旦那が嫌いと感じたときの対処法は?離婚するべきか判断するポイントは?

好きで結婚したはずなのに今では同じ空間にいるのですらい嫌だ・・・。

そう感じている女性は少なくありません。

結婚生活も長くなってくると、今まで見えていなかったお互いの嫌な部分が見えてきてしまうものです。

では、そんな嫌いになってしまった旦那との関係を今後どうすればいいのでしょうか?

もう一度好きになる方法から離婚を決意すべきポイントまで紹介します。

記事の執筆者
LS編集部

LifeStories(ライフストーリーズ)は、日々の生活の中で、前向きな気持ちや自信を持てる手助けをしたいという思いで立ち上げたメディアです。忙しい日常の中で、自分自身の変化を感じたい。そんなきっかけを提供できるようなメディアを目指しています。
>>YouTube
>>Instagram
>>X

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、LifeStoriesが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)
サービス 恋愛相談METHOD
(メソッド)
ピュアリ
料金(税込) 電話:1分180円〜
メール:1通5,000円
電話:1分260円〜
通話料 利用者負担 利用者負担
登録特典 初回1,000円分無料 初回10分無料鑑定
プレゼント特典あり
相談方法 電話・メール 電話
運営会社 株式会社ティファレト 株式会社ピュアリ
公式 >>詳細はこちら >>詳細はこちら

旦那が嫌いと感じたときの対処法は?

あんなに好きだったはずなのに。

嫌いになってしまったままの状態では、日々の生活にも影響が出てきてしまいます。

旦那が嫌いと感じてしまった時の対処法を試してみましょう。

旦那に期待することをやめる

日々の生活の中で旦那に期待をしている部分があるはずです。

使ったコップくらい洗ってくれるはず、脱いだ服はハンガーにかけてくれるはず。

旦那ならこれくらいしてくれるはず」という期待が裏切られることによってイライラしてしまいます。

イライラするくらいなら初めから期待するのをやめましょう。どうせしないだろうと予め思っておくだけで気持ちは楽になります。

一緒に過ごす時間を減らす

一緒に過ごす時間を少し減らしてみるのも一つの方法です。

一つ屋根に下に住んでいると、一緒の時間は必然的に長くなります。すると、旦那の嫌な部分が見えてきて一緒にいる時間が苦痛になるのです。

休日をお互い好きなことをして別に過ごしたり、夜の寝る時間を早めてベッドで一人の時間を持つのもいいでしょう。

意識的に別の時間を過ごすことで、心がリフレッシュされて旦那嫌いの気持ちも落ち着くことがあります。

ただの同居人だと考えて割り切る

旦那が嫌いになってしまうと、どうしても「あんなに好きだったはずなのに」と後悔の気持ちが出てきてしまいます。

しかし、嫌いになってしまったものはしょうがありません。

ただの同居人と割り切って生活するのも一つの方法です。

ただの同居人が生活費を持って帰ってきてくれると思えば、自然と許せるもの。

生活費の対価として家事をしていると思い切って割り切るものいいでしょう。

友人に話を聞いてもらう

夫婦関係がうまくいっていないときには、友人に話を聞いてもらいましょう。

友人に話すことで共感を得られたり、自分では思いつかなかった考え方やアドバイスをもらえることがあります。もちろん愚痴になっても構いません。

女性は話すことでストレス発散が出来るものです。

注意したいのは、話を聞いてもらう相手。新婚さんや未婚の場合、結婚に対してネガティブなイメージを与えてしまいます。

夫婦関係の話を聞いてもらう友人は、ある程度結婚生活を経験している人がいいでしょう。

自分の考え方も振り返ってみる

結婚生活で大事なのは相手だけでなく、自分自身を見つめること。

旦那のことが嫌いなように、旦那もまたあなたのことをよく思っていないかもしれません。

相手に嫌なところがあれば、そこにばかり目が行きがちですが、一度自分の身の振り方を見直してみましょう。

相手を変えるのは難しいですが、自分を変えるのは簡単です。

意外とあなたの態度が変われば、相手も変わってくれるかもしれません。

旦那を嫌いになる理由って?

そもそもなぜ旦那のことが嫌いになってしまうのでしょうか?

