック176,000円
・スーパーNIPTプラス198,000円
・スーパーNIPTgeneプラス236,500円
・オンラインで対応が可能
・スーパーNIPT取扱あり
・臨床遺伝専門医が在籍

1. ミネルバクリニック

費用(税込) ・ベーシック176,000円
・スーパーNIPTプラス198,000円
・スーパーNIPTgeneプラス236,500円
検査項目 ・13トリソミー
・18トリソミー
・21トリソミー
・性染色体異常
・全染色体異常
・微小欠失の検査
妊娠週数 ・妊娠10週0日〜
検査結果 ・最短10〜14日
  • 口コミ・評判
    悪い
    1
    2
    3
    4
    5
    良い
  • 検査費用
    高い
    1
    2
    3
    4
    5
    安い
  • 予約の取りやすさ
    取れない
    1
    2
    3
    4
    5
    取れる

ミネルバクリニックの特徴

  1. オンラインで対応が可能
  2. スーパーNIPT取扱あり
  3. 臨床遺伝専門医が在籍
  4. 羊水検査費用15万円まで保証
特徴まとめ
こま

ミネルバクリニックでは、最新のNIPTを提供していて、妊娠9週目から検査が可能です。

陽性的中率・陰性的中率、ともに高い精度の検査が可能な点が、ミネルバクリニックの特徴です。

最寄りの医療機関で採血を実施し、オンライン診断で完結できるので、忙しい方や、他のNIPT検査実施クリニックが遠い方なども、利用しやすいです。

羊水検査の費用は15万円まで負担するシステムとなっています。

※大津市ではオンラインで対応してもらい、通いやすい提携院で採血を行ってくれます。

ミネルバクリニックの口コミ(一部抜粋)

長年悩みの種であった遺伝子検査をこちらのクリニックで行なっていただきました。ご自身の家系や、ライフイベントの際に自分の遺伝子に少しでも不安を持っている方は是非こちらにご相談されるのがいいと思います。

>>Googleより参照

院長先生に主にご対応いただき、気さくながらわからない部分などについて丁寧にご説明いただけました。いただいた資料も非常に詳細なもので、クリニックオリジナルとのこと、感銘を受けました。

>>Googleより参照

カウンセリングが非常にしっかりしており、出生前診断の詳細まで納得できてプランを選択できました。最初は値段だけ見て料金が安いところを考えましたが、本業が美容外科などの先生が出生前診断をしており、信頼できるか不安なのでこちらにしました。

>>Googleより参照

NIPT検査までの流れ

  1. 公式から検査を申し込む
  2. 基本料金のご入金
  3. 問診票の記入
  4. 遺伝カウンセリング
  5. 近くの医療機関にて採血
  6. 最短10日〜で結果通知

ミネルバクリニックのアクセス

ミネルバクリニック 住所
東京都港区北青山2-7-25
神宮外苑ビル1号館2階
最寄駅
外苑前駅 徒歩1分
診療時間
10:00~14:00
16:00~20:00
定休日
火曜・水曜
  • オンラインで対応が可能
  • スーパーNIPT取扱あり
  • 臨床遺伝専門医が在籍
  • 羊水検査費用15万円まで保証


公式
詳細はこちら

2. 滋賀医科大学医学部附属病院

特徴 認証施設(基幹施設)
費用(税込) 150,000円
住所 滋賀県大津市瀬田月輪町

3. 医療法人せせらぎ会 浮田クリニック

特徴 認証施設(連携施設)
費用(税込) 記載なし
住所 滋賀県大津市本堅田6-36-1

4. 大津赤十字病院

特徴 認証施設(連携施設)
費用(税込) 150,000円
住所 滋賀県大津市長等一丁目1-35

5. 医療法人 竹林ウィメンズクリニック

特徴 認証施設(連携施設)
費用(税込) 記載なし
住所 滋賀県大津市大萱1-1-1

大津市のNIPTのクリニックを選ぶポイントは?

認証施設か非認証施設か?

比較項目 検査条件 検査項目 臨床遺伝専門医
認証施設 ・胎児に染色体疾患検査などで異常を示唆された方
・両親のいずれかが均衡型ロバートソン転座を有している方
・過去に染色体数的異常を有する児を妊娠されたことがある方
・21トリソミー(ダウン症候群)
・18トリソミー(エドワーズ症候群)
・13トリソミー(パトウ症候群)
・在籍している
非認証施設 ・なし ・13トリソミー
・18トリソミー
・21トリソミー
・性染色体異常
・全染色体異常
・微小欠失の検査
・性別判定
・クリニックによる

>>ヒロクリニックより参照

NIPT検査を実施する医療機関は、認証施設か非認証施設かに分かれます。

認証された医療機関では基本的に検査条件がいくつかあり、夫婦同伴での複数外来複数回の受診が必要です。

一方で、非認証施設のクリニックや病院は検査条件を設けていないところがほとんどですが、臨床遺伝子医が在籍しているかは医療機関次第となります。

受診が一回で済むことが多いのも非認証施設の特徴です。

NIPT検査を受けたい方は、条件などを考慮して、無理なく受診できる医療機関を選びましょう。

非認証施設について

非認証施設は違法ではなく、検査精度は認証施設と差がありません。

臨床遺伝子医が在籍しているか?

非認証施設の医療機関の場合、臨床遺伝子医が在籍しているかどうかも確認しておきましょう。

NIPTは妊娠10週から15週の初期段階で実施する検査で、妊婦にとって心身ともにデリケートな時期に受けることになります。

妊婦とともにおなかの中の赤ちゃんの健康面を考えて、臨床遺伝子医や産婦人科医が在籍しているクリニックで受けることが好ましいです。

なお、日本産婦人科学会の指針を見ると、臨床遺伝子医が在籍していない施設で、NIPT検査を行うことはできないとされている点からも、臨床遺伝子医の存在の重要性がわかります。

遺伝子カウンセリングの費用はいくらなのか?

臨床遺伝子医は、NIPT検査で調べる遺伝の悩みや相談を受け付け、検査内容や遺伝性疾患について詳細に説明することが可能です。

メンタル面に加え、日常生活を送る上でのサポートも行うので、妊婦さんにとって強い味方になってくれるはずです。

臨床遺伝子医が在籍していれば、検査が陽性になった場合のアフターフォローが期待できるのがメリットといえるでしょう。

臨床遺伝子医の利用を無料としているところもあれば、有料の医療機関もあるため、選ぶ際のポイントにできます。

羊水検査の費用はどれくらいか?

NIPT検査を受けるクリニックを選ぶうえで大切にしたい別の点は、確定的検査を受けるための補助があるかどうかということです。

確定的検査はNIPTが陽性だった場合に実施されます。

確定的検査で実施されるのは、羊水検査や繊毛検査ですが、費用が高額であることが一般的です。

例えば、羊水検査の相場は10万円から20万円程度とされています。

NIPTの認証施設では、羊水検査費用が別途発生することになります。

一方、非認証施設の医療機関では、羊水検査費用を全額保証、または一部保証とするところもあれば、全く保証がないクリニックもあります。

もちろん、費用だけを目安に選ぶべきではありませんが、NIPT検査後の費用を心配することなく追加の検査を受けられるかどうかも考えて、医療機関を選ぶとよいかもしれません。

自分に合ったクリニックを選ぶことが大切

今回は、大津で予約が取れるNIPTクリニックをおすすめ順で紹介しました。

同じクリニックであっても料金やサポート、クリニックによって全く違います。

今回紹介した中では「ミネルバクリニック」が専門家のサポートを受けながらNIPTを受けられる為おすすめです。

NIPTは非常に繊細な検査ですが、赤ちゃんを迎え入れる準備を早いうちからできるメリットがあり、お母さんの不安を少しでも減らすことができます。