中には一緒に生活するのがつらいとすら思っている人もいるかもしれません。

しかし、理由がわかれば対策もとりやすくなるものです。

あなた自身がどれに当てはまるのか確認しながら読んでみてくださいね。

旦那が家事や育児に非協力的

旦那が家事育児に協力してくれない場合、不満は溜まっていきます。

旦那の考えが古く「男は仕事、女は家」と思っている人は家事、育児に手出しをしません。

働きに出ている女性も多い中、それでも家のことはわからないからと奥さんに任せっきりになることも。

また、家事や育児の一部を手伝っただけで「俺、イクメン」のような顔をされても女性側は納得出来ませんよね。

家事や育児の大変さを知らず知ったかぶりをしてしまうのも、旦那を嫌いにある要因になります。

旦那にモラハラ気質がある

あなたのことを日頃から蔑むようなモラハラ発言をする旦那には、愛情を持てなくなります。

モラハラと一言でいっても内容は多岐にわたります。

  • 気に入らないことがあれば物にあたる
  • 人格を否定するような暴言を吐く
  • 怒鳴りだしたら止まらない
  • 長い間無視をする

上記のようなモラハラを受け続ければ、そのストレスははかり知れません。

精神的なストレスは、旦那を嫌いになる最大の要因といえるでしょう。

産後のホルモンバランスの変化

女性は、ホルモンバランスの乱れによって精神的に不安定になることがあります。

中でも産後のホルモンバランスの変化が、女性の心身に大きな影響を与えます。

また、産後はホルモンバランスの乱れだけでなく、体にも大きなダメージを受けているのです。

そんな満身創痍で家事育児をしていれば、生理的に旦那を受け付けなくなることがあるのです。

この場合、産後の体の回復と共に旦那に対する嫌いというマイナスな感情も軽減されることがあります。

結婚してから嫌な部分が目につくようになった

結婚前には見えていなかった部分も、結婚すれば見えてくることがあります。

今まで別の家庭で育ったもの同士が一緒に生活をすれば、ぶつかることがあるのは当然です。

しかし、その内容があなたのどうしても許せないことであれば旦那を嫌いになる理由の一つになってしまいます。

共に生活をする中で旦那の嫌な部分が一つでも見えてしまえば、大きなストレスになり、旦那を嫌いになってしまうでしょう。

嫌いになった旦那をもう一度好きになるには?

嫌いになってしまった旦那との関係を修復することは出来ないのでしょうか?

離婚まで踏み出せない場合、旦那のことが嫌いなまま生活を続けるのは精神衛生上良くありません。

嫌いになってしまった旦那への気持ちをまた好きになれるようにする方法を紹介します。

好きだったところを思い出してみる

好きになって結婚した相手です。

もう一度旦那のどこが好きだったのかを思い出してみましょう。

一度嫌いになってしまうと、好きだったところも見失ってしまいます。些細なところでもいいので思い出してみると、結婚当初の気持ちが蘇ってくるものです。

また、好きなところだけではなくいいところも見つける努力をしましょう。悪いと思っていたところも裏を返せばいいところになることもあります。

優柔不断だと思っていた部分も、よく考えればあなたに合わせてあなたの好きなように物事を決められるのです。

同じ趣味を見つけてみる

夫婦で共通の趣味を持つのは、大事なことです。

相手の考えていることややりたいことが理解しやすくなります。

インドア派ならテレビゲームや映画鑑賞。アウトドア派ならキャンプやスポーツ。

共通の趣味であれば、その時間は楽しい時間になり、それ以外の時間も趣味の話や買い物で話題が出来ます。

楽しい時間を共有することはとても大事なことです。そんな時間は夫婦の距離を縮めてくれるでしょう。

意識して感謝の言葉を伝えてみる

旦那のことが嫌いになってしまうと、日頃の感謝も出来なくなってしまいます。

初めは思ってなくてもいいので「ありがとう」という言葉を口に出しましょう。

荷物を持ってくれたら、言ったことをすぐにやってくれたらなどちょっとしたことでいいのです。

「ありがとう」と言われて嫌な気はしないので、旦那も少しずつ変わってきます。感謝されていると旦那に理解させることで旦那のやる気を引き出すことが出来るのです。

どうしても旦那が嫌いなら離婚するべきか判断するポイントは?

では最後に、どうしても旦那への気持ちが取り戻せない時には離婚を決意するしかないのでしょうか?

一時的な気の迷いや喧嘩後など時間が経てば改善されるものもありますが、中には離婚しか選択肢のないパターンもあります。

離婚は大きな決断です。本当にすべきかどうか判断するポイントを紹介します。

旦那を嫌いな理由が改善できるものであるか

まずは旦那に改善の余地があるかどうか。

服を脱ぎっぱなしが嫌だと思っているのであれば離婚を決意する前に話し合いで改善する余地があります。

しかし、暴言や物に当たるなどのモラハラであれば改善することは難しいでしょう。

モラハラは受け身側からすれば耐えられないことでも、している側は意外とモラハラをしている自覚がありません。自分を正当化しているからです。

そんな旦那の場合は離婚を考えた方がいいでしょう。

子どもにとっていい父親であるか

夫婦に子供がいる場合は、より慎重に離婚を考える必要があります。

子供にとって旦那がどんな存在であるかが重要です。

あなたにとって最悪な旦那でも子供にとってはいい父親かもしれません。

家のことはしなくても、子供とは全力で遊んでくれるなどいい父親であれば夫婦関係の修復を試みたほうがいいでしょう。

しかし、子供のことも一切干渉せずに自分のことだけを考えているような旦那であれば、離婚するのも仕方がありません。

離婚を思い始めたのあれば、一度子供の目線に立って考えてみましょう。

離婚して生活水準が下がることに耐えられるか

旦那と離婚をすれば生活水準は大抵の場合、下がってしまいます。

今までの旦那の給料で生活をしていた分を自分で稼いでこないといけません。

子供がいる家庭では、一家の大黒柱と家事育児を自分一人で担うことになります。

苦労することも今まで以上にあるかもしれません。その苦労よりも旦那との生活が耐えられないものかどうかを天秤にかけて、判断するようにしましょう。

暴力などの実害があるか

暴力などの実害がある場合は、即離婚を決意しましょう。

どんなことがあっても暴力は許されるものではありません。

万が一、最悪な事態に陥る可能性だってあります。

直接的な暴力がなかったにしても、物を投げる、壊す、怒鳴りつけるなどの行為がある場合は要注意です。暴力に発展する可能性があります。

あなた自身に実害があるのであれば、勇気を持って離婚を決意しましょう。

まとめ

今回は旦那が嫌いになった時の対処法を紹介しました。

  • 期待するのをやめる
  • 一緒の時間を減らす
  • 同居人として割り切る
  • 友人に話を聞いてもらう
  • 自分自身も振り返る

旦那のことが嫌いでも対処の方法、理由は様々です。

夫婦といえど不平不満はあるもの。

自分の中にため込まずに客観的に見て、これからの人生あなたにとっていいものになるようにいい選択をしてくださいね。